大阪グルメ 焼肉 ホルモン
大阪のホルモンのランキングについてご紹介したいと思います。
グルメ系ランキングの第三段ですが、2009年度の修正版ということで、総合評価に若干の修正を致しました。一応、先にお断りしておきますが、この大阪 ホルモン ランキングは、あくまで個人的な感情と人生経験に基ずく私の勝手な評価ですので、参考レベルのものですので宜しくお願い申し上げます。
この評価の規準に関しては以前の記事の、焼肉 大阪 ランキングで述べておりますのでそちらをご覧下さい!(評価に関しては、すでに新しいものに書き換え済みです!)
基本的には、殆んど変っていませんが一部変更しました。それは数店舗だけ偉い高い評価をしていた店に数年ぶりに他人の金で(笑い^^)行った際の偶然的な経験などで評価を落とした店がありますね。更に、私の評価がどうしても、店の内装などの総合プロデュース的な要素を過大評価していたようなところがあったのでそれを改善いたしました。故に街中の隠れた小汚い味一本で勝負しているという店の評価を多少上げましたし、あまり好みの店ではないが味がいいところは、ゼロだっものに評価を与えました。
因みに、評価を落とした店のケースですが、すでに運ばれていたビールジョッキに二回も追加の肉が入った皿をぶつけて何食わぬ顔ですまされたりとか、皿の置き方がいい加減な扱いとかのサービス部門で興ざめしたケースが多いですね。それから過去の高級店でも、対応がまずかった所はほとぼりが覚めた意味で上げました。笑い^^!
ま〜適当ですからね!
★総合判断で選ぶ優良店!
弁慶 夕陽丘 ◎◎◎◎◎
遊山 YUZAN 南船場 ◎◎◎◎◎
泰山 北新地 ◎◎◎
万両 南森町 ◎◎◎
但馬屋 東三国(豊中・吹田)◎◎◎
やまがた屋 西天満(梅田)◎◎◎
瑞園 上新庄 ◎◎○
松井 京橋 ◎◎○
かまちゃん 東大阪 ◎◎○
あぐら 堺筋本町 ◎◎○
西光園 布施 ◎◎○
和牛専門店のぶ 東心斎橋 ◎◎○
慶昌苑 東大阪 ◎◎○
遊山生野本店 ◎◎
万正 生野 ◎◎○
小川亭とらちゃん ◎◎○
仁 心斎橋 ◎◎
焼肉多平 難波 ◎◎○
馬鹿旨ふじ ◎◎
請来軒 十三 ◎
あおば 天満 ◎
どんどん ◎
くにやす 心斎橋 ◎○
あぐら 堺筋本町・谷四 ◎○
あんぶる 難波 南船場 ◎○
カウハウス 桜ノ宮 ◎
五割安本店 天満 ○
★その他優良店!
肉料理とワイン「遊山」北新地店 ○
七輪 池田
大倉 鶴橋
ことぶき 天満
精養軒 千日前
はせがわ 住之江
松屋 藤井寺
彦壱 法善寺横町 ○
北新地美人豚家 北新地
かんてき 南森町
城八 守口
焼肉の福屋 扇町 ○
新鮮組 枚方
のて 南港
まんぷく 江坂
とろや 宗衛門町
★平均的な大衆店
楽々亭 難波
楽々亭 千日前
情熱ホルモン
五苑
昭和ホルモン
★一生に一度は行きたい素晴らしい全て良しの高級店!
ここは今世紀中変化なしだと思われます!
弁慶 夕陽丘 ◎◎◎◎◎
遊山 YUZAN 南船場 ◎◎◎◎◎
★ホルモン専門店!(又はホルモンの美味い店)
万正 生野 ◎◎◎◎ (生もの)
政ちゃん 鶴見橋 ◎◎○ (生もの)
空 鶴橋 ◎ (冷凍もの)
くにやす 心斎橋◎○
とろや 宗衛門町 ○
鶴橋味楽 千日前
空 道頓堀西店(?)
曽根崎ホルモン 北新地店 ○
情熱ホルモン
五苑
昭和ホルモン
★中々、入れない一見お断りの店!(ケースバイケース)
政ちゃん 鶴見橋 ◎◎○
★豚焼肉の専門店
石焼豚焼肉とん笑 泉南市樽井 ◎
★個性的なお店!
政ちゃん 鶴見橋 ◎◎◎◎
万正 生野(お母さん)◎◎◎
パゴダ白雲(韓国ムード満点のBGMあり)○
曽根崎ホルモン 北新地店(大正ロマン)
亀山社中(花咲きカルビ)
★愛すべき良心的な低価格の大衆店!
岩崎塾 曽根崎 ◎○
キョロちゃん 森之宮 ◎○
こじま 羽曳野 ○
五臓六腑 難波 ○
★鶴橋界隈の焼肉店!
はっきり申し上げて、この表をご覧頂ければ判る通り、鶴橋の焼肉店でお勧めというのはあまりない!
万正 生野 ◎◎
吉田 鶴橋(価格は高い)○
牛一 鶴橋
一力 鶴橋
蘭 鶴橋
牛斗 鶴橋
七輪 鶴橋
やあむ 鶴橋
アムソ 鶴橋
秋の牛 鶴橋
パゴダ白雲 生野本店 ▲
パゴダ白雲 谷九店 ○
空 鶴橋 ○
大倉 鶴橋
鶴一 鶴橋 本店 ▲
鶴一 鶴橋 別館
大吉 鶴橋 ○
小川亭とらちゃん 谷九店 ◎◎
韓八亭 谷九店 ◎
海南亭 谷九店 ○
名月館 谷町九丁目 ○
遊山 生野本店 ○
遊山 TERRASSON テラソン 谷九店 ○
はど HADO 谷九店
★大阪人はもうあまり行かない評判の落ちた店!(昔の名前で出ています)
鶴一 鶴橋
(注意)◎や○はお勧め度を現します!
最後まで読んでくれて有難うございます。
当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?
左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!
この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナルなものです。これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。
グルメ系ランキングの第三段ですが、2009年度の修正版ということで、総合評価に若干の修正を致しました。一応、先にお断りしておきますが、この大阪 ホルモン ランキングは、あくまで個人的な感情と人生経験に基ずく私の勝手な評価ですので、参考レベルのものですので宜しくお願い申し上げます。
この評価の規準に関しては以前の記事の、焼肉 大阪 ランキングで述べておりますのでそちらをご覧下さい!(評価に関しては、すでに新しいものに書き換え済みです!)
基本的には、殆んど変っていませんが一部変更しました。それは数店舗だけ偉い高い評価をしていた店に数年ぶりに他人の金で(笑い^^)行った際の偶然的な経験などで評価を落とした店がありますね。更に、私の評価がどうしても、店の内装などの総合プロデュース的な要素を過大評価していたようなところがあったのでそれを改善いたしました。故に街中の隠れた小汚い味一本で勝負しているという店の評価を多少上げましたし、あまり好みの店ではないが味がいいところは、ゼロだっものに評価を与えました。
因みに、評価を落とした店のケースですが、すでに運ばれていたビールジョッキに二回も追加の肉が入った皿をぶつけて何食わぬ顔ですまされたりとか、皿の置き方がいい加減な扱いとかのサービス部門で興ざめしたケースが多いですね。それから過去の高級店でも、対応がまずかった所はほとぼりが覚めた意味で上げました。笑い^^!
ま〜適当ですからね!
★総合判断で選ぶ優良店!
弁慶 夕陽丘 ◎◎◎◎◎
遊山 YUZAN 南船場 ◎◎◎◎◎
泰山 北新地 ◎◎◎
万両 南森町 ◎◎◎
但馬屋 東三国(豊中・吹田)◎◎◎
やまがた屋 西天満(梅田)◎◎◎
瑞園 上新庄 ◎◎○
松井 京橋 ◎◎○
かまちゃん 東大阪 ◎◎○
あぐら 堺筋本町 ◎◎○
西光園 布施 ◎◎○
和牛専門店のぶ 東心斎橋 ◎◎○
慶昌苑 東大阪 ◎◎○
遊山生野本店 ◎◎
万正 生野 ◎◎○
小川亭とらちゃん ◎◎○
仁 心斎橋 ◎◎
焼肉多平 難波 ◎◎○
馬鹿旨ふじ ◎◎
請来軒 十三 ◎
あおば 天満 ◎
どんどん ◎
くにやす 心斎橋 ◎○
あぐら 堺筋本町・谷四 ◎○
あんぶる 難波 南船場 ◎○
カウハウス 桜ノ宮 ◎
五割安本店 天満 ○
★その他優良店!
肉料理とワイン「遊山」北新地店 ○
七輪 池田
大倉 鶴橋
ことぶき 天満
精養軒 千日前
はせがわ 住之江
松屋 藤井寺
彦壱 法善寺横町 ○
北新地美人豚家 北新地
かんてき 南森町
城八 守口
焼肉の福屋 扇町 ○
新鮮組 枚方
のて 南港
まんぷく 江坂
とろや 宗衛門町
★平均的な大衆店
楽々亭 難波
楽々亭 千日前
情熱ホルモン
五苑
昭和ホルモン
★一生に一度は行きたい素晴らしい全て良しの高級店!
ここは今世紀中変化なしだと思われます!
弁慶 夕陽丘 ◎◎◎◎◎
遊山 YUZAN 南船場 ◎◎◎◎◎
★ホルモン専門店!(又はホルモンの美味い店)
万正 生野 ◎◎◎◎ (生もの)
政ちゃん 鶴見橋 ◎◎○ (生もの)
空 鶴橋 ◎ (冷凍もの)
くにやす 心斎橋◎○
とろや 宗衛門町 ○
鶴橋味楽 千日前
空 道頓堀西店(?)
曽根崎ホルモン 北新地店 ○
情熱ホルモン
五苑
昭和ホルモン
★中々、入れない一見お断りの店!(ケースバイケース)
政ちゃん 鶴見橋 ◎◎○
★豚焼肉の専門店
石焼豚焼肉とん笑 泉南市樽井 ◎
★個性的なお店!
政ちゃん 鶴見橋 ◎◎◎◎
万正 生野(お母さん)◎◎◎
パゴダ白雲(韓国ムード満点のBGMあり)○
曽根崎ホルモン 北新地店(大正ロマン)
亀山社中(花咲きカルビ)
★愛すべき良心的な低価格の大衆店!
岩崎塾 曽根崎 ◎○
キョロちゃん 森之宮 ◎○
こじま 羽曳野 ○
五臓六腑 難波 ○
★鶴橋界隈の焼肉店!
はっきり申し上げて、この表をご覧頂ければ判る通り、鶴橋の焼肉店でお勧めというのはあまりない!
万正 生野 ◎◎
吉田 鶴橋(価格は高い)○
牛一 鶴橋
一力 鶴橋
蘭 鶴橋
牛斗 鶴橋
七輪 鶴橋
やあむ 鶴橋
アムソ 鶴橋
秋の牛 鶴橋
パゴダ白雲 生野本店 ▲
パゴダ白雲 谷九店 ○
空 鶴橋 ○
大倉 鶴橋
鶴一 鶴橋 本店 ▲
鶴一 鶴橋 別館
大吉 鶴橋 ○
小川亭とらちゃん 谷九店 ◎◎
韓八亭 谷九店 ◎
海南亭 谷九店 ○
名月館 谷町九丁目 ○
遊山 生野本店 ○
遊山 TERRASSON テラソン 谷九店 ○
はど HADO 谷九店
★大阪人はもうあまり行かない評判の落ちた店!(昔の名前で出ています)
鶴一 鶴橋
(注意)◎や○はお勧め度を現します!
最後まで読んでくれて有難うございます。
当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?
左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!
この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナルなものです。これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。
大阪グルメ 焼肉 ホルモン
大阪は鶴橋で焼肉を召し上がった経験はおありでしょうか。
所謂大阪では、鶴橋と焼肉、又はホルモンは、同義語ですね。
焼肉と言えば鶴橋という位大阪での鶴橋の焼肉店の存在は大きいですね。そんな鶴橋の焼肉名店について紹介したいと思います。ま〜何せ在日の皆さんがそのまま本場韓国の焼肉を広める発祥の地となった訳ですから当然と言えば当然なんですね。
以前大阪の焼肉店の紹介した記事と被っている部分が若干ありますが、今回は鶴橋をメインで検索される方のために単独記事としました。
他のブログ・HPにはない鶴橋の焼肉店の紹介写真をふんだんに取り入れています。これだけでも鶴橋の焼肉店街の雰囲気・ムードが全国の皆さんに伝わるのではと自負しております。
現状把握しているのが、約20店舗ありますが恐らく推定で約35店舗ほどの焼肉店が鶴橋に密集しています。店に入らなくても何か楽しい、異国情緒の様なムードがあります。全国のおのぼりさんや旅人の皆さんの眼を楽しませてくれるメッカとでも云えるでしょう。
尚、鶴橋と近い位置にある谷町九町目までの焼肉店は、所謂鶴橋の焼肉店街とは微妙にニュアンスが違いますので、一線を隔しており上本町界隈の焼肉名店という形で私は表現しています。宜しくお願い申し上げます!
同様に、生野区内のJR鶴橋駅から若干離れる焼肉店等も上記の理由により別けて解釈しております。(万政やパコダ白雲など)鶴橋駅周辺焼肉店とでも表現しましょうか。どっちでもいいですかね。笑い^^!
☆吉田 大阪市天王寺区下味原町4-11 06-6774-0158
☆空 大阪市天王寺区下味原2-14 06-6773-1300
☆鶴一(本店) 大阪市天王寺区下味原町5-19 06-6771-0806
☆蘭 大阪市天王寺区下味原町
☆牛斗 GYUTO 大阪市天王寺区下味原2-5 06-6775-0910
☆七輪 大阪市天王寺区下味原町5-24 06-6771-0691
☆一力 大阪市天王寺区下味原町2-18 06-6773-8844
☆やあむ 大阪府大阪市天王寺区下味原町2-4 06-6772-9555
☆アムソ 大阪市天王寺区下味原町5-21 06-6773-0315
☆秋の牛 大阪市天王寺区下味原町
☆アジヨシ 総本店 大阪市天王寺区下味原町2-2 06-6772-7760
☆アジヨシ 別館 大阪市天王寺区下味原町3-15 06-6773-2989
☆鶴橋板前焼肉 神牛 大阪府大阪市天王寺区下味原町2-3 06-6773-4129
☆大吉 大阪市天王寺区下味原町5-18 06-6773-4123
☆牛一 大阪市天王寺区下味原町2-7 06-6772-9155
☆大倉 大阪市天王寺区東上町1-63 06-6771-1178
尚、別ページの記事において評価・評判に関しては筆者が独断と偏見で書いておりますが、あくまで参考にして頂きたいと思います。宜しくお願い申し上げます!
尚、大阪の焼肉のランキングについては、☆焼肉 大阪 ランキングをご覧下さい!!
又、大阪の焼肉とホルモンについては、☆焼肉 ホルモン 大阪の記事が参考になると想います。
最後まで読んでくれて有難うございます。
当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか。
左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!
この記事は、大阪のグルメブログのオリジナルによるものです。これからも、真実のグルメ情報を追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。
所謂大阪では、鶴橋と焼肉、又はホルモンは、同義語ですね。
焼肉と言えば鶴橋という位大阪での鶴橋の焼肉店の存在は大きいですね。そんな鶴橋の焼肉名店について紹介したいと思います。ま〜何せ在日の皆さんがそのまま本場韓国の焼肉を広める発祥の地となった訳ですから当然と言えば当然なんですね。
以前大阪の焼肉店の紹介した記事と被っている部分が若干ありますが、今回は鶴橋をメインで検索される方のために単独記事としました。
他のブログ・HPにはない鶴橋の焼肉店の紹介写真をふんだんに取り入れています。これだけでも鶴橋の焼肉店街の雰囲気・ムードが全国の皆さんに伝わるのではと自負しております。
現状把握しているのが、約20店舗ありますが恐らく推定で約35店舗ほどの焼肉店が鶴橋に密集しています。店に入らなくても何か楽しい、異国情緒の様なムードがあります。全国のおのぼりさんや旅人の皆さんの眼を楽しませてくれるメッカとでも云えるでしょう。
尚、鶴橋と近い位置にある谷町九町目までの焼肉店は、所謂鶴橋の焼肉店街とは微妙にニュアンスが違いますので、一線を隔しており上本町界隈の焼肉名店という形で私は表現しています。宜しくお願い申し上げます!
同様に、生野区内のJR鶴橋駅から若干離れる焼肉店等も上記の理由により別けて解釈しております。(万政やパコダ白雲など)鶴橋駅周辺焼肉店とでも表現しましょうか。どっちでもいいですかね。笑い^^!
☆吉田 大阪市天王寺区下味原町4-11 06-6774-0158
☆空 大阪市天王寺区下味原2-14 06-6773-1300
☆鶴一(本店) 大阪市天王寺区下味原町5-19 06-6771-0806
☆蘭 大阪市天王寺区下味原町
☆牛斗 GYUTO 大阪市天王寺区下味原2-5 06-6775-0910
☆七輪 大阪市天王寺区下味原町5-24 06-6771-0691
☆一力 大阪市天王寺区下味原町2-18 06-6773-8844
☆やあむ 大阪府大阪市天王寺区下味原町2-4 06-6772-9555
☆アムソ 大阪市天王寺区下味原町5-21 06-6773-0315
☆秋の牛 大阪市天王寺区下味原町
☆アジヨシ 総本店 大阪市天王寺区下味原町2-2 06-6772-7760
☆アジヨシ 別館 大阪市天王寺区下味原町3-15 06-6773-2989
☆鶴橋板前焼肉 神牛 大阪府大阪市天王寺区下味原町2-3 06-6773-4129
☆大吉 大阪市天王寺区下味原町5-18 06-6773-4123
☆牛一 大阪市天王寺区下味原町2-7 06-6772-9155
☆大倉 大阪市天王寺区東上町1-63 06-6771-1178
尚、別ページの記事において評価・評判に関しては筆者が独断と偏見で書いておりますが、あくまで参考にして頂きたいと思います。宜しくお願い申し上げます!
尚、大阪の焼肉のランキングについては、☆焼肉 大阪 ランキングをご覧下さい!!
又、大阪の焼肉とホルモンについては、☆焼肉 ホルモン 大阪の記事が参考になると想います。
最後まで読んでくれて有難うございます。
当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか。
左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!
この記事は、大阪のグルメブログのオリジナルによるものです。これからも、真実のグルメ情報を追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。
大阪のグルメ紹介
焼肉 ホルモン 大阪って凄いタイトルですよね!笑い^^!焼肉とホルモンの大阪事情についての解説です!
大阪の各地域別に私の推奨店と有名店を織り交ぜ整理してみようと思う!思いついた時に書き加えてゆくので、まだ不完全なものですが、ま参考にはなると思います!でも本音は出血大サービスだよ〜〜〜ん!どうだ〜〜〜!ただで教えて上げるよ〜ん!の気分です!笑い^^!
★★★生野区・東成区の焼肉名店★★★
☆遊山生野本店 大阪市生野区巽東2-2-12遊山ビル1-2階 06-6754-1919
☆万正 まんまさ 大阪府大阪市生野区桃谷3-3-2 090-2592-9687
☆パコダ白雲 本店 大阪市生野区桃谷5-5-2 06-6741-4862
☆焼肉・冷麺の かどや
☆焼肉工房 匠 大阪市東成区深江南1-11-9 06-6975-4129
☆焼肉 くにもと 大阪府大阪市東成区東小橋3-14-29 06-6978-1129
☆新楽井 大阪市生野区鶴橋5-17-28 06-6716-1795
★★★鶴橋の焼肉名店★★★
☆吉田 大阪市天王寺区下味原町4-11 06-6774-0158
☆空 大阪市天王寺区下味原2-14 06-6773-1300
☆鶴一(本店) 大阪市天王寺区下味原町5-19 06-6771-0806
☆蘭 大阪市天王寺区下味原町
☆牛斗 GYUTO 大阪市天王寺区下味原2-5 06-6775-0910
☆七輪 大阪市天王寺区下味原町5-24 06-6771-0691
☆一力 大阪市天王寺区下味原町2-18 06-6773-8844
☆やあむ 大阪市天王寺区下味原町2-4 06-6772-9555
☆アムソ 大阪市天王寺区下味原町5-21 06-6773-0315
☆秋の牛 大阪市天王寺区下味原町
☆アジヨシ 総本店 大阪市天王寺区下味原町2-2 06-6772-7760
☆アジヨシ 別館 大阪市天王寺区下味原町3-15 06-6773-2989
☆鶴橋板前焼肉 神牛 大阪府大阪市天王寺区下味原町2-3 06-6773-4129
☆大吉 大阪市天王寺区下味原町5-18 06-6773-4123
☆牛一 大阪市天王寺区下味原町2-7 06-6772-9155
☆大倉 大阪市天王寺区東上町1-63 06-6771-1178
★★★上本町の焼肉名店★★★
☆名月飯 大阪市天王寺区
☆韓八亭 大阪市天王寺区上汐3-8-25 06-6774-2917
☆海南亭 大阪市天王寺区小橋町3-15 06-6761-2220
☆小川亭とらちゃん 大阪市天王寺区小橋町2-2-15 06-6766-7856
☆はど HADO 大阪市天王寺区小橋町12-15 06-6765-7731
☆パコダ白雲 上本町店 P1 大阪市天王寺区小橋町12- 06-
☆遊山 TERRASSON テラソン 大阪市天王寺区小橋町12- 06-
★★★天王寺・夕陽丘の焼肉名店★★★
☆弁慶 夕陽丘
★★★鶴見橋の焼肉名店★★★
☆政ちゃん 鶴見橋
★★★キタ・梅田の焼肉名店★★★
☆泰山
☆どんどん
☆肉料理とワイン「遊山」北新地店 大阪市北区堂島1-3-20 阪口ビル1F06-6345-1236
☆北新地 WINE BAR Amarone 大阪市北区堂島1-3-20 阪口ビルB1F 06-6345-1237
★★★中央区・心斎橋・本町の焼肉名店★★★
☆遊山 YUZAN 南船場大阪市中央区南船場1-10-2 三和トレーディングビル1F 06-6265-1199
★★★難波の焼肉名店★★★
☆かどや 豚足 ホルモン P2
☆かどや 豚足 ホルモン P1
☆OK牧場 コスプレ焼肉
☆焼肉一丁
☆五苑 P2
☆五苑 P1
☆情熱ホルモン
☆楽洛亭 日本橋店
☆楽洛亭 難波店 P2
☆楽洛亭 難波店 P1
★★★北加賀屋の焼肉名店★★★
☆亀山社中
この記事は参考になりましたでしょうか?
★この焼肉 ホルモン 大阪が気になったら人気blogランキングへ
★ココをよろしくね!
大阪の各地域別に私の推奨店と有名店を織り交ぜ整理してみようと思う!思いついた時に書き加えてゆくので、まだ不完全なものですが、ま参考にはなると思います!でも本音は出血大サービスだよ〜〜〜ん!どうだ〜〜〜!ただで教えて上げるよ〜ん!の気分です!笑い^^!
★★★生野区・東成区の焼肉名店★★★
☆遊山生野本店 大阪市生野区巽東2-2-12遊山ビル1-2階 06-6754-1919
☆万正 まんまさ 大阪府大阪市生野区桃谷3-3-2 090-2592-9687
☆パコダ白雲 本店 大阪市生野区桃谷5-5-2 06-6741-4862
☆焼肉・冷麺の かどや
☆焼肉工房 匠 大阪市東成区深江南1-11-9 06-6975-4129
☆焼肉 くにもと 大阪府大阪市東成区東小橋3-14-29 06-6978-1129
☆新楽井 大阪市生野区鶴橋5-17-28 06-6716-1795
★★★鶴橋の焼肉名店★★★
☆吉田 大阪市天王寺区下味原町4-11 06-6774-0158
☆空 大阪市天王寺区下味原2-14 06-6773-1300
☆鶴一(本店) 大阪市天王寺区下味原町5-19 06-6771-0806
☆蘭 大阪市天王寺区下味原町
☆牛斗 GYUTO 大阪市天王寺区下味原2-5 06-6775-0910
☆七輪 大阪市天王寺区下味原町5-24 06-6771-0691
☆一力 大阪市天王寺区下味原町2-18 06-6773-8844
☆やあむ 大阪市天王寺区下味原町2-4 06-6772-9555
☆アムソ 大阪市天王寺区下味原町5-21 06-6773-0315
☆秋の牛 大阪市天王寺区下味原町
☆アジヨシ 総本店 大阪市天王寺区下味原町2-2 06-6772-7760
☆アジヨシ 別館 大阪市天王寺区下味原町3-15 06-6773-2989
☆鶴橋板前焼肉 神牛 大阪府大阪市天王寺区下味原町2-3 06-6773-4129
☆大吉 大阪市天王寺区下味原町5-18 06-6773-4123
☆牛一 大阪市天王寺区下味原町2-7 06-6772-9155
☆大倉 大阪市天王寺区東上町1-63 06-6771-1178
★★★上本町の焼肉名店★★★
☆名月飯 大阪市天王寺区
☆韓八亭 大阪市天王寺区上汐3-8-25 06-6774-2917
☆海南亭 大阪市天王寺区小橋町3-15 06-6761-2220
☆小川亭とらちゃん 大阪市天王寺区小橋町2-2-15 06-6766-7856
☆はど HADO 大阪市天王寺区小橋町12-15 06-6765-7731
☆パコダ白雲 上本町店 P1 大阪市天王寺区小橋町12- 06-
☆遊山 TERRASSON テラソン 大阪市天王寺区小橋町12- 06-
★★★天王寺・夕陽丘の焼肉名店★★★
☆弁慶 夕陽丘
★★★鶴見橋の焼肉名店★★★
☆政ちゃん 鶴見橋
★★★キタ・梅田の焼肉名店★★★
☆泰山
☆どんどん
☆肉料理とワイン「遊山」北新地店 大阪市北区堂島1-3-20 阪口ビル1F06-6345-1236
☆北新地 WINE BAR Amarone 大阪市北区堂島1-3-20 阪口ビルB1F 06-6345-1237
★★★中央区・心斎橋・本町の焼肉名店★★★
☆遊山 YUZAN 南船場大阪市中央区南船場1-10-2 三和トレーディングビル1F 06-6265-1199
★★★難波の焼肉名店★★★
☆かどや 豚足 ホルモン P2
☆かどや 豚足 ホルモン P1
☆OK牧場 コスプレ焼肉
☆焼肉一丁
☆五苑 P2
☆五苑 P1
☆情熱ホルモン
☆楽洛亭 日本橋店
☆楽洛亭 難波店 P2
☆楽洛亭 難波店 P1
★★★北加賀屋の焼肉名店★★★
☆亀山社中
この記事は参考になりましたでしょうか?
★この焼肉 ホルモン 大阪が気になったら人気blogランキングへ
★ココをよろしくね!
大阪のグルメ紹介
五苑 焼肉 ホルモンについてご存知ですか?こんにちは、大阪のグルメブログ遊々クラブです。五苑の焼肉とホルモンについて書きたいと思います。
この数年で大阪、ミナミ、難波も随分変わりました。その現象の一つとして、千日前から南側で御堂筋と堺筋の間の家具街から住宅界隈には、飲食店など出来るはずがないと思っていましたが、巨大な3階建ての焼肉ホルモン店が出来ました。五苑といいます。呼び込みもやってます。すぐ近くの千日前通りまで出ると五苑の千日前支店もある。こちらも人気の店であるが、特にお勧めは韓国冷麺である。ここの冷麺ははちきれんばかりの弾力がある喉越し最高の冷麺です。価格も手頃である。相対的にレモンやタレの量も塩の味も文句なしである。
☆TEL
☆住所
☆定休日
☆予算
★このお店が気になったら人気blogランキングへ
★ココをよろしくね!
この数年で大阪、ミナミ、難波も随分変わりました。その現象の一つとして、千日前から南側で御堂筋と堺筋の間の家具街から住宅界隈には、飲食店など出来るはずがないと思っていましたが、巨大な3階建ての焼肉ホルモン店が出来ました。五苑といいます。呼び込みもやってます。すぐ近くの千日前通りまで出ると五苑の千日前支店もある。こちらも人気の店であるが、特にお勧めは韓国冷麺である。ここの冷麺ははちきれんばかりの弾力がある喉越し最高の冷麺です。価格も手頃である。相対的にレモンやタレの量も塩の味も文句なしである。
☆TEL
☆住所
☆定休日
☆予算
★このお店が気になったら人気blogランキングへ
★ココをよろしくね!
大阪のグルメ紹介
楽洛亭 日本橋店についてご存知ですか?こんにちは、大阪のグルメブログ遊々クラブです。
楽洛亭の日本橋店、最近改めて普通の焼肉屋の凄さを感じた。Bクラスの店がまるでブログではAクラスの様に取り上げられたりして、実際訪問してみると近所のホルモン屋さんの方が美味かったなんて、笑えない情報が氾濫し過ぎているからだ。この楽洛亭はいたって昔からある普通の店であるが、昨今の新店の様に決して背伸びをしない、堂々とした焼肉屋さんである。恐らくこの楽洛亭の様な焼肉屋さんがあなたの街にもきっとあると思います。難波に来て低価格でそこそこの肉を堪能しようと思ったらこの楽洛亭を思い出して下さい。私は、この楽洛亭にも26年は通っていますね。近隣の商店主の話など聞くとはなしに聞けて面白いですよ。ズバリ、DEEPな感じかな!?
☆注意、難波高島屋の斜向かいの楽洛亭とは違います。ここは炭火ではありませんが、せかされないのでゆっくり出来ますよ!笑い^^!ピントは甘いのですが、こちらのネガの方が加工したら、しっとりといい感じになりました。ムードがあるの判ります!?
尚、この楽洛亭と似た焼肉屋さんで、堺筋線の恵比寿町を西に上がった所に、南一苑という店がある。ここも大将一人でやってるけど非常に良心的な在日の人もよく来るほどのファンが居るみせである。ただ、誤解の無い様に念押しすれば郊外から、交通費を使ってまでゆく店ではありません。小生は一度、奈良の友人が美味いホルモン屋があるから一度奈良まで来いというので、請われて行きましたが、確かにまずくはなく旨い方とは思うが、トータルコストバランスを考えたら、大阪市内でもっと美味い処に行けたのにと、さめざめと一人思った経験があります。ですから、大阪市内でそこそこ満足したい方に楽洛亭をお勧め致します。
☆TEL
☆住所 大阪市中央区千日前2・・・ 黒門市場の西入り口の反対側の通り沿い
☆定休日
☆予算 2500円〜6000円
★このお店が気になったら人気blogランキングへ
★ココをよろしくね!
楽洛亭の日本橋店、最近改めて普通の焼肉屋の凄さを感じた。Bクラスの店がまるでブログではAクラスの様に取り上げられたりして、実際訪問してみると近所のホルモン屋さんの方が美味かったなんて、笑えない情報が氾濫し過ぎているからだ。この楽洛亭はいたって昔からある普通の店であるが、昨今の新店の様に決して背伸びをしない、堂々とした焼肉屋さんである。恐らくこの楽洛亭の様な焼肉屋さんがあなたの街にもきっとあると思います。難波に来て低価格でそこそこの肉を堪能しようと思ったらこの楽洛亭を思い出して下さい。私は、この楽洛亭にも26年は通っていますね。近隣の商店主の話など聞くとはなしに聞けて面白いですよ。ズバリ、DEEPな感じかな!?
☆注意、難波高島屋の斜向かいの楽洛亭とは違います。ここは炭火ではありませんが、せかされないのでゆっくり出来ますよ!笑い^^!ピントは甘いのですが、こちらのネガの方が加工したら、しっとりといい感じになりました。ムードがあるの判ります!?
尚、この楽洛亭と似た焼肉屋さんで、堺筋線の恵比寿町を西に上がった所に、南一苑という店がある。ここも大将一人でやってるけど非常に良心的な在日の人もよく来るほどのファンが居るみせである。ただ、誤解の無い様に念押しすれば郊外から、交通費を使ってまでゆく店ではありません。小生は一度、奈良の友人が美味いホルモン屋があるから一度奈良まで来いというので、請われて行きましたが、確かにまずくはなく旨い方とは思うが、トータルコストバランスを考えたら、大阪市内でもっと美味い処に行けたのにと、さめざめと一人思った経験があります。ですから、大阪市内でそこそこ満足したい方に楽洛亭をお勧め致します。
☆TEL
☆住所 大阪市中央区千日前2・・・ 黒門市場の西入り口の反対側の通り沿い
☆定休日
☆予算 2500円〜6000円
★このお店が気になったら人気blogランキングへ
★ココをよろしくね!
大阪のグルメ紹介
YUZAN 南船場>についてご存知ですか?関西でトップクラスの焼肉専門店の南船場のYUZANについて紹介したいと思います。今晩は大阪のグルメブログ遊々クラブです。
YUZANは、私の南船場の秘密の焼肉専門店なんです。YUZANは、内装、ムード、味、接客、ワイン(酒)全て良しです。ワインの量はホテル並みですよ。どうかあなたの大切な人をお連れ下さい。はっきり申しまして、高級店です!高いです!笑い^^!
果たしてYUZAN見つけられるかな?笑い^^!
☆TEL
☆定休日
☆予算8000円〜25000円
☆TEL 06-6265-1199
☆住所 大阪市中央区南船場1-10-2 三和トレーディングビル1F
★このお店が気になったら人気blogランキングへ
★ココをよろしくね!
YUZANは、私の南船場の秘密の焼肉専門店なんです。YUZANは、内装、ムード、味、接客、ワイン(酒)全て良しです。ワインの量はホテル並みですよ。どうかあなたの大切な人をお連れ下さい。はっきり申しまして、高級店です!高いです!笑い^^!
果たしてYUZAN見つけられるかな?笑い^^!
☆TEL
☆定休日
☆予算8000円〜25000円
☆TEL 06-6265-1199
☆住所 大阪市中央区南船場1-10-2 三和トレーディングビル1F
★このお店が気になったら人気blogランキングへ
★ココをよろしくね!
大阪のグルメ紹介
弁慶 夕陽丘について紹介したいと思います。今晩は大阪のグルメブログ遊々クラブです。夕陽丘の弁慶についてご存知ですか?
またまた、私の秘密の、必殺の店をこのブログをご覧になった方のみに紹介致しましょう。笑い^^!うまいですよ。今回は、弁慶の詳細等は一切ありません。興味のある方は勝手に捜して行って下さいね。それほどの店です。ですから、ヒントのみの提供になります。秘密の焼肉店夕陽丘の弁慶、この店は広くおしゃれなので、あなたの大切な人と訪れて頂きたい。ワインのいいのもある。そして、牛の銘柄(品種?)は伊賀牛を扱っている。最高の夜の味と演出にもってこいの店である。最高の夜になる事を約束致します。これ以上何も言う事はない。捜せるかな?笑い^^!
でも一応お知らせしますね。注意、便宜上夕陽丘と申しますが、地理上・地形上夕陽丘といった方が判りやすいからです。そして、予算はお一人15000円〜25000円は用意して下さい!ワインも若干控えめにされた方が安く上がります。
★大阪市浪速区下寺1−3−4?
★TEL06−6634−5529
★このお店が気になったら人気blogランキングへ
★ココをよろしくね!
またまた、私の秘密の、必殺の店をこのブログをご覧になった方のみに紹介致しましょう。笑い^^!うまいですよ。今回は、弁慶の詳細等は一切ありません。興味のある方は勝手に捜して行って下さいね。それほどの店です。ですから、ヒントのみの提供になります。秘密の焼肉店夕陽丘の弁慶、この店は広くおしゃれなので、あなたの大切な人と訪れて頂きたい。ワインのいいのもある。そして、牛の銘柄(品種?)は伊賀牛を扱っている。最高の夜の味と演出にもってこいの店である。最高の夜になる事を約束致します。これ以上何も言う事はない。捜せるかな?笑い^^!
でも一応お知らせしますね。注意、便宜上夕陽丘と申しますが、地理上・地形上夕陽丘といった方が判りやすいからです。そして、予算はお一人15000円〜25000円は用意して下さい!ワインも若干控えめにされた方が安く上がります。
★大阪市浪速区下寺1−3−4?
★TEL06−6634−5529
★このお店が気になったら人気blogランキングへ
★ココをよろしくね!
大阪グルメ 焼肉 ホルモン
鶴見橋の政ちゃんという大阪の焼肉ファンの聖地となっている焼肉店ってご存知ですか?
この限りなく噂の鶴見橋の政ちゃんは余程の通人でない限り知らないはずです。
だって、他人に教えると叱られるかも知れません。
鶴見橋商店街の秘密の焼肉店、「政ちゃん」、またまた私の秘密の、必殺の店を紹介致しましょう。美味いです!
詳細等は一切ありません。興味のある方は勝手に捜して行って下さいねというアプローチになりますかね。笑い^^!
それほどの店です。ですからヒントのみの提供になります。
申し訳ないのですが、どっかで紹介されたなどと店主に知れるとまずいのです。
政ちゃんといううるさい大将が一人でやってたので、まだやってるかな。
基本的に、一見おことわりです。
予約するために一度顔出しして、覚えてもらい、出来れば予約をいれる。1回で予約が取れれば超ラッキーですよ。私なんか10年くらい前に伺った時は、めんどくさそうにあんたテレビ観て着たやろうと云われ、う〜んと考え込んでしまいましたね。
そして、予約は1年位先かも!?笑い^^!
(すみません。ここ誇張し過ぎですかね)
兎に角、努力して欲しい。さすれば、きっと報われるはずです。
予約が取れ店に入ってオーダーしたら、後の肉の焼き加減は店主に言われる通りに、指示に従いちゃっちゃっと箸を進め食べる事。以上です。
ネタはいいので、一人6千円から1万円以上は恥をかかないためにも用意してね。なにせ、特別なものがたまに出たりするんです。
予約は2人迄出来るかな。場所は、西成区の鶴見橋商店街の中で、富久娘の看板がある小さい店である。頑張ってね。
彼、政ちゃんはもの凄く肉を愛してるんですよね。知り尽くしてるんですよね。
ですからいろいろ制約があるんです。素直に店主政ちゃんのいう通りに事を進めて下さい。正直五月蝿い位ですね。
店も小さいし、常連さんを大事にしているお店なので、一見さんは若干不愉快な思いをする事も無きにしも非ずですから、行くならそれ相応の覚悟で失礼の無い様に往くべきでしょうね。グッドラック!!
店名 焼肉政ちゃん
住所 大阪府大阪市西成区鶴見橋3丁目8-21
電話 06-6562-0273
最後まで読んでくれて有難うございます。
当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか。
左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!
この記事は、大阪のグルメブログのオリジナルによるものです。これからも、真実のグルメ情報を追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。
この限りなく噂の鶴見橋の政ちゃんは余程の通人でない限り知らないはずです。
だって、他人に教えると叱られるかも知れません。
鶴見橋商店街の秘密の焼肉店、「政ちゃん」、またまた私の秘密の、必殺の店を紹介致しましょう。美味いです!
詳細等は一切ありません。興味のある方は勝手に捜して行って下さいねというアプローチになりますかね。笑い^^!
それほどの店です。ですからヒントのみの提供になります。
申し訳ないのですが、どっかで紹介されたなどと店主に知れるとまずいのです。
政ちゃんといううるさい大将が一人でやってたので、まだやってるかな。
基本的に、一見おことわりです。
予約するために一度顔出しして、覚えてもらい、出来れば予約をいれる。1回で予約が取れれば超ラッキーですよ。私なんか10年くらい前に伺った時は、めんどくさそうにあんたテレビ観て着たやろうと云われ、う〜んと考え込んでしまいましたね。
そして、予約は1年位先かも!?笑い^^!
(すみません。ここ誇張し過ぎですかね)
兎に角、努力して欲しい。さすれば、きっと報われるはずです。
予約が取れ店に入ってオーダーしたら、後の肉の焼き加減は店主に言われる通りに、指示に従いちゃっちゃっと箸を進め食べる事。以上です。
ネタはいいので、一人6千円から1万円以上は恥をかかないためにも用意してね。なにせ、特別なものがたまに出たりするんです。
予約は2人迄出来るかな。場所は、西成区の鶴見橋商店街の中で、富久娘の看板がある小さい店である。頑張ってね。
彼、政ちゃんはもの凄く肉を愛してるんですよね。知り尽くしてるんですよね。
ですからいろいろ制約があるんです。素直に店主政ちゃんのいう通りに事を進めて下さい。正直五月蝿い位ですね。
店も小さいし、常連さんを大事にしているお店なので、一見さんは若干不愉快な思いをする事も無きにしも非ずですから、行くならそれ相応の覚悟で失礼の無い様に往くべきでしょうね。グッドラック!!
店名 焼肉政ちゃん
住所 大阪府大阪市西成区鶴見橋3丁目8-21
電話 06-6562-0273
最後まで読んでくれて有難うございます。
当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか。
左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!
この記事は、大阪のグルメブログのオリジナルによるものです。これからも、真実のグルメ情報を追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。
大阪のグルメ紹介
楽洛亭 焼肉について書きます。今日は、大阪のグルメブログ遊々クラブです。楽洛亭の炭火焼肉をご存知ですか?
難波高島屋の斜交いにある楽洛亭の炭火焼肉、私の一押しの炭火焼肉店が楽洛亭である。ミナミ地域、難波での焼肉店の生き残り戦争はし烈なものがあるが、私が大阪に来て以来生き残っている炭火焼肉店の代表格がこの楽洛亭である。以前は難波3丁目にも14年前までは支店があったが、今はこの店一店舗で頑張っている。この店の特徴は何といっても昔から炭火で焼かせてくれるところだ。牛角もそうだが店内での焼肉の匂いの立ち具合が若干違うが!一張羅衣の着用はご遠慮なされた方が良いでしょう。笑い!当時から(支店)彼、店長はねじり鉢巻をしバイトの子と3人程度で広い店を切り盛りしていたが店を変わってもその明るさと仕事振りは変わらない。まさに元気の良い店だ。彼の作る令麺はなかなかうまい。その美味しさは私が保証します。麺はその場で練りだします。つまり自家製麺になる訳ですね。仕事が速いわけですが、麺はある時間寝かせなければならないーというご意見もよく判りますが、ま〜、美味しいからいいんじゃないでしょうか?(注意)決していいコートとお召し物は着て来ないで下さい!その心は、行けば判るさ、迷わず行け。お粗末。
<炭火の楽洛亭>
<高島屋側から望む>
新庄がいる?
<楽洛亭>
2階席もあるから団体さんは予約出来る。大昔は、大黒町在住の放送作家新野しんの色紙が二階に飾ってあった様な記憶が有るが、さだかではない。別にどうでも良いのだが、関西の芸人も2Fはよく使っていた。あなたも誰か有名人と出会うかも知れませんね!
この記事は参考になりましたでしょうか?
難波高島屋の斜交いにある楽洛亭の炭火焼肉、私の一押しの炭火焼肉店が楽洛亭である。ミナミ地域、難波での焼肉店の生き残り戦争はし烈なものがあるが、私が大阪に来て以来生き残っている炭火焼肉店の代表格がこの楽洛亭である。以前は難波3丁目にも14年前までは支店があったが、今はこの店一店舗で頑張っている。この店の特徴は何といっても昔から炭火で焼かせてくれるところだ。牛角もそうだが店内での焼肉の匂いの立ち具合が若干違うが!一張羅衣の着用はご遠慮なされた方が良いでしょう。笑い!当時から(支店)彼、店長はねじり鉢巻をしバイトの子と3人程度で広い店を切り盛りしていたが店を変わってもその明るさと仕事振りは変わらない。まさに元気の良い店だ。彼の作る令麺はなかなかうまい。その美味しさは私が保証します。麺はその場で練りだします。つまり自家製麺になる訳ですね。仕事が速いわけですが、麺はある時間寝かせなければならないーというご意見もよく判りますが、ま〜、美味しいからいいんじゃないでしょうか?(注意)決していいコートとお召し物は着て来ないで下さい!その心は、行けば判るさ、迷わず行け。お粗末。
<炭火の楽洛亭>
<高島屋側から望む>
新庄がいる?
<楽洛亭>
2階席もあるから団体さんは予約出来る。大昔は、大黒町在住の放送作家新野しんの色紙が二階に飾ってあった様な記憶が有るが、さだかではない。別にどうでも良いのだが、関西の芸人も2Fはよく使っていた。あなたも誰か有名人と出会うかも知れませんね!
この記事は参考になりましたでしょうか?
大阪のグルメ紹介
豚足 かどやについて書きます。今日は、大阪のグルメブログ遊々クラブです。
豚足 かどやってご存知ですか?ホルモン焼き、かどやの豚足がまだ紹介してなかったので昨日行ってまいりました。美味かった〜。あれ、キャベツが出てませんね。
見て下さい!このぷりぷりの弾けそうな、でも柔らかい「かどや」の豚足、騙されたと思って一度召し上がって欲しい限りです。
よくたれが旨いので、タレを付けて召し上がれなんて何も判っちゃいない意見がありますが、豚足には絶対塩です。塩こそ豚足の本当の旨さを引き出すNO1なのです。それでも、たれが好きなお方はご自由にどうぞ!笑い^^。
私は箸だけで、この豚足をたいらげます。
大半の方が両手を使います。あなたは箸だけで豚足を完食する事が出来ますでしょうか?出来ましたら、ご一報下さい。何か出るかも!?
まさに秘伝というに相応しいタレに一味をたっぷり掛けてねぎとキャベツをお供に召し上がって下さい!
この大きな鍋が3回空になります!
7:00頃か、満席であります。皆さん仲良く席を譲り合います。
如何でしょう!この店の雰囲気が伝わりましたでしょうか?
☆住所 大阪市浪速区難波中1−4−1
☆営業 12:00〜22:00
☆定休日 火曜日
☆TEL 06−6631−7956
☆持ち帰りもOKだ。
最後まで読んでくれて有難うございます。
当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?
左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!
この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナル記事によるものです。これからも、真実のグルメ情報を追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。
豚足 かどやってご存知ですか?ホルモン焼き、かどやの豚足がまだ紹介してなかったので昨日行ってまいりました。美味かった〜。あれ、キャベツが出てませんね。
見て下さい!このぷりぷりの弾けそうな、でも柔らかい「かどや」の豚足、騙されたと思って一度召し上がって欲しい限りです。
よくたれが旨いので、タレを付けて召し上がれなんて何も判っちゃいない意見がありますが、豚足には絶対塩です。塩こそ豚足の本当の旨さを引き出すNO1なのです。それでも、たれが好きなお方はご自由にどうぞ!笑い^^。
私は箸だけで、この豚足をたいらげます。
大半の方が両手を使います。あなたは箸だけで豚足を完食する事が出来ますでしょうか?出来ましたら、ご一報下さい。何か出るかも!?
まさに秘伝というに相応しいタレに一味をたっぷり掛けてねぎとキャベツをお供に召し上がって下さい!
この大きな鍋が3回空になります!
7:00頃か、満席であります。皆さん仲良く席を譲り合います。
如何でしょう!この店の雰囲気が伝わりましたでしょうか?
☆住所 大阪市浪速区難波中1−4−1
☆営業 12:00〜22:00
☆定休日 火曜日
☆TEL 06−6631−7956
☆持ち帰りもOKだ。
最後まで読んでくれて有難うございます。
当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?
左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!
この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナル記事によるものです。これからも、真実のグルメ情報を追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。
大阪のグルメ紹介
ホルモン焼きのかどやさん、今回は、大阪市内でもちょっとディープで、いかにも大阪らしいB級グルメのお店を紹介したいと思います。
ホルモン焼きで有名なかどやさんは、創業昭和29年、先代が屋台から始め大阪ミナミ、難波の一等地に土地を買い店舗を開業したという典型的な立身出世のお店なんです。
2003年の現在、私が大阪はミナミのホルモン焼きのかどやさんに行き始めてから23年くらいか?
以前は、難波高島屋が見える南街通りの角にあった。だから、かどやという名がついたのか?(最近は道頓堀にも支店があるが、あそこは名義貸し(?)であり当然本家はここの店である。
そして梅田第三ビルにも、親戚筋の高級感溢れる店もある。そちらはそこそこ高い。
そして、かどやの大将と奥さんが気さくな方で、その辺りも人気の秘密か!?
<PM4:00頃、6;00には保々満席だ>
私はいつもの定番メニューで決まりだ。おいしい!バラ・ハラミのことである。笑い!暗号である。うまいと云っても通じないので宜しく。その他、ミノ・ツラミ・タン・ヤキニク・センマイ・焼き鳥等々ある。大半が3串一皿で450円だ。これを特性のたれに付けて食べるのだが、結構食べ甲斐がある。寒い冬期には、まとめてよりもこまめに注文するのがベターだ。そして、かどやの豚足は最高に美味しい、うまい。
豚足もいろいろ調理法があるのだが、なぜかかどやの良く煮込んであるのが、食べやすいし塩加減が絶妙なのである。私はついつい塩をかけ過ぎてしまうのだが。ちなみに、私はお箸だけで豚足を食べれる。殆どの方が両手を使用するのだが、恐らく箸だけで食べれるのは私だけだと思う!自慢である。関西で日本で、恐らく私だけです。異論の有る方はコメント下さい。豚足の紹介ページはこちらです。
兎に角、肉というのはO薬と同じホルモンが脳内に出るらしく、切れると無償に食べたくなるのである。漫画”じゃりんこチエ”でおなじみのホルモン焼きは、不思議な事に所謂焼肉とは別物である。別の食感があるようだ。そして、ねぎもキャベツもおかわり自由である。昔から皿からこぼれる程に入れてくれたもである。
そして、ここのBEERは最高に上手い!関西、いや、日本一良く冷えているのである。五臓六腑に染み渡るとはまさに、かどやのビールのことですね。まー、厳密にいうとBEERの適温とは、違うのだがはっきり申し上げればBEERは冷えてるのが一番うまい!写真も上手そうである!笑い!
フルーツフォークを巧みに使用しねぎを食べます。果して、あなたは出来るか?注意!夏場、beerにはいいのですが、冷房の近くに座った方で、歯が悪い方はミノは止めた方が宜しいです。冷めるとなかなか強力です。夏場は、この店も冷房をよく効かしますので、冷めるのも早いですから要注意です。でも、込んでる時はお客さんの熱気で温められますか!?笑い^^!美味かった~、ごっそさん!
☆営業 12:00〜22:00(ラストオーダー)
☆住所 大阪市浪速区難波中1−4−1
☆定休日 火曜日
☆TEL 06−6631−7956
☆持ち帰りもOKだ。
最後まで読んでくれて有難うございます。
当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか。
左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!
この記事は、大阪のグルメブログのオリジナルによるものです。これからも、真実のグルメ情報を追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。
ホルモン焼きで有名なかどやさんは、創業昭和29年、先代が屋台から始め大阪ミナミ、難波の一等地に土地を買い店舗を開業したという典型的な立身出世のお店なんです。
2003年の現在、私が大阪はミナミのホルモン焼きのかどやさんに行き始めてから23年くらいか?
以前は、難波高島屋が見える南街通りの角にあった。だから、かどやという名がついたのか?(最近は道頓堀にも支店があるが、あそこは名義貸し(?)であり当然本家はここの店である。
そして梅田第三ビルにも、親戚筋の高級感溢れる店もある。そちらはそこそこ高い。
そして、かどやの大将と奥さんが気さくな方で、その辺りも人気の秘密か!?
<PM4:00頃、6;00には保々満席だ>
私はいつもの定番メニューで決まりだ。おいしい!バラ・ハラミのことである。笑い!暗号である。うまいと云っても通じないので宜しく。その他、ミノ・ツラミ・タン・ヤキニク・センマイ・焼き鳥等々ある。大半が3串一皿で450円だ。これを特性のたれに付けて食べるのだが、結構食べ甲斐がある。寒い冬期には、まとめてよりもこまめに注文するのがベターだ。そして、かどやの豚足は最高に美味しい、うまい。
豚足もいろいろ調理法があるのだが、なぜかかどやの良く煮込んであるのが、食べやすいし塩加減が絶妙なのである。私はついつい塩をかけ過ぎてしまうのだが。ちなみに、私はお箸だけで豚足を食べれる。殆どの方が両手を使用するのだが、恐らく箸だけで食べれるのは私だけだと思う!自慢である。関西で日本で、恐らく私だけです。異論の有る方はコメント下さい。豚足の紹介ページはこちらです。
兎に角、肉というのはO薬と同じホルモンが脳内に出るらしく、切れると無償に食べたくなるのである。漫画”じゃりんこチエ”でおなじみのホルモン焼きは、不思議な事に所謂焼肉とは別物である。別の食感があるようだ。そして、ねぎもキャベツもおかわり自由である。昔から皿からこぼれる程に入れてくれたもである。
そして、ここのBEERは最高に上手い!関西、いや、日本一良く冷えているのである。五臓六腑に染み渡るとはまさに、かどやのビールのことですね。まー、厳密にいうとBEERの適温とは、違うのだがはっきり申し上げればBEERは冷えてるのが一番うまい!写真も上手そうである!笑い!
フルーツフォークを巧みに使用しねぎを食べます。果して、あなたは出来るか?注意!夏場、beerにはいいのですが、冷房の近くに座った方で、歯が悪い方はミノは止めた方が宜しいです。冷めるとなかなか強力です。夏場は、この店も冷房をよく効かしますので、冷めるのも早いですから要注意です。でも、込んでる時はお客さんの熱気で温められますか!?笑い^^!美味かった~、ごっそさん!
☆営業 12:00〜22:00(ラストオーダー)
☆住所 大阪市浪速区難波中1−4−1
☆定休日 火曜日
☆TEL 06−6631−7956
☆持ち帰りもOKだ。
最後まで読んでくれて有難うございます。
当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか。
左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!
この記事は、大阪のグルメブログのオリジナルによるものです。これからも、真実のグルメ情報を追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。