大阪万博
大阪万博の目玉と云えばやはりアメリカ館の”月の石”でしょう!!
約2時間から3時間も掛けて、”月の石”見たさに朝から夕方まで永遠と続く長い列が一番目立ったのがアメリカ館ですね。次にソビエト館か、日本館、東芝館、松下館、日立館、カナダ館、フランス館、などなどでしょうか?大手商社では三井館かな?私は日本館と太陽の塔には入館出来なかったと想います。だって記憶がないんですよね。笑い^^!
<これはカナダ館?アメリカ館?>
皆さん長らくお待たせ致しました!!
約2〜3週間に渡り引っ張りました大阪万博の一連の特集記事も今日のこの記事で一応〆ることになりました。ランキング応援や貴重なコメント真に有難うございました。次回からは通常のグルメブログにまた戻ると想われます!?笑い^^!
<疑惑の月の石>
私の推測では恐らく偽物に間違いない・・・と想います。私の記憶が正しければ、アメリカ政府は月の石関係の他国への学術的研究用として、多くの要請があったにも関わらず、貸し出しは一切行われなかったと想う。早稲田大学の大槻教授もその辺りの疑惑に関して学会に差し障りがない様にオブラートで包んで軽く触れてくれましたね。
因みに、アメリカでは学者生命を抹殺されかねません!!自由と民主主義の国らしいんですが、それは多くの人々が今日まで誤解しているんですよね。
あれは、極一部の集団が自分達の仲間内でのルールを気高く銘文化したもので、間違ってもアメリカの90%位を占める一般大衆のことを云っている訳ではありません。しまった、これはこのサイトで語る話ではありませんでしたね!?笑い^^!
<トーテムポール>
最後まで読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!
★大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?感謝!
人気blogランキング
この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナル記事によるものです。
これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます!
約2時間から3時間も掛けて、”月の石”見たさに朝から夕方まで永遠と続く長い列が一番目立ったのがアメリカ館ですね。次にソビエト館か、日本館、東芝館、松下館、日立館、カナダ館、フランス館、などなどでしょうか?大手商社では三井館かな?私は日本館と太陽の塔には入館出来なかったと想います。だって記憶がないんですよね。笑い^^!
<これはカナダ館?アメリカ館?>
皆さん長らくお待たせ致しました!!
約2〜3週間に渡り引っ張りました大阪万博の一連の特集記事も今日のこの記事で一応〆ることになりました。ランキング応援や貴重なコメント真に有難うございました。次回からは通常のグルメブログにまた戻ると想われます!?笑い^^!
<疑惑の月の石>
私の推測では恐らく偽物に間違いない・・・と想います。私の記憶が正しければ、アメリカ政府は月の石関係の他国への学術的研究用として、多くの要請があったにも関わらず、貸し出しは一切行われなかったと想う。早稲田大学の大槻教授もその辺りの疑惑に関して学会に差し障りがない様にオブラートで包んで軽く触れてくれましたね。
因みに、アメリカでは学者生命を抹殺されかねません!!自由と民主主義の国らしいんですが、それは多くの人々が今日まで誤解しているんですよね。
あれは、極一部の集団が自分達の仲間内でのルールを気高く銘文化したもので、間違ってもアメリカの90%位を占める一般大衆のことを云っている訳ではありません。しまった、これはこのサイトで語る話ではありませんでしたね!?笑い^^!
<トーテムポール>
最後まで読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!
★大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?感謝!
人気blogランキング
この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナル記事によるものです。
これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます!
大阪万博
アポロ司令船のコロンビア号と地球に帰還した船の画像です。今晩は、大阪のグルメブログの管理人です。
さ〜、いよいよ大阪万博のPART4です。
まだまだ引っ張ります!笑い^^!
これがアポロ11号の司令船のコロンビア号なんですが、一般的には月に行ったことになっています。笑い^^!
しかし、今しみじみと想うのですが、こんな薄い箱物でよう大気圏に突入できたな〜と想う日々この頃です。
若者の言葉を借り、今風の表現をすれば、「こえ〜マジ〜ぃ!?」というところでしょうか?笑い^^!
一般の皆さん、つまりこのような宇宙船製造などに関わっていない皆さんは全く意識されないと想いますが、地球上を廻っている所謂人工衛星やミールやスカイラブ計画などから継続された”国際宇宙ステーション”と日本初の有人宇宙施設「きぼう」や、アメリカの”スペースシャトル”が飛んでるのは所謂”熱圏”と云われる層なんですが、これは一般的には地球の立場から”内宇宙”と云ったりします。ご存知でした?
そして、高さ約800km〜10,000km上空を”外気圏”と云います。ものの本の表現にもよりますが、この外気圏からか、又は外気圏より外の宇宙空間を称して”外宇宙”と云います。
この外宇宙は非常に恐ろしいところでとても漫画や映画の様にはいきません。
我が太陽からの恐ろしい”宇宙線”が飛び交っています。私もそんなに詳しい訳ではありませんが、生身の人間が外宇宙に放り出されたら一瞬でぼろぼろにされ、要は良くてこま切れにされると云われています。イメージとしては、選択したタオルを1月でも野ざらしにしたらぼろぼろに成るのを想像してみて下さい。
でですね、別の意味としての”外宇宙”という表現がまだあります。
”太陽風”というのをご存知だとは想いますが!?
地球を守る”ヴァン・アレン帯”と同じ様に、実は”太陽風”は、太陽系より外の宇宙からの強力な宇宙線群・波・エネルギーからこの太陽系を守っている訳ですが、何が言いたいのかお判りでしょうか!?
つまり、宇宙ステーションとかスペースシャトルは、宇宙なんて言葉で表現されていますが、まだまだ地球の庭どころか玄関先に出ただけの話です。本当の意味での”外宇宙”には38倍先の月程度までしか行って無い訳であり、更に本当の意味での太陽系外の”外宇宙”なんてのは宇宙船自体が無事で済むかどうかも判りません。
ボイジャーなどはもう連絡が途絶えていますが、”外宇宙”まで届どいたかどうか?
詳細は、JAXAかNASAに尋ねてみて下さい!?笑い^^!
はい、長くひっぱりましたが、本当は何がいいたいのか?
以前から、疑問に想っていたのですが、ま〜私が心配する事はないのですが、あのコロンビアの指令船の窓のガラスは厚みが恐らく20cm位ありますが、熱で融けないのか?またガラスを宇宙線は通過しないのか?”国際宇宙ステーション”やスペースシャトルの窓ガラスはどのような加工がしてあるのか?
基本的には、防げないから、”太陽風”がやってくる度に、”鉛の防護部屋”に逃げ込んでいるのか?
”宇宙ステーション”でも被爆するのに、コロンビアには内装に鉛の防護壁層があるのか?なければ月と地球間の航行中と月に着陸してからは大丈夫ではないはずです。
どちらにしても、月と地球間の航行中と月に着陸してからも”太陽風”には全く運よく遭遇しなかったのだろうか?
その当りの解説書とか疑問を払拭してくれるものに未だに出会えない酔いどれ吟遊詩人でした。まだまだありますが、書くのが面倒臭いのでこの辺りで筆をおきます。
読者の皆さんは、疑問に想われたことはありませんか?笑い^^!
これですね、このドアのところの縁の黒いのはゴム違いますよね?
そんなはずはまずないとは想うのですが、実際一部の隙間もなく金属でつくったんでしょうかね?
このドアのところの加工の問題とパラシュートを内臓していた上部の蓋の部分などと本船とのつなぎ目の加工というのはどんな風に設計されどんな金属成分なのか?
ど素人でも興味あるところです。ちょっとでも大気圧に負けたら吹き飛ぶ訳ですからね。
因みに、このコロンビアの帰還船の下部が大気圏突入の際に摩擦熱とやらで焼け焦げています。そして、因みにですね、ボロボロになって剥げ落ちている部分がありました。
それを不心得な見物客が記念にと持ち帰る事件がありマスメディアが当時取り上げました。
どうも納得いかんのですよね。深読みかも知れませんが、ほんまに月まで行った船なら、アメリカ政府は猛烈な抗議をすると想いませんか?
私の記憶ではそのような抗議がなされた記憶がないんですよね!?
読者の皆さんは所謂かがお思いになるでしょうか?笑い^^!
最後まで読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!
★大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?感謝!
人気blogランキング
この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナル記事によるものです。
これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます!
さ〜、いよいよ大阪万博のPART4です。
まだまだ引っ張ります!笑い^^!
これがアポロ11号の司令船のコロンビア号なんですが、一般的には月に行ったことになっています。笑い^^!
しかし、今しみじみと想うのですが、こんな薄い箱物でよう大気圏に突入できたな〜と想う日々この頃です。
若者の言葉を借り、今風の表現をすれば、「こえ〜マジ〜ぃ!?」というところでしょうか?笑い^^!
一般の皆さん、つまりこのような宇宙船製造などに関わっていない皆さんは全く意識されないと想いますが、地球上を廻っている所謂人工衛星やミールやスカイラブ計画などから継続された”国際宇宙ステーション”と日本初の有人宇宙施設「きぼう」や、アメリカの”スペースシャトル”が飛んでるのは所謂”熱圏”と云われる層なんですが、これは一般的には地球の立場から”内宇宙”と云ったりします。ご存知でした?
そして、高さ約800km〜10,000km上空を”外気圏”と云います。ものの本の表現にもよりますが、この外気圏からか、又は外気圏より外の宇宙空間を称して”外宇宙”と云います。
この外宇宙は非常に恐ろしいところでとても漫画や映画の様にはいきません。
我が太陽からの恐ろしい”宇宙線”が飛び交っています。私もそんなに詳しい訳ではありませんが、生身の人間が外宇宙に放り出されたら一瞬でぼろぼろにされ、要は良くてこま切れにされると云われています。イメージとしては、選択したタオルを1月でも野ざらしにしたらぼろぼろに成るのを想像してみて下さい。
でですね、別の意味としての”外宇宙”という表現がまだあります。
”太陽風”というのをご存知だとは想いますが!?
地球を守る”ヴァン・アレン帯”と同じ様に、実は”太陽風”は、太陽系より外の宇宙からの強力な宇宙線群・波・エネルギーからこの太陽系を守っている訳ですが、何が言いたいのかお判りでしょうか!?
つまり、宇宙ステーションとかスペースシャトルは、宇宙なんて言葉で表現されていますが、まだまだ地球の庭どころか玄関先に出ただけの話です。本当の意味での”外宇宙”には38倍先の月程度までしか行って無い訳であり、更に本当の意味での太陽系外の”外宇宙”なんてのは宇宙船自体が無事で済むかどうかも判りません。
ボイジャーなどはもう連絡が途絶えていますが、”外宇宙”まで届どいたかどうか?
詳細は、JAXAかNASAに尋ねてみて下さい!?笑い^^!
はい、長くひっぱりましたが、本当は何がいいたいのか?
以前から、疑問に想っていたのですが、ま〜私が心配する事はないのですが、あのコロンビアの指令船の窓のガラスは厚みが恐らく20cm位ありますが、熱で融けないのか?またガラスを宇宙線は通過しないのか?”国際宇宙ステーション”やスペースシャトルの窓ガラスはどのような加工がしてあるのか?
基本的には、防げないから、”太陽風”がやってくる度に、”鉛の防護部屋”に逃げ込んでいるのか?
”宇宙ステーション”でも被爆するのに、コロンビアには内装に鉛の防護壁層があるのか?なければ月と地球間の航行中と月に着陸してからは大丈夫ではないはずです。
どちらにしても、月と地球間の航行中と月に着陸してからも”太陽風”には全く運よく遭遇しなかったのだろうか?
その当りの解説書とか疑問を払拭してくれるものに未だに出会えない酔いどれ吟遊詩人でした。まだまだありますが、書くのが面倒臭いのでこの辺りで筆をおきます。
読者の皆さんは、疑問に想われたことはありませんか?笑い^^!
これですね、このドアのところの縁の黒いのはゴム違いますよね?
そんなはずはまずないとは想うのですが、実際一部の隙間もなく金属でつくったんでしょうかね?
このドアのところの加工の問題とパラシュートを内臓していた上部の蓋の部分などと本船とのつなぎ目の加工というのはどんな風に設計されどんな金属成分なのか?
ど素人でも興味あるところです。ちょっとでも大気圧に負けたら吹き飛ぶ訳ですからね。
因みに、このコロンビアの帰還船の下部が大気圏突入の際に摩擦熱とやらで焼け焦げています。そして、因みにですね、ボロボロになって剥げ落ちている部分がありました。
それを不心得な見物客が記念にと持ち帰る事件がありマスメディアが当時取り上げました。
どうも納得いかんのですよね。深読みかも知れませんが、ほんまに月まで行った船なら、アメリカ政府は猛烈な抗議をすると想いませんか?
私の記憶ではそのような抗議がなされた記憶がないんですよね!?
読者の皆さんは所謂かがお思いになるでしょうか?笑い^^!
最後まで読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!
★大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?感謝!
人気blogランキング
この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナル記事によるものです。
これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます!
大阪万博
大阪万博での月着陸船イーグルの原寸大再現モデルです。こんにちは!大阪のグルメブログの管理人です。今回で大阪万博のPART4です。
更に、まだまだ引っ張ります!笑い^^!
イメージ的に言うと、公表されている公的なフィルムなどを見ますと以外と小さく感じるのですがこれが、大阪万博での展示モデルを見たときは大きく感じましたね。
人物のモデルの大きさと比較してみて下さい!
この銀紙の様な外装が貼り付けてある部分は太陽風から守るためなのでしょうか?
実際には金色でした。
★因みに、日本でアポロ疑惑などの書籍やTVで表面的にほんの少しなぞるだけでいつも尻切れトンボなどの放映になる、大元の素晴らしい”科学的な分析が行われている外国のTV番組”を紹介したいと思います。
ま〜、これは実はまだ一部で続編があるのですが、これを機会に一度アポロ疑惑の詳細を整理してみてはいかがでしょうか?
もう感激しますよ。
★もっと続きを見たい方はアポロ疑惑の動画をご覧下さい!
Part2 1 of 3 アポロは本当に月に行ったのか?
Part2 2 of 3 アポロは本当に月に行ったのか?
Part2 3 of 3 アポロは本当に月に行ったのか?
(使用画像には著作権がありますのでご注意下さい)
最後まで読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!
★大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?感謝!
人気blogランキング
この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナル記事によるものです。
これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます!
更に、まだまだ引っ張ります!笑い^^!
イメージ的に言うと、公表されている公的なフィルムなどを見ますと以外と小さく感じるのですがこれが、大阪万博での展示モデルを見たときは大きく感じましたね。
人物のモデルの大きさと比較してみて下さい!
この銀紙の様な外装が貼り付けてある部分は太陽風から守るためなのでしょうか?
実際には金色でした。
★因みに、日本でアポロ疑惑などの書籍やTVで表面的にほんの少しなぞるだけでいつも尻切れトンボなどの放映になる、大元の素晴らしい”科学的な分析が行われている外国のTV番組”を紹介したいと思います。
ま〜、これは実はまだ一部で続編があるのですが、これを機会に一度アポロ疑惑の詳細を整理してみてはいかがでしょうか?
もう感激しますよ。
★もっと続きを見たい方はアポロ疑惑の動画をご覧下さい!
Part2 1 of 3 アポロは本当に月に行ったのか?
Part2 2 of 3 アポロは本当に月に行ったのか?
Part2 3 of 3 アポロは本当に月に行ったのか?
(使用画像には著作権がありますのでご注意下さい)
最後まで読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!
★大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?感謝!
人気blogランキング
この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナル記事によるものです。
これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます!
大阪万博
宇宙服って見たことあります?笑い^^!
大阪万博が開催された時、何といっても多くの人々の注目の的だったのはアメリカ館の月の石とアポロ8号の本物の指令船(帰還船)やソ連館の宇宙開発の歴史を語る展示品の数々でした。という展開で、今回は大阪のグルメブログがお送りする大阪万博PART3です。
その大阪万博での目玉、ソ連館とアメリカ館で撮影した宇宙服にスポットを当ててみました。但し、どうも残っている写真画像はアメリカ館で撮影したものしか見当たりません。もしかしたらソ連館のものが混じっているかも知れません。その辺り宜しくお願い申し上げます。
取り合えず先日はですね、奈良県方面の大三輪神社や秋篠寺、私の実家の数年前から1年前、私の若い頃の大阪での画像・・・その他を数時間も掛けて取り込んで、且つライブドアサーバーにアップしましたので、興味のある人には滅茶苦茶面白い、Butそうでない人には全く面白くないという構成になると想います。
神社仏閣に関しては作りかけの別ブログサイトでの紹介になるやも知れませんね。
ビバ大阪万博!!
はい、ここでこの機会に基本的なデータをおさらいしておきましょう。
1969年7月16日、東部時間の13:32:00分に、ウェルナー・フォン・ブラウン博士指揮の元に設計開発されたサターンV 型ロケットに、つまり司令船のコロンビアと月着陸船のイーグルを搭載したアポロ11号が人類の夢と希望を乗せて月に向かい発射されたのであります。(フォン・ブラウンとは、ブラウン男爵という意味です。発音は全て英語読みです)
搭乗員は、アメリカ軍(主に空軍)の中から選抜された(詳細は、映画ライト・スタッフ等をご覧になって下さい!)優秀なパイロット達である。正式には、ニール・アームストロング船長、マイケル・コリンズ司令船操縦士、エドウィン・ユージーン・バズ・オルドリンJr.月着陸船操縦士の3名です。
そして、1969年7月20日の東部時間、20:17:40分に、イーグルが月面着陸に成功したのでした。ニール・アームストロングの月面に降り立つときの言葉は有名ですから割愛します。
え〜、アポロ11号に関しては、面白い話がたくさん出来るのですが、親愛なる我がブログの読者の皆さんには、世に氾濫する”★アポロ11号月面着陸疑惑に関する考察!”をお読み頂きたい。内容は、いちいちあれがどうこうのというものではなく概要の解説です。若干長文です。笑い^^!
最後まで読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!
★大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?感謝!
人気blogランキング
この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナル記事によるものです。
これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます!
大阪万博が開催された時、何といっても多くの人々の注目の的だったのはアメリカ館の月の石とアポロ8号の本物の指令船(帰還船)やソ連館の宇宙開発の歴史を語る展示品の数々でした。という展開で、今回は大阪のグルメブログがお送りする大阪万博PART3です。
その大阪万博での目玉、ソ連館とアメリカ館で撮影した宇宙服にスポットを当ててみました。但し、どうも残っている写真画像はアメリカ館で撮影したものしか見当たりません。もしかしたらソ連館のものが混じっているかも知れません。その辺り宜しくお願い申し上げます。
取り合えず先日はですね、奈良県方面の大三輪神社や秋篠寺、私の実家の数年前から1年前、私の若い頃の大阪での画像・・・その他を数時間も掛けて取り込んで、且つライブドアサーバーにアップしましたので、興味のある人には滅茶苦茶面白い、Butそうでない人には全く面白くないという構成になると想います。
神社仏閣に関しては作りかけの別ブログサイトでの紹介になるやも知れませんね。
ビバ大阪万博!!
はい、ここでこの機会に基本的なデータをおさらいしておきましょう。
1969年7月16日、東部時間の13:32:00分に、ウェルナー・フォン・ブラウン博士指揮の元に設計開発されたサターンV 型ロケットに、つまり司令船のコロンビアと月着陸船のイーグルを搭載したアポロ11号が人類の夢と希望を乗せて月に向かい発射されたのであります。(フォン・ブラウンとは、ブラウン男爵という意味です。発音は全て英語読みです)
搭乗員は、アメリカ軍(主に空軍)の中から選抜された(詳細は、映画ライト・スタッフ等をご覧になって下さい!)優秀なパイロット達である。正式には、ニール・アームストロング船長、マイケル・コリンズ司令船操縦士、エドウィン・ユージーン・バズ・オルドリンJr.月着陸船操縦士の3名です。
そして、1969年7月20日の東部時間、20:17:40分に、イーグルが月面着陸に成功したのでした。ニール・アームストロングの月面に降り立つときの言葉は有名ですから割愛します。
え〜、アポロ11号に関しては、面白い話がたくさん出来るのですが、親愛なる我がブログの読者の皆さんには、世に氾濫する”★アポロ11号月面着陸疑惑に関する考察!”をお読み頂きたい。内容は、いちいちあれがどうこうのというものではなく概要の解説です。若干長文です。笑い^^!
最後まで読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!
★大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?感謝!
人気blogランキング
この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナル記事によるものです。
これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます!
大阪ラプソディー
大阪万博について取り上げたいと思います。読者の皆さんは、大阪万博をご存知でしょうか?今日は、若干手抜きです。笑い^^!
大阪のグルメブログの管理人も、最近は他のことに多忙を極めなかなか当ブログに手が廻らない状況の日々此の頃です。
ということで、今日はミドルエイジにはとても懐かしい大阪万博の画像が何枚か発見出来ましたので紹介したいと思います。
思い起こせば私が小学4年生の春の休みの時でしたね。季節労務で大阪に行っていた15も年の離れた兄を頼って、同じ村の叔父さんにつれられ延々十数時間急行という名の鈍行で、やっと大阪駅に着いたのを覚えています。笑い^^!
懐かしいですね。アポロ8号は月には行ったけれど、放映された映像はイギリスはロンドンの”2001年宇宙の旅”が制作された撮影所と現在エリア51と呼ばれる基地の近くの場所との合成画像をスタンリー・キューブリック監督に依頼して作ったのを眠たい眼を擦りながら見たのを記憶しています。
そのアポロ8号の着陸船がアメリカ館に展示されていましたね。約3時間ほど並んでやっと館内に入れました。そして、その下部の焼けた部分を剥ぎ取り持ち帰るという不届き者がおり事件にもなりましたね。又、カナダからの巨大な巨木が空にそびえ立っていたのは、まるでマジンガーZのようでしたね。笑い^^!ロシア館やイギリス館も良かったですね。
でも、私の目当てはフランス館でした。それは、無料で、延々と香水が噴出すオブジェといおうかセットがあり、田舎から大事にもって来たハンケチに染み込まそうと思っていました。私は母や友人にフランスの香水を嗅がせてあげると固く約束していました。がっ、無常にも香水はすでに底を突き無くなっていたのでした。笑い^^!
そんな私は、フレンチと日本語の対訳表が印刷されたパンフレットと、太陽の塔と根性と通天閣とがモチーフされた当時ペナント共に土産物のトップであり、定番であった楯を持ち帰ったのでした。笑い^^!
<通天閣>
<日立パビリオン?>
そして、小生意気な私は、兄(あん)ちゃんに、大阪なんて街は大したことないな〜!?といい兄の気持を削いだらしいです。なぜなら、当時の私は、大阪や東京は手塚治の漫画の様になっていると固く信じていたのでした。まさに20世紀少年の世界でしたね。笑い^^!因みに、アポロと云えば、ブライアン・イーノの世界ですね。素晴らしいアルバムでしたね。
最後まで読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナル記事によるものです。
★大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?感謝!
人気blogランキング
これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます!
大阪のグルメブログの管理人も、最近は他のことに多忙を極めなかなか当ブログに手が廻らない状況の日々此の頃です。
ということで、今日はミドルエイジにはとても懐かしい大阪万博の画像が何枚か発見出来ましたので紹介したいと思います。
思い起こせば私が小学4年生の春の休みの時でしたね。季節労務で大阪に行っていた15も年の離れた兄を頼って、同じ村の叔父さんにつれられ延々十数時間急行という名の鈍行で、やっと大阪駅に着いたのを覚えています。笑い^^!
懐かしいですね。アポロ8号は月には行ったけれど、放映された映像はイギリスはロンドンの”2001年宇宙の旅”が制作された撮影所と現在エリア51と呼ばれる基地の近くの場所との合成画像をスタンリー・キューブリック監督に依頼して作ったのを眠たい眼を擦りながら見たのを記憶しています。
そのアポロ8号の着陸船がアメリカ館に展示されていましたね。約3時間ほど並んでやっと館内に入れました。そして、その下部の焼けた部分を剥ぎ取り持ち帰るという不届き者がおり事件にもなりましたね。又、カナダからの巨大な巨木が空にそびえ立っていたのは、まるでマジンガーZのようでしたね。笑い^^!ロシア館やイギリス館も良かったですね。
でも、私の目当てはフランス館でした。それは、無料で、延々と香水が噴出すオブジェといおうかセットがあり、田舎から大事にもって来たハンケチに染み込まそうと思っていました。私は母や友人にフランスの香水を嗅がせてあげると固く約束していました。がっ、無常にも香水はすでに底を突き無くなっていたのでした。笑い^^!
そんな私は、フレンチと日本語の対訳表が印刷されたパンフレットと、太陽の塔と根性と通天閣とがモチーフされた当時ペナント共に土産物のトップであり、定番であった楯を持ち帰ったのでした。笑い^^!
<通天閣>
<日立パビリオン?>
そして、小生意気な私は、兄(あん)ちゃんに、大阪なんて街は大したことないな〜!?といい兄の気持を削いだらしいです。なぜなら、当時の私は、大阪や東京は手塚治の漫画の様になっていると固く信じていたのでした。まさに20世紀少年の世界でしたね。笑い^^!因みに、アポロと云えば、ブライアン・イーノの世界ですね。素晴らしいアルバムでしたね。
最後まで読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナル記事によるものです。
★大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?感謝!
人気blogランキング
これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます!
大阪ラプソディー
夜の大阪、懐かしい大阪に、メルヘンチックに浸りたい気分です。
或る写真を探していましたら、大阪万博のものが結構ありました。大阪万博の画像はまたいずれまとめて紹介するとして、万博のメイン会場と太陽の塔が写ったものの方が雰囲気が出ていいのではないでしょうか?
今日は、まるで、ブログ仲間のニッキーさん状態です。笑い^^!
<大阪万博 1970>
(画像は勝手に使っちゃ〜駄目よん)
こちらは、1985年前後、宗右衛門町堺筋側の地下1階のジョイガス燈。フィリピンバンドの名前を失礼ながら失念してしまいました。ピアンノはリーダー兼ボーカルのポール、私のリクエストは”パラダイス”でした。
私の顔を見ると、こちらの気分を伺いながら、阿吽の呼吸で演奏してくれました。
帰国する際には、ラジカセやカセットテープにビデオテープにネクタイ等々プレゼントしたものです。彼等の方が私より良い物を着ていましたが、笑い^^!
こちらは、道頓堀ガス燈の前、松竹座か角座の前、”少林寺2”ですから、約24・5年前になりますかね!?同じくフィリピーナ歌手の、テッシーとですね。
丸和観光系のサパークラブは仕事が退けるのが午前4時ですから、当然明け方4時半以降ですね。彼女はお客さんに、息子用のお土産に買ってもらったポケットゲームのドンキーコングが滅茶苦茶上手かったですね。今でも元気でしょうか?
そして、彼女の18番であり、私がよくリクエストしたのが”泣かないでアルゼンチン”でしたね。彼女が声を絞り出すように、”アルゼンチーナ”とサビの部分を歌うと、なぜかしらこちらも切なくなってきて、思わず涙が出そうになりました。
場所は、同じく道頓堀ガス燈の前、まさに入り口です。
こちらは、似顔絵も描いてあげたこともあるスジェットですね。化粧は濃かったかな?笑い^^!帰国する時には、伊丹空港まで見送りにゆきましたね。彼女は大阪には良くきましたね。3年位の付き合いはありましたかね!?
最後まで読んでくれて有難うございます。
そんなあなたに幸運が訪れますように!
大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?
2つクリックして頂けるととっても嬉しいです。感謝。
これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。
或る写真を探していましたら、大阪万博のものが結構ありました。大阪万博の画像はまたいずれまとめて紹介するとして、万博のメイン会場と太陽の塔が写ったものの方が雰囲気が出ていいのではないでしょうか?
今日は、まるで、ブログ仲間のニッキーさん状態です。笑い^^!
<大阪万博 1970>
(画像は勝手に使っちゃ〜駄目よん)
こちらは、1985年前後、宗右衛門町堺筋側の地下1階のジョイガス燈。フィリピンバンドの名前を失礼ながら失念してしまいました。ピアンノはリーダー兼ボーカルのポール、私のリクエストは”パラダイス”でした。
私の顔を見ると、こちらの気分を伺いながら、阿吽の呼吸で演奏してくれました。
帰国する際には、ラジカセやカセットテープにビデオテープにネクタイ等々プレゼントしたものです。彼等の方が私より良い物を着ていましたが、笑い^^!
こちらは、道頓堀ガス燈の前、松竹座か角座の前、”少林寺2”ですから、約24・5年前になりますかね!?同じくフィリピーナ歌手の、テッシーとですね。
丸和観光系のサパークラブは仕事が退けるのが午前4時ですから、当然明け方4時半以降ですね。彼女はお客さんに、息子用のお土産に買ってもらったポケットゲームのドンキーコングが滅茶苦茶上手かったですね。今でも元気でしょうか?
そして、彼女の18番であり、私がよくリクエストしたのが”泣かないでアルゼンチン”でしたね。彼女が声を絞り出すように、”アルゼンチーナ”とサビの部分を歌うと、なぜかしらこちらも切なくなってきて、思わず涙が出そうになりました。
場所は、同じく道頓堀ガス燈の前、まさに入り口です。
こちらは、似顔絵も描いてあげたこともあるスジェットですね。化粧は濃かったかな?笑い^^!帰国する時には、伊丹空港まで見送りにゆきましたね。彼女は大阪には良くきましたね。3年位の付き合いはありましたかね!?
最後まで読んでくれて有難うございます。
そんなあなたに幸運が訪れますように!
大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?
2つクリックして頂けるととっても嬉しいです。感謝。
これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。