site map

大阪グルメ 焼肉 ホルモン

大阪は鶴橋で焼肉を召し上がった経験はおありでしょうか。
所謂大阪では、鶴橋と焼肉、又はホルモンは、同義語ですね。

焼肉と言えば鶴橋という位大阪での鶴橋の焼肉店の存在は大きいですね。そんな鶴橋の焼肉名店について紹介したいと思います。ま〜何せ在日の皆さんがそのまま本場韓国の焼肉を広める発祥の地となった訳ですから当然と言えば当然なんですね。

以前大阪の焼肉店の紹介した記事と被っている部分が若干ありますが、今回は鶴橋をメインで検索される方のために単独記事としました。
他のブログ・HPにはない鶴橋の焼肉店の紹介写真をふんだんに取り入れています。これだけでも鶴橋の焼肉店街の雰囲気・ムードが全国の皆さんに伝わるのではと自負しております。

現状把握しているのが、約20店舗ありますが恐らく推定で約35店舗ほどの焼肉店が鶴橋に密集しています。店に入らなくても何か楽しい、異国情緒の様なムードがあります。全国のおのぼりさんや旅人の皆さんの眼を楽しませてくれるメッカとでも云えるでしょう。

尚、鶴橋と近い位置にある谷町九町目までの焼肉店は、所謂鶴橋の焼肉店街とは微妙にニュアンスが違いますので、一線を隔しており上本町界隈の焼肉名店という形で私は表現しています。宜しくお願い申し上げます!

同様に、生野区内のJR鶴橋駅から若干離れる焼肉店等も上記の理由により別けて解釈しております。(万政やパコダ白雲など)鶴橋駅周辺焼肉店とでも表現しましょうか。どっちでもいいですかね。笑い^^!

吉田 大阪市天王寺区下味原町4-11 06-6774-0158
 大阪市天王寺区下味原2-14 06-6773-1300
鶴一(本店) 大阪市天王寺区下味原町5-19 06-6771-0806
 大阪市天王寺区下味原町
牛斗 GYUTO 大阪市天王寺区下味原2-5 06-6775-0910
七輪 大阪市天王寺区下味原町5-24 06-6771-0691
一力 大阪市天王寺区下味原町2-18 06-6773-8844
やあむ 大阪府大阪市天王寺区下味原町2-4 06-6772-9555
アムソ 大阪市天王寺区下味原町5-21 06-6773-0315
秋の牛 大阪市天王寺区下味原町
アジヨシ 総本店 大阪市天王寺区下味原町2-2 06-6772-7760
☆アジヨシ 別館 大阪市天王寺区下味原町3-15 06-6773-2989
☆鶴橋板前焼肉 神牛 大阪府大阪市天王寺区下味原町2-3 06-6773-4129
大吉 大阪市天王寺区下味原町5-18 06-6773-4123
☆牛一 大阪市天王寺区下味原町2-7 06-6772-9155
☆大倉 大阪市天王寺区東上町1-63 06-6771-1178

尚、別ページの記事において評価・評判に関しては筆者が独断と偏見で書いておりますが、あくまで参考にして頂きたいと思います。宜しくお願い申し上げます!
尚、大阪の焼肉のランキングについては、☆焼肉 大阪 ランキングをご覧下さい!!
又、大阪の焼肉とホルモンについては、☆焼肉 ホルモン 大阪の記事が参考になると想います。

最後まで読んでくれて有難うございます。
当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか。

左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!

この記事は、大阪のグルメブログのオリジナルによるものです。これからも、真実のグルメ情報を追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。

大阪のグルメ紹介

鶴橋の焼肉店蘭について書きたいと思います。大阪のグルメブログ遊々クラブです。
という鶴橋の焼肉店をご存知ですか?

鶴橋焼肉街の奥の院のメインストリート北側中央部に、焼肉の蘭があります。このはでなムードが何とも良い感じなんですが、如何に!?笑い^^!

蘭1

















☆TEL   
☆住所   
☆定休日
☆予算

最後まで読んで下さり有難う御座います。あなたに幸運が訪れますように!

★この鶴橋の焼肉店蘭が気になったら人気blogランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへココをよろしくね!

大阪グルメ 焼肉 ホルモン

牛斗 鶴橋ってご存知ですか?グルメブログの遊々クラブです。

鶴橋の牛斗は、鶴橋の焼肉街、奥の院のメインストリート北側通り中ほどにあります。この辺りの焼肉の店頭には、やたら芸能人の来店写真が貼ってあります。通り入り口には明石屋さんまのもありますが、だから何なんだと私なんかは思ってしまうんですが、皆さんはどうなんでしょうか?芸能人が来たから美味いとでもいいたいんでしょうか!?フランスやアメリカのレストランのそれは、彼等の青春・人生の1ページがそれらの店にあった証であり、たった一度位来た時の写真に何の意味があるというのか!?まっ賑やかなら、あんまり難しく考えず、それでいいという事なんでしょうか!?

牛斗1





















☆TEL   06-6775-0910 
☆住所   大阪市天王寺区下味原町2-5
☆定休日
☆予算   3500円〜

最後まで読んで下さり有難う御座います。あなたに幸運が訪れますように!

★この牛斗 鶴橋が気になったら人気blogランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへココをよろしくね!

大阪のグルメ紹介

一力という鶴橋の焼肉店について書きます。大阪グルメブログ遊々クラブです。今晩は!一力という鶴橋の焼肉店ってご存知ですか?

いよいよ、鶴橋特集も佳境に入って来ました。本日は鶴橋の中堅処の一力です。名前にも力入ってますね。この店も、所謂黒毛和牛で売っていますね。そして、肉は黒毛和牛なんですが、味付けは韓国スタイルです。大半がニンニク漬けした肉を焼くスタイルです。全てとは申しませんが、中には絶品が有るようです。オーダーする前によく尋ねた方がいいのですが、”全部美味いですよ〜”と応えられるかも!?笑い^^!ここ一力も、黒毛和牛使用だけあって、少し割高であるが、全般的には及第点か!?

☆TEL   06-6773-8844
☆住所   大阪市天王寺区下味原町2-18
☆定休日 第2・3水曜日休
☆予算   約5000円

★この一力 鶴橋 焼肉が気になったら人気blogランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへココをよろしくね!
この記事は参考になりましたでしょうか?

大阪のグルメ紹介

吉田 鶴橋について書きたいと思います。!今晩は、グルメブログの遊々クラブです。

鶴橋の焼肉店吉田といえば、もう説明する必要は無いと思うのだが、関西以外の方のためにも、鶴一も書いたので、情報公開しときます。笑い^^!大袈裟な!兎に角、焼肉の吉田は鶴橋で一番流行っている店舗ですね。凄いですよ、これが!?いつ行ってもほぼ満席状態なんですね。実はそれには訳があるんですが、簡単に語れば、焼肉の聖地である鶴橋の焼肉店にもピンから桐まである訳です。その鶴橋焼肉店街の、それぞれの店の情報や優劣が大衆に広まった結果です。名前が先行し、まがい物を出し続けた儲け第一主義のお店が次第に淘汰されようとしている時代になって来たわけですね。あの不二屋・雪印がいい例でしたね。今その現象が、焼肉の聖地である鶴橋にも起きつつあるのです。嫌、すでに10年前から、起きています。その中で、いい食材・いい肉を出しているのが吉田です。ですが、吉田にも難があります。それは価格設定が3〜4割位高いです。一皿100g位の上ロースやカルビが、まるで神戸牛や松阪牛以上の価格とも思えるものには納得行きませんね。生もの以外のものは、安心して召し上がれると想います。ただ、異常に高いです!そして、もう一つの人気の秘密は内装にもかなり凝っている点と装備が大きいし、店も明るく清潔で、広い空間がゆったりとした気分にさせてくれます。まるで、中国の大飯店の様です。これでもう少し安ければな〜!?

☆TEL   06-6776-0158
☆住所   大阪府天王寺区東上町3-15
☆定休日 なし
☆予算   6000円〜

★この吉田 焼肉 鶴橋が気になったら人気blogランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへココをよろしくね!

大阪のグルメ紹介

鶴一 鶴橋の焼肉は召しがった経験はおありでしょうか?大阪では、鶴一 鶴橋というのは同義語で扱われています。云いすぎでしょうか?今晩は、大阪のグルメブログ遊々クラブです。
大阪では、鶴橋の鶴一といえば、焼肉の殿堂入りです。鶴一、私が中学生の頃11PMで紹介されてた店です。早あれから約30年が経ちました。たれの味が落ちたとか、接客態度がどうのこうの、色んな評判が立ってもものともしない鶴橋のチャンピオンが鶴一なんですね〜!?そして、当面のライバルはアジヨシか吉田ですかね!?まっ、はっきりいえる事は今でも鶴橋の顔なんですね。若干スカーフェイス気味ですが?笑い^^!後から建てた別館の大きいこと!素晴らしい店構えですね。本店は若干奥まったところにあります。さらに、鶴一のたれは昔から甘いです。私は皆舌が慣れて来たので、だんだんそれに伴い辛口を求める様になったので、味が変わった説を唱えていますが!?如何に?先日、また五月蝿い友人が評価はドウナンダと尋ねて来ましたので、追加で正直な気持を書きます。私だったら、あまり行かないでしょう!高い評価をするのはマスコミと店内に飾られた写真の芸能人と、雑誌をみた地方からの御のぼりさんの皆さんだけでしょう!ただ、本店は違うという私の友人の意見もありますが!?如何に?笑い^^!それと、或る程度舌が肥えると他の美味いハイグレードの店とどうしても比較してしまいますからね!
尚、鶴一と称する店は鶴橋以外にもあるが、鶴一は鶴橋だけ(3店舗)で営業しています。参考まで!大阪人の中にも相当誤解している方が多いですね!
           <別館>
鶴一1















           <本店>
鶴一4
















鶴一5















鶴一2





















☆TEL   06-6771-0806 (鶴一 本店)
☆住所   大阪市天王寺区下味原町5-19(鶴一 本店) 
☆定休日
☆予算   3,000円 (別館・支店は4,000円〜)

★この鶴一が気になったら人気blogランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへココをよろしくね!

大阪グルメ 焼肉 ホルモン

やあむ 焼肉について書きたいと思います。大阪のグルメブログ遊々クラブです。
焼肉のやあむ 焼肉は、鶴橋の焼肉街にあります。鶴一が有名ですが、有名な店でなく穴場を探すなら、兎に角どんどん奥に進んで下さい。面白い店がたくさんあります。そして、今回やあむの紹介なんですが、やあむも鶴橋の焼肉街でも、かなり奥まったところにあります。当然、恐らく韓国語なのだろうが、やあむとは何と言う意味なのか、それが気になり一枚撮影しておいた訳です。 

やあむ




















☆TEL 06-6772-9555   
☆住所  大阪府大阪市天王寺区下味原町2-4  
☆定休日
☆予算

★このやあむ 焼肉が気になったら人気blogランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへココをよろしくね!

大阪グルメ 焼肉 ホルモン

アムソ 焼肉 鶴橋について書きたいと思います。大阪のグルメブログ遊々クラブです。鶴橋の焼肉店アムソ、このお店も鶴橋焼肉街の中の奥の通りにある。一つ気付いたことがる。一部の店がやたら黒毛和牛を強調しているのである。このアムソも玄関ドアに印刷してある。本国では反日で騒ぐ割には、日本の物に高い価値と魅力を感じているのと同じ様に感じたのは私だけだろうか!?またまた、大袈裟ですかね?笑い^^!単に日本製、日本産を強調したいだけなのか!?
アムソ















☆TEL  06-6773-0315 
☆住所  大阪市天王寺区下味原町5-21  
☆定休日
☆予算

★このお店が気になったら人気blogランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへココをよろしくね!

大阪のグルメ紹介

秋の牛の焼肉について書きたいと思います。大阪のグルメブログ遊々クラブです。

 今回は、 鶴橋の焼肉店秋の牛です。谷町九丁目から鶴橋駅間焼肉ストリートシリーズです。この秋の牛は、立地的には完全に鶴橋の焼肉店街に属します。

 駅前本通りから15Mと30Mほど奥に平行して二本の狭い通りがあるのですが、特に奥の通りが何ともエキゾチックで、物好きな人間にはたまらないノスタルジックなムードを醸し出しています。
秋の牛1













 恐らくこの通りだけでも十数件はあるでしょう。一度あなたも行ってみませんか!?
ところで、店名の”秋の牛”とはどいう経緯で付けられたのか興味ありますね!

 そして、この万国旗の飾り方。何か楽しくて素晴らしいですね。小学生の時の運動会や、通天閣に登った時のビアガーデンの後とか、思い出させますね。

 あのう、決して馬鹿にして云ってる訳ではありませんので、誤解の無いようにお願い申し上げます。いつ来ても毎日がお祭りみたいです。笑い^^!
秋の牛4















秋の牛2


















この本場正統とは何をもって正統なのだろうか?う〜ん、秋の牛、中々面白い店です。
秋の牛3

















☆TEL   06-6773-5262
☆住所  大阪市天王寺区下味原町2- 
☆定休日
☆予算   2,800円からかな!?

当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか。

左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!

この記事は、大阪のグルメブログのオリジナルによるものです。これからも、真実のグルメ情報を追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。.

大阪グルメ 焼肉 ホルモン

韓八亭 谷町九丁目ってご存知ですか?今晩は、大阪のグルメブログ遊々クラブです。
焼肉の韓八亭は、谷町九丁目にあります。

今回も、谷町九丁目から鶴橋駅間焼肉ストリートシリーズです。通りが南側で若干谷町九丁目よりである。店のデザイン構えが焼肉の五苑に良く似ていますが、どちらが先かと問へば、韓八亭が先でしょう。恐らく間違いありません。
韓八亭1















韓八亭2





















☆TEL   06-6774-2917
☆住所   大阪市天王寺区上汐3-8-25  
☆定休日
☆予算

★このお店が気になったら人気blogランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへココをよろしくね!

大阪グルメ 焼肉 ホルモン

海南亭 焼肉について書きたいと思います。今晩は、大阪のグルメブログ遊々クラブです。お元気ですか?海南亭という焼肉屋さんについてご存知ですか?
 
はい、谷町九丁目から鶴橋駅間焼肉ストリートシリーズです。焼肉冷麺でお馴染みの海南亭です。ここも自社ビルです。相当儲けてますね。そしてここもおしゃれな感じがしますでしよう。このおじさんは何とも・・・!?笑い^^!

この海南亭が凄いのはですね、何と履歴の不明な牛肉は扱わないんですよね。安心な黒毛和牛の提供というポリシィーに基ずいて扱う牛の情報開示を行っているんです。それは、牛の個体識別番号で管理されているそうです。ついに一般的な市場でも食品の追跡が出来るわけですよね。偏にネットの普及のおかげですね。素晴しいことです!
海南亭2





















海南亭1





















☆TEL   06-6761-2220
☆住所  大阪市天王寺区小橋町3-15  
☆定休日
☆予算

★この海南亭 焼肉が気になったら人気blogランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへココをよろしくね!

大阪グルメ 焼肉 ホルモン

小川亭とらちゃん 焼肉について書きたいと思います。今晩は、グルメブログの遊々クラブです。小川亭とらちゃん 焼肉は谷町九丁目にあります。

谷町九丁目から鶴橋駅の間に焼肉ストリートが存在するのだが、だんだん鶴橋側に下って行くのだが、その下り始めのお店が小川亭とらちゃんである。どうですか、この空に高くそびえる立派な自社ビル。外観から期待出来る通り、内装にもかなり凝っている。洋風レストランの様な淡い照明が大人の空間を演出している。デザインもインテリアも凝っていて、所謂デートコースに入れたいお店の一つですね!そこそこ、いい肉を出してくれるらしく、少し価格は高いですね。心して、堪能されたし。ランチメニューもあるとの事なので、今度自転車を飛ばして行ってきます。
虎ちゃん1















とらちゃん2





















とらちゃん3















☆TEL   06-6766-7856
☆住所  大阪府大阪市天王寺区小橋町2-2-15
☆定休日
☆予算  4500〜5000
☆最寄駅 鶴橋駅・上本町駅

★この小川亭とらちゃん 焼肉 鶴橋が気になったら人気blogランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへココをよろしくね!

大阪のグルメ紹介

焼肉 ホルモン 大阪って凄いタイトルですよね!笑い^^!焼肉とホルモンの大阪事情についての解説です!

大阪の各地域別に私の推奨店と有名店を織り交ぜ整理してみようと思う!思いついた時に書き加えてゆくので、まだ不完全なものですが、ま参考にはなると思います!でも本音は出血大サービスだよ〜〜〜ん!どうだ〜〜〜!ただで教えて上げるよ〜ん!の気分です!笑い^^!

★★★生野区・東成区の焼肉名店★★★

遊山生野本店 大阪市生野区巽東2-2-12遊山ビル1-2階 06-6754-1919
万正 まんまさ 大阪府大阪市生野区桃谷3-3-2 090-2592-9687
パコダ白雲 本店 大阪市生野区桃谷5-5-2 06-6741-4862
焼肉・冷麺の かどや
焼肉工房 匠 大阪市東成区深江南1-11-9 06-6975-4129
焼肉 くにもと 大阪府大阪市東成区東小橋3-14-29 06-6978-1129
新楽井 大阪市生野区鶴橋5-17-28 06-6716-1795

★★★鶴橋の焼肉名店★★★

吉田 大阪市天王寺区下味原町4-11 06-6774-0158
 大阪市天王寺区下味原2-14 06-6773-1300
鶴一(本店) 大阪市天王寺区下味原町5-19 06-6771-0806
 大阪市天王寺区下味原町
牛斗 GYUTO 大阪市天王寺区下味原2-5 06-6775-0910
七輪 大阪市天王寺区下味原町5-24 06-6771-0691
一力 大阪市天王寺区下味原町2-18 06-6773-8844
やあむ 大阪市天王寺区下味原町2-4 06-6772-9555
アムソ 大阪市天王寺区下味原町5-21 06-6773-0315
秋の牛 大阪市天王寺区下味原町
アジヨシ 総本店 大阪市天王寺区下味原町2-2 06-6772-7760
アジヨシ 別館 大阪市天王寺区下味原町3-15 06-6773-2989
鶴橋板前焼肉 神牛 大阪府大阪市天王寺区下味原町2-3 06-6773-4129
大吉 大阪市天王寺区下味原町5-18 06-6773-4123
牛一 大阪市天王寺区下味原町2-7 06-6772-9155
大倉 大阪市天王寺区東上町1-63 06-6771-1178

★★★上本町の焼肉名店★★★

名月飯 大阪市天王寺区
韓八亭 大阪市天王寺区上汐3-8-25 06-6774-2917
海南亭 大阪市天王寺区小橋町3-15 06-6761-2220
小川亭とらちゃん 大阪市天王寺区小橋町2-2-15 06-6766-7856
はど HADO 大阪市天王寺区小橋町12-15 06-6765-7731
パコダ白雲 上本町店 P1 大阪市天王寺区小橋町12- 06-
遊山 TERRASSON テラソン 大阪市天王寺区小橋町12- 06-

★★★天王寺・夕陽丘の焼肉名店★★★

弁慶 夕陽丘

★★★鶴見橋の焼肉名店★★★

政ちゃん 鶴見橋

★★★キタ・梅田の焼肉名店★★★

泰山
どんどん
肉料理とワイン「遊山」北新地店  大阪市北区堂島1-3-20 阪口ビル1F06-6345-1236
北新地 WINE BAR Amarone 大阪市北区堂島1-3-20 阪口ビルB1F 06-6345-1237

★★★中央区・心斎橋・本町の焼肉名店★★★

遊山 YUZAN 南船場大阪市中央区南船場1-10-2 三和トレーディングビル1F 06-6265-1199

★★★難波の焼肉名店★★★

かどや 豚足 ホルモン P2
かどや 豚足 ホルモン P1
OK牧場 コスプレ焼肉
焼肉一丁
五苑 P2
五苑 P1
情熱ホルモン
楽洛亭 日本橋店
楽洛亭 難波店 P2
楽洛亭 難波店 P1

★★★北加賀屋の焼肉名店★★★

亀山社中

この記事は参考になりましたでしょうか?

★この焼肉 ホルモン 大阪が気になったら人気blogランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへココをよろしくね!

大阪グルメ 通販

亀山社中の焼肉の通販について書きたいと思います。
大阪のグルメブログです。

亀山社中の華咲カルビってご存知ですか!?
えっ知らないの!?

お笑い芸人、野球選手やサッカー選手など多くのセレブが愛用 某通販で72000セットも売れちゃった大阪・北加賀屋の炭火焼肉「亀山社中」の亀山社中華咲カルビ焼き肉セット 計1.6kg(ハサミ付き)のことです!

あなたもハマルこと間違いなし!本物のカルビのうまみを、脂を、肉汁を!あなたも何とたったの3980円で体験出来ちゃいます。牛肉はオーストラリア産で安心です!

お店で食べたら1万1千円分もの、高級カルビをどどんと計1.6kg。何とたったの3980円で豪快に提供しちゃいます。何とお一人様たったの261円ですよ!お肉好きの皆さん、豪快に思いっ切りかぶりついて下さい。

下手な焼肉屋さんの一回分の金額で、最高に美味い高級カルビを思いっ切り堪能出来ます!これは我が家でもすでに昨年暮に思う存分堪能致しました。でもこれすぐ売れきれちゃうから、リンク切れが高いのでなかなかお勧めしたくても出来なかったんですよ。でも今回はそこそこ品数を押さえたらしいのでご紹介出来ます。このブログを縁あって御覧の方で肉好きの方には絶対にお勧め致します!注文はお早めに!騙されたと想って食べてみて下さい!人生観変わりますよ!本当です!3980円ですよ!

・・・・・・と想っていました。
確かに、お店での肉はそこそこでした。
そりゃ〜超高級店とは違いますが、ま〜そのリーズナブルということですかね。
笑い^^!

大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?
左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!

大阪グルメブログ 高級 焼肉店

パコダ白雲 焼肉を知らないでは大阪の焼肉グルメは語れませんね。こんにちは、グルメブログの遊々クラブです。
これが、焼肉韓国のパコダ白雲 焼肉パコダ白雲です。正しくは、健康館パコダ白雲上本町店 (ケンコウカンパコダハクウンウエホンマチテン) です。本店が生野コリアンタウン内にあります。長い!どうです。色合いがまた街中の焼肉店とはちがいますでしょう!谷町九丁目から鶴橋に向かっての焼肉ストリート、激戦区でありある意味鶴橋とは違い優雅にセレブ相手の趣があるお店が集中している。昨日の遊山の右お隣が、焼肉韓国のパコダ白雲です。使うのは特選肉のみで、店長自らコリアタウン市場で素材を厳選したものを生野区内から直送させるという拘りで、 店長のポリシィーである「味は美味しくしかも安い」が可能となっている。尚有り難いのが、お座敷スタイルでゆったり足を伸ばして焼肉が楽しめるところもポイントである。
☆おすすめは、特製キムチ、特選和牛上ハラミ1050円、特製チヂミ530円、特選豚バラ焼840円というところか!基本的には肉等の内容にけちの付けようは無いのですが、私の友人の金持ちの在日3世は、あることで駄目だしでしたが?笑い^^!ちなみに、本店の方は韓国ポップスのBGMが流れているので、デート、接待等のTPOには気をつけたいところである。
焼肉9
















<色々と手広くしている様ですね!>
10





















☆TEL   06-6764-7647
☆住所  〒543-0028 大阪府大阪市天王寺区小橋町12-15 107号    
☆定休日 火曜日
☆予算  約4000円〜
☆ 交通アクセス JR・近鉄・地下鉄千日前線鶴橋駅より徒歩5分、又は近鉄上本町駅中央口より徒歩5分

☆パゴダ白雲本店 住所 大阪市生野区桃谷5ー5ー2
         TEL 06-6741-4862

★このパコダ白雲上本町店が気になったら人気blogランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへココをよろしくね!

大阪グルメブログ 高級 焼肉店

焼肉 遊山ってご存知ですか? 
ムードに関しては、焼肉の遊山は大阪の焼肉店のトップクラスです。同名の高級焼肉店とは違いますので、注意して下さい。

遊山と書いてTERRASSON、テラソンと読みます!遊山とは日本語でもおしゃれですよね!鶴橋と谷町九丁目の間に高級焼肉ストリートが存在する。もう凄いの一言です!まるで神戸の高級フランス料理店か松阪市の高級焼肉店と肩を並べるクラスです!すみません、少し誇張しました。笑い^^!はっきり申し上げれば、この並びの店には私は1店舗しか行った事がありません。それも住宅販売のさる会社の社長様に連れていってもらったからです!○○君は酒が詳しいけどワインはどんなもんだい?と尋ねられこのおお○○がそこそこと応えてしまいました。多少のうん蓄を述べましたが、あ〜TPOを考えれば云わなければ良かった!”若さ故〜、悩〜み〜、心の〜”(by パープルシャドウズかな?)現在の30%ほども知識がない人間が勢いで、物事を判断してはいけない教訓となり、ほろ苦い私の思い出です!その時のお店が遊山、TERRASSON、テラソンです!どうです!いい感じでしょう。シック&ムーディーですよね。そして、遊山には、ワインがいいのがあります。凄いですよ!でも関西の超TOPのホテルには当然かないませんけれども、焼肉を食べに来る人がそんなワイン飲むか〜?と質問したくなります!焼肉だけでは確かにありませんけれども!?でこの隣にあの有名店が2軒並んでいるんです!笑っちゃいますよね!ただ、大阪には南船場に代表されるもう一つ別の本物の遊山グループの店が存在します。どうもワインとミックスしたアピールはそちらを真似した感があります。南船場の遊山はもっと凄いですよ!まさに大阪の顔です。
焼肉3















焼肉4















焼肉6















本当は、こんなに暗いんですけどね!目視では上の明るさ位に感じます!
焼肉5















☆TEL   
☆住所 〒544-0031 大阪府大阪市天王寺区小橋町12-?    
☆定休日
☆予算   少し高いですかね!?

★この遊山 TERRASSON テラソンが気になったら人気blogランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへココをよろしくね!

大阪グルメブログ コスプレ

コスプレ焼肉ってご存知ですか?

流石に大阪、コスプレ焼肉、あった。確かにありましたね〜。
実は、これも大阪発祥でした。

 つまり、焼肉でのコスチュームプレイの店、冗談で探したらありました。
OK牧場としゃぶしゃぶ「桜」さんです。
よっしゃ〜、今度写真撮りに絶対に行こう。その名もOK牧場。もう笑っちゃいますね。あるんだもんな?
それにしても記事タイトルも凄いな。まあま、これでいいか!?コスプレ 焼肉万歳!

「コスプレ焼肉 OK牧場」
http://www.ok-bokujo.com/p/index.html
大阪でも相当有名なコスプレ焼肉屋であるらしい。何と私の友人も行った事があるらしい。従業員さん達は、誰がY・AかD・H役をやるのかで揉める事はないのだろうか?

「コスプレ焼肉 コスプレしゃぶしゃぶ 桜」
http://cyber.main.jp/archives/000056.html
ここで、お読みの皆さんにはっきりお断りしておきますが、旧大蔵省の大馬鹿糞官僚どもがよく行っていた「Nしゃぶしゃぶ」とは全く関係ない風俗とも関係ないお店ですので誤解の無いようにお願い申し上げます。ただ、なぜか看板がピンク色の風俗系なのは、絶対にオーナーが遊んでると想いますが、中に入るといたって普通の店であります。内容的には、90分で食べ放題・飲み放題1人5,800円なり。少し高いかな!一般的には60分3000円のランチがあるもんな!?その代わり、行き届いたサービスらしい。日本橋にあるコスプレ焼肉「モンロー」はしゃぶしゃぶ「桜」の姉妹店らしい。成る程!

  大阪市浪速区難波中3−17−5 昭和グランドハイツ1F
  06−6633−3377
  営業時間18:00〜23:00
  定休日 日曜日・祝日

地下鉄大国町駅上がって2分というところですかね。

当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか。

左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!

この記事は、大阪のグルメブログのオリジナルによるものです。これからも、真実のグルメ情報を追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。

大阪グルメ 焼肉 ホルモン

焼肉一丁 黒毛和牛ってご存知ですか?今晩は大阪のグルメブログ遊々クラブです。 

黒毛和牛専門の焼肉を食わせる焼肉一丁というお店を見つけました。ええ、黒毛和牛?本当かな?黒毛和牛、丸ごと一頭仕入れ?ほう!凄いな!?絶対に今度行こうと決めたお店の一つです。驚きましたね!?焼肉一丁、兎に角関西でも旧丸和観光のガス灯系チェーン店の様に、ゴージャスな内装です。店内に全長30mの川が流れる空間があり、全室ゆったりした個室で、お洒落な和空間で、極上黒毛和牛が堪能できます。最上級黒毛和牛(A4ランク以上)のリブロースなど高級部位から、すごく珍しい部位がリーズナブルに。黒毛和牛をなんと一頭丸ごと仕入れ!!鮮度はもちろん最高で、熟成状態もバッチリで、溶岩焼きで美味しいお肉をもっと美味しくいただけるのです。これでもかという位凄いですね!
焼肉一丁1














焼肉一丁2














☆店名  焼肉一丁 心斎橋本店 
☆TEL  06-6213-2914
☆住所  大阪府大阪市中央区心斎橋筋2−7−11 日宝ロイヤルビル B1F
☆定休日 年中無休
☆予算  5500円から10000円は用意して欲しいですね!

★このお店が気になったら人気blogランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへココをよろしくね!

大阪のグルメ紹介

五苑 千日前 焼肉という面白い店について書きたいと思います。今晩は大阪のグルメブログ遊々クラブです。

五苑という千日前の焼肉専門店ってご存知ですか?いま大阪で一番勢いのある飲食店のTOPがこの大正区の京都餃子の王将FCから裸一貫で、一大焼肉チェーンを築いた代表取締役社長 川辺 清 氏のアリシングループの五苑です。まさに日の出の勢いですね。ネタもいいし(焼肉の場合素材?)、価格も絶対に安いです。以前も情熱ホルモンの記事で書きましたが、ここはレモンの量も多いし、タレもそこそこいけるし、冷麺が最高に美味い!店内もテーブル席が主体でゆっくり話しも出来ます。ちなみに、情熱ホルモンも同じ系列の店であちらは炭火焼きですね。ホルモンはやはりガスは駄目ですね。直ぐに固くなりますからね。また、昼はランチもやっているようですね!1000円でおつりあり。今度昼も行ってみましょう。ちなみに、取り扱い牛肉の原産地はオセアニア産を中心とした牛肉を使用と明言している。成程!
五苑3















五苑4





















☆焼肉のあれこれの説明HPです!

☆TEL    06−6648−0129
☆住所   大阪府大阪市中央区大阪府大阪市千日前2-4-11 二見ビル1F  
☆定休日
☆予算   2000〜4000円
☆営業時間 11:30〜翌5:00(L.O.翌4:00)

★このお店が気になったら人気blogランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへココをよろしくね!

大阪のグルメ紹介

情熱ホルモン 難波店についての特集記事です。こんにちは、大阪のグルメブログ遊々クラブです。情熱ホルモン難波店についてご存知ですか?

情熱ホルモンという如何にもホルモンに全ての情熱を注いでいるネーミングのホルモン焼きのお店を見つけた。先日の五苑の記事でも紹介したが、最近の千日前通りの堺筋よりの焼肉店ラッシュには実に驚いた。大小・新旧合わせて入ったことが無い焼肉ホルモン店が8件はあるからまいってしまう。5ヶ月前になるか、友人達とこの情熱ホルモンか五苑千日前店のどちらに入るか迷って五苑千日前店の方に行ったのだが、今度こそ情熱ホルモンに行こうと思っている。どうです、自信たっぷりのこのホルモンのメニュー看板、私は未だに食べてないのが5つ位ありそうです。ところで、所謂ホルモン焼きと云えば、鶴橋の空を忘れてはならない。絶対に回の浅いデートコースに入れてはいけないほど本挌的なホルモン専門の店があるが、情熱ホルモンのこのメニューを見たらいい勝負なのでは?と思ったりもする。たん元、リップ、シロ、ハナハナ、何となく想像は付きますね、他にもメニューは多くありますよ。笑い^^!
情熱ホルモン1





















情熱ホルモン2















情熱ホルモン3















☆TEL   
☆住所   大阪市中央区千日前2丁目・・・?  
☆定休日
☆予算

★このお店が気になったら人気blogランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへココをよろしくね!