site map

大阪グルメ そば 蕎麦

乾麺のそばでどれが一番美味いのか!?

あの〜読者の皆さんに一応断っておきますが、消えていったものも数えれば恐らくそばの乾麺っていうだけで数十、いや数百、いやいや数千はあるのかも知れない。

つまり我が家の近隣で販売されている物のま〜お気に入りの物を徹底ではなく軽く紹介してみよう。

いろいろありますが、これらは如何でしょうか!?
P8290252

茶そば、これ美味いんですよね〜。
でも本当のお気に入りではないんですが、茶そばは普通に美味いですんよね。
P8290255

そして、信州蕎麦、三大そばの一つ信州そばを外す事は出来ませんね〜。
しかし、信州そばと名する乾麺は結構あるんだろうな〜。
出石そばも有名ですよね。
P8290253

私がお勧めする信州蕎麦は、○○です。

更には、長野が製麺地の10割蕎麦ですかね。
P8290270

そばの話の時に冷麺を食べるやつもいるのか?笑い。
P8290274


生麺ならば、大阪市内ならば、天王寺と道頓堀の更科そばは最高ですね。

超メガ級のタラバ蟹をやっけました。

でかいです。
太いです。
それなりに美味い評判のタラバ蟹です。
因みに、当サイトの全画像は大きくなりますからね。よくよく味わって下さい。

CIMG3662_edited


くそ暑いとはこの時期から始るのでしたね。
やはり夏には、タラバ蟹ですよね。
はぁ〜〜〜ん。聞いた事がないですか。笑い^^!
道頓堀の蟹道楽で食べたら幾ら取られるんだろうという蟹です。
最下部に、大阪のグルメの真実の口コミと評判情報があります。

CIMG3379_edited


全国の怒れる有権者の皆さん、こんにちは。お元気ですか。

さて、連日の国会中継を見ていると怒りを通り越して、何ていうんでしょうか。

諦め、虚しさ、虚無感、不信感、哀れ、憎しみ、負のスパイラルワールドに閉じ込められたブリーチの登場人物の様な感情が自然と湧きあがってきます。

たった一人のお馬鹿なパフォーマンス野朗のお蔭で復興どころか、何一つ前に進みません。

野党も復興法案にはいろいろ提案し、与党では出せない立派な法案を提出し、審議に大いに協力中です。

マスメディア、特にウジテレビやテレビ東京の売国奴コメンティターや頭のネジが外れている三文評論家や何も判らない曲に仲良くしましょうと叫ぶお馬鹿な芸能人達の一部は未だに野党が協力しないからなどと出鱈目を吹聴しています。

騙されないで下さい!

CIMG3663_edited


さて、このくそ暑い中、子供のアイスクリームを一つ拝借しようと思い冷凍庫を覗いてみたら、何と蟹がまだ残っていました。お〜〜〜完全に忘れていました。

これ、私は食べて良いのでしょうか。
一応家内に携帯で確認したところ、一人ではいけませんという事でしたので、取り合えず写真画像だけ撮影しておく事にしました。
ついでに気を利かして湯がいてしまいました。

後は、夕べの団欒を待つばかりです。
1キロか2キロの残りの奴ですね。
すでに2ヶ月が経過しているので、いずれやっけなければいけないタラバ蟹でした。

下の画像の中の爪の大きさを比較して下さい。

CIMG3379_edited


大阪のグルメブログの真実の口コミと評判情報です。
ここまで我慢して読んだあなたは超ラッキーでしたね。

これね自然解凍でいけると記載されているんですが、自然解凍は辞めた方が良いですよ。
解凍にムラがありますし、何か味がしっくり来ないんですよね。
それに以外というか、やはりというか大味なんです。

大鍋で塩をたっぷり入れて湯がいた熱々のが一番美味いですね。

そして、これの一つ下のクラスが味も良く食べ応えもありますね。
こちらが昨年末から今年、我が家で大ヒットの普通よりちょっと大きいタイプのです。

上部の画像の蟹の手の爪とこれとを比較するとその大きさの違いが判ると想います。
CIMG3607


でも夏に思いっ切り蟹の食べ放題も最高です。
(正確には、食べ放題ではありません)

最後まで読んでくれて有難うございます。
当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか。

左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!

この記事は、大阪のグルメブログのオリジナルによるものです。これからも、真実のグルメ情報を追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。

大阪のグルメ情報 日本酒

酒の味を良くする、美味くする魔法について今日はレクチャーしたいと想います。
先日、愚妻から食器棚の上の安酒の飲み残しや空を整理してくれとの依頼がありました。笑い^^!

実は、以前(かなり前)数センチ位(1cm)残っていたのを勝手に処分され、これからは一応私に断ってからにしてくれと云っておいたからです。普通のご家庭ではないでしょうが、一応酒のセミプロでしたから、安酒とたまに手に入る高級酒などを比較するために、一人深夜ずら〜と並べて楽しんでいたのです。だから十数種類は常に必要なんです。別に試験を受ける訳でもなんでもないのですが!?笑い^^!

ということで、今日は普通の酒を高級酒に変える魔法についてお教えしたいと想います。もの凄くいたって簡単な方法なんですが、誰もやらないんですよね。知らないんですよね。

以下の写真画像は、「ヤキンとポアズ」です。
ご存知の方は少ないとは想いますが、興味のある方はGoogleで検索してみて下さい。
CIMG0355_edited

すみません。嘘です。

「田苑」と「竜馬」という土佐は高知と鹿児島の本格焼酎です。2003年に我が家を購入した際にお祝いで、或るご婦人から頂いたものです。基本的にどちらも熟成されたものなんですが、今年で6年目になりますね。「普通の酒を簡単により美味くする方法」とは、寝かせることなんです。一応10年は寝かせようと思っていますので、2013年に解禁となります。その頃は世界はまだまだ悪くなる可能性がありますが、そうならないことを私の神様にお願いしたいと思います。

田苑酒造株式会社も事故米の関係で自主回収をしていましたが、平成18年以降なのでセーフでした。笑い^^!参考までに、この田苑は音楽仕込みと表現されています。冗談でなくクラッシック音楽を聞かせて、熟成効果を高めているんです。私は「あると想います!」です。

普段けんかが絶えない家庭の子供は、常に不安と不快な声の振動、つまり周波数を受けることになります。又、笑い声が耐えない家庭の子供が不良になりにくい理由の一つですね。

          ☆☆☆☆    ☆☆☆☆

        <超ためになる話かも知れない話!?>

但し、未だに多くの方が騙され誤解しているスピリチュアルがどうのこうのとか云う偽三文メタボ霊能者や、・・この部分は当ブログに似合わない過激な表現が見られたので削除しました・・未だに雪の結晶写真で言霊の効果を語る詐欺写真集を信じていらっしゃるケースが見受けられるので私はショックでした。

はっきり言います。あの画像や写真集は出鱈目です。
いろいろケチを付ける点はあるのですが、判り易いところでは、なぜなら、実験に”再現性”がないからです。
数年前に毎日放送が独自に実験したこともあります。
出来ませんでしたね。笑い^^!

これは似たような”言霊効果”の事例はたくさんありますが、何でもカンでも「いい話」だからと言って、「良い人」だからといって盲目的に何でも信じたら駄目ですよ。

いいですか、テレビでは「良い人」に限って悪いことをします。
最近は、そうでもないです。笑い^^!
いいですか、「良い人」でも悪いことをします。
悪い人は、「良い人」の仮面を被って近づいてきて悪いことをします。
古い映画ですが、「目には目を」とか「悪い奴ほど手が白い」などが・・・参考にはなりません。笑い^^!

私のブログ仲間の皆さんにも、友人にも、同じマンションの奥さんの中にも、結構騙されている人々が多くいちいち説明しきれない自分に憤慨する始末です。

私は不思議大好き人間ですが、私は真実がしりたいので、何かに出会った場合自分に都合の良い話やデータということで満足など一切出来ません。

             <ここ超難解です>
なぜなら私の存在など、無いに等しい超自然の単なるデータだからです。皆さんは物を見る際に今目の前に在るものが本当に存在しているという勘違いをそう頭の中で思いこまされて、この世の次元の中で生活しているのです。

因みに、今目に見えている物は、全く所謂コンピューターと同じで、目という受像機が受け取った光という超微細な存在を、所謂電気信号に変え頭の中のどこかのCPUで更に変換しディスプレイしそこで見ているのです。
つまり、自分ではストレートに物を見ていると思い込まされているんです。
何に!?
脳にです。
判ります!?

人間は思考しますよね。
その思考は、あなたが是まで生きてきたデータに基ずいて、さもあなたが自分で考えているように、脳が演出しているんです。

先日、あの羽生さんの様な天才脳を解析しようというNHKの番組、さらにはつい先日東海放送(たぶん?伊勢市内だから)でもそこの同所内の研究者を招いての番組を放送していました。脳深く特定の部分の血流が盛んになっていました。これはヤクルトの青木選手を同じくNHKの番組で解析しようという試みのものががありました。又、民間でも所謂気功家や超能力者の脳の血流の変化を調べるというものもありました。

結論として、一般的な意味での普通の天才を育てるには、当たり前の様に、幼少時の頃からたゆみない反復の訓練をさせ、関係する脳の特定分野を鍛え、開発してゆくということが必要な訳です。

SONYやHONDAのアズモやアイボがなぜ動けるのか、人間の子供が歩けるようになるように、CPUに膨大なデータを送り、脳に新たに血管ができるようにロボットにはセンサー数を増やしてきた結果動けるのです。そう考えると、動物のセンサー数はもの凄いものになります。そして一般人がなぜバック転が出来ないのか?
それは、バック転に使用するセンサー部位を開発訓練していないのと、当該筋肉も十分に活用もされないからです。

朝青龍の動きが、大きさの変らない関取よりも早く見えるのは、幼少時のころから相当やんちゃで体を動かし兄弟達と遊びながらでも自然と体のあらゆる部分を動かし関節の稼動部分も開発してきたからでしょう。

因みに、私は寝技といおうか寝そべっている状態で100キロの有段者が相手でも、ひっくり返されたことはありませんでした。柔道部主将をしていたの親友がおまえはレスリングすれば良かったのにといいましたが・・・残念です。我が母校にはありませんでした。・・・そして私は絵画部でした。笑い^^!因みに、相撲も私が一番強かったでしょう。(恐らく?)推定自慢でした。笑い^^!

          ☆☆☆☆    ☆☆☆☆

話は続きます。

鹿児島県に、現在約400の幼稚園を指導している横峰さくら選手の叔父さんが経営するスーパー幼稚園(保育園)があります。馬鹿な大人は子供には、はなっから出来ないと勝手に判断し、出来るのに教えていない。だから自分は思い切って教えてみた。5歳児が小学校2、3、4年生並に走り音階の狂いが判り、跳び箱を身長なみのを飛び越し、卒園する頃には1000冊以上の絵本を読みそこそこ漢字もかけるし、九九も完全マスターして小学校にあがるそうです。

東大・京大に多くの子供を英才教育で入れた或る女性、おばあさんは、一番大切な時に、幼児語という意味不明な言葉を大人が使うから、脳開発にはじじばばはいらん・・・とおっしゃっていました。ゼロ歳児にこそ正しい日本語・言葉を教えなければいけなかったのです。

更に、超能力者的子供が多く育成されるので有名な七田チャイルドアカデミーでも同じよな主張がなされています。

我が家では、気が付くのに遅かったのでした。笑い^^!

          ☆☆☆☆    ☆☆☆☆

更に、参考までに、”倍音”という音が存在します。
詳細は、インターネットで検索してみて下さい。面白いですよ。
そして、私はCDをわざわざ購入しておりまして、たまに聞いております。
効果は?

・・・判りません!?笑い^^!

でも、先日伊勢神宮にてご祈祷を受け、神楽鈴、笙(しょう)、篳篥(ひちりき)、竜笛(りゅうてき)、能管(のうかん)、太鼓、琴などの雅楽に使用する和楽器の音を聴くに至って、妙に気持ちよくなってきましたので思いだしましたね。(注意、伊勢神宮のご祈祷の際に能管が使用されたかどうかは確か記憶にありません。)

そうです、和楽器も純度の高い倍音が出るんですよね。クラシックでは、特にチェロの倍音は有名です。ソリストの場合色付けや個性の出るところは倍音で決まるといってもいいでしょう。曲の始まりや、途中テンポが変る時など意識して聴くとよりチェロやクラシックの世界が広がりますよ。

え〜、取り合えず、今日はこの位にしといたるわ!笑い^^!

以上酔いどれ吟遊詩人でした。

ひえ〜、またいらんことに時間を費やしてしまった。

愚かな私でした。

ちゃんちゃん!グッドラック!!

8割方ちゃっちゃっと飲んでしまう予定です!!

最後まで読んでくれて有難うございます。
当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?
左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!

この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナルなものです。これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。

大阪グルメ 通販

仁多米についてご紹介したいと思います。

ところで、幻の米と呼ばれる仁多米って聞いたことあります?

う〜ん、やはりないですか?ただはっきりしていることは、滅茶苦茶美味いということです。誤解の無いように、ここではっきり申し上げますが、全部の仁多米が美味い訳ではありません。この仁多米の特徴として、牛ふん堆肥栽培米を歌っていますが、それが仁多米の特徴ではありません。土壌です。先ずは土壌が良くなければいくら堆肥を与えても土が負けます。焼けるとか痛むとか表現しますが、だから牛ふん堆肥は優しい肥料になる訳です。

で、我が実家なのですが、所謂粘土質の赤土なのでしょうか?

不思議な事に実家から下手の家の土地は痩せてるようで、あまり美味くはないようです。さて、この一般的な意味での美味い仁多米は、最近の品種はコシヒカリが多いようです。ですから、私が18歳位まで実家で食べていた米と最近実家が作った米は品種が違うわけです。それでも、昔から仁多米は地元では有名でしたが、ここに来てより美味い品種を使うことに依ってその美味さが最近は、つまり完成された訳ですね。そして、堆肥もエコな訳です。全部じゃ〜ないですがね。

そして、どんな味かと申しますと、何と表現すればいいのか、非常にもちもちとして、色白で、洗練された貴婦人の様に凛として、かつ野太く強烈な自己主張をし、腰がつよくねばり強いんです。でもすっきりと甘く感じるんですね。良く言い過ぎですか?

実は昨日母が送ってくれたんです。明日は仁多米を炊きます。腰が悪いので重たいものは送るなと言ってるのに送ってきます。母よ、あなたに感謝いたします。もう84歳です。

以下参考まで、別記事の仁多米 コシヒカリが詳しいですね。

最後まで読んでくれて有難うございます。
当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか。

左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!

この記事は、大阪のグルメブログのオリジナルによるものです。これからも、真実のグルメ情報を追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。.

大阪のグルメ紹介

すしかめってご存知ですか?今日は、大阪のグルメブログ遊々クラブです。

すしかめ、うまい店、難波、ミナミのスタンダード・基準店!私が一見の寿司屋に入り良し悪しの判断に採用する基準の様な店なのである。関西中で、所謂北新地とホテル系列の超高級店を除いて、大衆店でのBEST10に絶対入るのがこのすしかめである。絶対にうまい店と私が保証します。私はもう20年も通っているので若干贔屓目ではあるが、異存の或る方は少ないと思う!すしかめで私の超お薦め品である卵は必ず召し上がって頂きたい。他とは違うのが必ずお判り頂けると思う。すしかめはちょうど南西角にあるので町屋鮓さんと同じで、入り口が南と西二つある。
            <西入り口左サイド>
すしかめ2














             <南入り口右サイド>
すしかめ1














ムードでは板さんが何人か変わってからは、その都度違うので最近はわからないのと、すでに10年前から外国人をカウンター外周りに使用していたが、別に悪くはないのだが、やはり痒い処に手が届くようなサービスはあまり期待しない方が良いだろう。まー、板さんが的確に指示を出すので心配には及びません。また、私は鮓は必ず手で食べるので、すしかめの笹の大葉にネタを置いてくれるスタイルが好きだ。そして、キタの亀すしとミナミのすしかめ、どちらが先なのかの問題といおうか疑問があるのだが、なかなか面と向かっては尋ねられないで15年が過ぎてしまった。そうだ、今度栄鮓の大将に尋ねてみよう。いや待てよ、まだ存命かな?大分いい御歳だったが?

★住所 大阪市中央区東心斎橋7−?秘密?
<宗右衛門町まで行ったら、畳屋町筋のクインズコートビルの斜め向かいの角のすし屋で判ります>
★このお店が気になったら人気blogランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへココをよろしくね!