大阪グルメ うどん そば
今日は、イオンの乾麺うどんについて紹介したいと思います。
記事ネタはたくさんあるのだが、面白いネタとなると本人的には書くに値しない・・・などとお高いポジションからの発言になります。
しかし、三文ネタがかなり溜まって来たので定期的に吐き出していかなければ、画像ファイルが膨大な数で埋まってしまい、後に探す出すのにとても面倒臭いんですよね。
さて、最近驚いたのは、イオンの乾麺うどんなんですが、ご覧の通り「讃岐うどん」とあります。

これが以外といけるんですよね。
乾麺の代表格ブランドと云えば!!
云えば!?

そう、メジャーでは、素麺の「揖保の糸」に「三輪素麺」ですよね。
うどんでは、そう「稲庭うどん」などですかね。
ま~その~、全国には、その津々浦々にはご当地のそれが多く存在するのでしょうが、イオンの乾麺うどんもそこそこいけるというお話でしたとさ!笑い^^!

これは期待していなかった分かなりインパクトが強かったわけですね。いや、本当に騙されたと思って一度お試しあれ。
当然ですが、たっぷりのお湯にパスタの様にたっぷりのお塩を入れて湯がいて、しっかり水洗いして下さいね。
しかし、実は、正しい「味噌汁の作り方」とか、たっぷりのお湯で湯がくという基本中の基本を一般家庭では、先ずしませんね。
今日シームとしての、私が云いたい事は、「たっぷりのお湯で湯がく」という事ですね。
◆尚、正しい「味噌汁の作り方」については、ちゃんと記事にしてありますので、興味のある方はご一読下さい。
毎年、民放やNHKの料理番組で定期的に取り上げているので、全く珍しい事ではありませんが。
以外と、知らない方が多いんですよね。
私の母は、50歳過ぎてから調理師免許を取った人間で、実家の老人ホームの初代調理師長で、それ以前には、近郷近在での冠婚葬祭の料理を作るために請われて指導しに行っていた人間ですが、家で作る味噌汁は手抜きでしたね。笑い^^!
だから、一般家庭において、本当に美味しい味噌汁は、私が想像するにおいて、95%のご家庭ではそれなりで何となく提供されていると想います。ま〜手間ですわ!
現代の生活において、そんな悠長な時間は掛けていられないというのが現実ではないでしょうか。そんなに難しい事でもないんですがね。
さて、この記事を読んでいるお宅様は、本当に美味しい味噌汁を飲んでいますか。頂いていますか!?笑い^^!

最後まで読んでくれて有難うございます。
当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?
左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!
この記事は、大阪のグルメブログのオリジナルによるものです。これからも、真実のグルメ情報を追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。
記事ネタはたくさんあるのだが、面白いネタとなると本人的には書くに値しない・・・などとお高いポジションからの発言になります。
しかし、三文ネタがかなり溜まって来たので定期的に吐き出していかなければ、画像ファイルが膨大な数で埋まってしまい、後に探す出すのにとても面倒臭いんですよね。
さて、最近驚いたのは、イオンの乾麺うどんなんですが、ご覧の通り「讃岐うどん」とあります。

これが以外といけるんですよね。
乾麺の代表格ブランドと云えば!!
云えば!?

そう、メジャーでは、素麺の「揖保の糸」に「三輪素麺」ですよね。
うどんでは、そう「稲庭うどん」などですかね。
ま~その~、全国には、その津々浦々にはご当地のそれが多く存在するのでしょうが、イオンの乾麺うどんもそこそこいけるというお話でしたとさ!笑い^^!

これは期待していなかった分かなりインパクトが強かったわけですね。いや、本当に騙されたと思って一度お試しあれ。
当然ですが、たっぷりのお湯にパスタの様にたっぷりのお塩を入れて湯がいて、しっかり水洗いして下さいね。
しかし、実は、正しい「味噌汁の作り方」とか、たっぷりのお湯で湯がくという基本中の基本を一般家庭では、先ずしませんね。
今日シームとしての、私が云いたい事は、「たっぷりのお湯で湯がく」という事ですね。
◆尚、正しい「味噌汁の作り方」については、ちゃんと記事にしてありますので、興味のある方はご一読下さい。
毎年、民放やNHKの料理番組で定期的に取り上げているので、全く珍しい事ではありませんが。
以外と、知らない方が多いんですよね。
私の母は、50歳過ぎてから調理師免許を取った人間で、実家の老人ホームの初代調理師長で、それ以前には、近郷近在での冠婚葬祭の料理を作るために請われて指導しに行っていた人間ですが、家で作る味噌汁は手抜きでしたね。笑い^^!
だから、一般家庭において、本当に美味しい味噌汁は、私が想像するにおいて、95%のご家庭ではそれなりで何となく提供されていると想います。ま〜手間ですわ!
現代の生活において、そんな悠長な時間は掛けていられないというのが現実ではないでしょうか。そんなに難しい事でもないんですがね。
さて、この記事を読んでいるお宅様は、本当に美味しい味噌汁を飲んでいますか。頂いていますか!?笑い^^!

最後まで読んでくれて有難うございます。
当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?
左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!
この記事は、大阪のグルメブログのオリジナルによるものです。これからも、真実のグルメ情報を追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。
大阪グルメ うどん そば
立ち食いのうどん・そばについて取り上げたいと思います。
先日、奈良県は、近鉄大和西大寺駅に立ち寄る機会があったので、久しぶりに立ち食いのそばとうどんの二条庵に寄りました。あらゆるところの立ち食いのうどんやそばを食べてみましたが、ここ二条庵は別格ですね。
やはり美味かったですね!感動ものです。かけうどんで220円ですから若干高いですが十分に納得できます。
ずばり、立ち食いのうどんそばについて、私は関西ではこの近鉄大和西大寺駅の二条庵が一番美味しいと思います。推薦します。
これはもう明らかにだしの味が他のそれとは違いますね。
もし奈良県の近鉄大和西大寺駅に立ち寄る機会がおありでしたら、一度は試して頂きたいと思います。何となく品があります。笑い^^!
<二条庵のかけうどん>

<近鉄大和西大寺駅 二条庵>

ラーメンは400円と安いのですが、普通です。笑い^^!

さて、当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか。
左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!
さて、この記事はお役にたちましたでしょうか?最後まで見てくれて読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナル記事によるものです。これからも、真実のグルメ情報を追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。
先日、奈良県は、近鉄大和西大寺駅に立ち寄る機会があったので、久しぶりに立ち食いのそばとうどんの二条庵に寄りました。あらゆるところの立ち食いのうどんやそばを食べてみましたが、ここ二条庵は別格ですね。
やはり美味かったですね!感動ものです。かけうどんで220円ですから若干高いですが十分に納得できます。
ずばり、立ち食いのうどんそばについて、私は関西ではこの近鉄大和西大寺駅の二条庵が一番美味しいと思います。推薦します。
これはもう明らかにだしの味が他のそれとは違いますね。
もし奈良県の近鉄大和西大寺駅に立ち寄る機会がおありでしたら、一度は試して頂きたいと思います。何となく品があります。笑い^^!


ラーメンは400円と安いのですが、普通です。笑い^^!

さて、当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか。
左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!
さて、この記事はお役にたちましたでしょうか?最後まで見てくれて読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナル記事によるものです。これからも、真実のグルメ情報を追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。
大阪のグルメ紹介
つるとんたんのうどんは、お好きですか?
つるとんたんのうどんを食わずして、関西のうどんを語るなとでも申しましょうか?笑い^^!
今日も、連続の北新地特集です。つるとんたんのうどん!うどんそば好きの麺通の方なら、解説は必要ないかも知れませんね!?北新地の名店、つるとんたん うどんが今美味いんです!これから寒くなるともっとどんどん美味しくなります。当然ですが、コシが違う!色が違う!価格が違う!お店が違う!歴史が違う〜!そして、そして器の大きさが違う〜!御免ね〜、他のお店さん〜!(BY山口ももえ風でお願いします。playbackpart2)という感じの凄いうどんを食べさせてくれるつるとんたんのうどんなんです。すみません、非常にバラエティーに富んだメニューなのですが、麺一本の勝負となると、評価は変わってきますね!!やはり、讃岐系うどんには適わないかな〜!?これは、人によってかなり分かれるシームでありますね。また、地方の方にもアクセスが良いので是非共来阪された際には、お立ち寄り願いたいお店の一つですね!ちなみにですね、”つるとんたん”をですね、私は長い間”つるたんとん”と呼んでおりました。笑い^^!でも絶対、つるたんとんの方が呼びやすいと思うのは私だけ!???どんだけ〜?でもそんなの関係ない!?笑い^^!
そして、現在大阪には本町の本町楼以外に宗右衛門町店と今回紹介した北新地店の3店があるのだが、最近は新宿など東京方面にも出店している。なぜか判らないのだが、女優の夏木マリさんがプロデュースしたらしい!?最近結婚したのだが、実は若い頃からのファンでありました。
個人的に好きな、珍しいメニューを紹介すると、冷たいうどんで、すだちのおうどん 720 円 、ざるのおうどん 680 円 、紀州南高梅 梅ざるのおうどん 900 円 というところですね。ま〜、あくまで夏場の話ですが、これから寒くなると、やはり牛すじ煮込みのぼっかけのおうどん 850 円 、半熟玉子と出汁醤油の釜玉のおうどん 680 円、鴨のおうどん 950 円、そしてスタンダードに大判 きつねのおうどん 630 円でしょうか!

★このつるとんたん うどんが気になったら人気blogランキングでの評価を見て下さい!応援して下さいね!
★他の人気グルメブログはココ
にもありますよ!
つるとんたんのうどんを食わずして、関西のうどんを語るなとでも申しましょうか?笑い^^!
今日も、連続の北新地特集です。つるとんたんのうどん!うどんそば好きの麺通の方なら、解説は必要ないかも知れませんね!?北新地の名店、つるとんたん うどんが今美味いんです!これから寒くなるともっとどんどん美味しくなります。当然ですが、コシが違う!色が違う!価格が違う!お店が違う!歴史が違う〜!そして、そして器の大きさが違う〜!御免ね〜、他のお店さん〜!(BY山口ももえ風でお願いします。playbackpart2)という感じの凄いうどんを食べさせてくれるつるとんたんのうどんなんです。すみません、非常にバラエティーに富んだメニューなのですが、麺一本の勝負となると、評価は変わってきますね!!やはり、讃岐系うどんには適わないかな〜!?これは、人によってかなり分かれるシームでありますね。また、地方の方にもアクセスが良いので是非共来阪された際には、お立ち寄り願いたいお店の一つですね!ちなみにですね、”つるとんたん”をですね、私は長い間”つるたんとん”と呼んでおりました。笑い^^!でも絶対、つるたんとんの方が呼びやすいと思うのは私だけ!???どんだけ〜?でもそんなの関係ない!?笑い^^!
そして、現在大阪には本町の本町楼以外に宗右衛門町店と今回紹介した北新地店の3店があるのだが、最近は新宿など東京方面にも出店している。なぜか判らないのだが、女優の夏木マリさんがプロデュースしたらしい!?最近結婚したのだが、実は若い頃からのファンでありました。
個人的に好きな、珍しいメニューを紹介すると、冷たいうどんで、すだちのおうどん 720 円 、ざるのおうどん 680 円 、紀州南高梅 梅ざるのおうどん 900 円 というところですね。ま〜、あくまで夏場の話ですが、これから寒くなると、やはり牛すじ煮込みのぼっかけのおうどん 850 円 、半熟玉子と出汁醤油の釜玉のおうどん 680 円、鴨のおうどん 950 円、そしてスタンダードに大判 きつねのおうどん 630 円でしょうか!

★このつるとんたん うどんが気になったら人気blogランキングでの評価を見て下さい!応援して下さいね!
★他の人気グルメブログはココ

大阪グルメ うどん そば
本日は、黒門市場のうどん店、あそこについての紹介です。しかし、店名が「あそこ」って随分な手抜きという印象がしますが、ご存知ですか?今晩は、グルメブログの遊々クラブです。
黒門市場内にある通人しか知らない、個性豊かなうどん専門店!”あそこ”さんを知ってる方はそこそこの通人ですね!”あそこ”ってどこね?
おそまつでした。
はい、座布団2枚私のハイヤーセルフ(!?)が持ってゆきました。店内は白木のカウンターのみで、名物はだしにかつお・こんぶ以外に”うるめ”を使い独特の風味を出している天ぷらうどんです。
そして、あそこでは細麺か太麺を選択出来ます。太麺も捨てがたいのですが、若干独特の腰がある細麺の方が人気がありますかね!?
取り合えず、お勧めは名物の天ぷらうどん(950円)でしょうか。このうどんの太麺と名古屋のきしめんは当然似て否なる物ですが、日本人て凄いですね。
大阪にはきしめんの美味い店は無いもんな〜!?
きしめんが食いた〜〜〜い!
近鉄特急で日帰りか!?休みの日に一人名古屋にきし麺を食いに行くとは口が裂けても言えんわな〜!?
一人でもあれやこれやで8000円はかかるもんな〜!???
住所 大阪市中央区日本橋1-21-30
TEL 06-6641-4456
営業時間 10:30〜20:00
当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか。
左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!
この記事は、大阪のグルメブログのオリジナルによるものです。これからも、真実のグルメ情報を追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。.
黒門市場内にある通人しか知らない、個性豊かなうどん専門店!”あそこ”さんを知ってる方はそこそこの通人ですね!”あそこ”ってどこね?
おそまつでした。
はい、座布団2枚私のハイヤーセルフ(!?)が持ってゆきました。店内は白木のカウンターのみで、名物はだしにかつお・こんぶ以外に”うるめ”を使い独特の風味を出している天ぷらうどんです。
そして、あそこでは細麺か太麺を選択出来ます。太麺も捨てがたいのですが、若干独特の腰がある細麺の方が人気がありますかね!?
取り合えず、お勧めは名物の天ぷらうどん(950円)でしょうか。このうどんの太麺と名古屋のきしめんは当然似て否なる物ですが、日本人て凄いですね。
大阪にはきしめんの美味い店は無いもんな〜!?
きしめんが食いた〜〜〜い!
近鉄特急で日帰りか!?休みの日に一人名古屋にきし麺を食いに行くとは口が裂けても言えんわな〜!?
一人でもあれやこれやで8000円はかかるもんな〜!???
住所 大阪市中央区日本橋1-21-30
TEL 06-6641-4456
営業時間 10:30〜20:00
当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか。
左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!
この記事は、大阪のグルメブログのオリジナルによるものです。これからも、真実のグルメ情報を追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。.
大阪のグルメ紹介
道頓堀 今井のうどんを召し上がったことがありますか?今日は、大阪のグルメブログ遊々クラブです。
今回は、道頓堀 今井のうどんを食わずしてうどんを語るな!?というシームで書きたいと思います。大袈裟な!笑い^^!
さて、OH!狸、狐、あんかけ、肉とあり、そばだけなぜ”にしんそば”なのか!?大阪文化での表現に面白みと江戸文化の様な粋とイギリス文化の様なウイット、それらをミックスした様な言葉、それが”けつね”であり、きつねうどんからけつねうどん、ああ〜まさに大阪ロマン!フランス人が聞いたら笑うかも知れませんけどね!?私は別に美味いきつねうどんといおうかうどん専門店を存じていますので、それ程入れあげてはいませんが、一般的な紹介では、”大阪一のケツネウロン”とあります。確かに及第点以上に美味いうどん専門店です。ただ大阪一と言われると、その評価は下がります!私嫌いなんです!一般的な、誰かの作為に基ずいた過大評価の宣伝文句が!?そんなん別にほっといたら!皆好き勝手に言うてからブーム・話題が始まるんちゃうん!?拘り過ぎちゃうん!?とのお声も頂くかも知れません!でも自分のブログで人様に諂(へつら)う様な真似をしたら、バテールに笑われてしまいます。誤解の無い様に!今井はいいうどんの店です。旬の食材を活かしたうどん料理と伝統に培われただしと麺の活かし方等は並み外れた大阪でも貴重なお店の一つです。それは間違いありません!追加でメニューは大阪人でも判らないです。常連さんでない限りは!?その場合、おばちゃんが教えてくれますので、遠慮なく尋ねた方が後で後悔しなくて良いと思います。ちなみに、蕎麦も鍋物も丼もあります。ここは電車賃使って和歌山から来てもいいですが、京都の方は、近場に交通費足せばさらにグレードアップした店が確実にありますね。普通に!笑い^^!自分で今から店を持とうという方には大いに130%参考になる店です。最後に一つ、以前も書きましたが、コストパフォーマンスの面から云えば、この価格で不味かったら問題です。ま〜、一等地ですからしょうがないと言えばしょうがないかな〜!?
PS、にしんそばと云えば、京都近鉄の7Fの近江坂本(?)のにしんそばも美味かったな〜、おなかがすいてたからかな?笑い^^!
電話 06-6211-0319
住所 大阪市中央区道頓堀 1−7−22
定休日 水曜日
<参考迄>
夜鳴うどん 840円
しっぽく 1155円
親子どんぶり 1260円
★この道頓堀 今井 うどんが気になったら人気blogランキングへ
★
ココもよろしくね!
この記事は参考になりましたでしょうか?
今回は、道頓堀 今井のうどんを食わずしてうどんを語るな!?というシームで書きたいと思います。大袈裟な!笑い^^!
さて、OH!狸、狐、あんかけ、肉とあり、そばだけなぜ”にしんそば”なのか!?大阪文化での表現に面白みと江戸文化の様な粋とイギリス文化の様なウイット、それらをミックスした様な言葉、それが”けつね”であり、きつねうどんからけつねうどん、ああ〜まさに大阪ロマン!フランス人が聞いたら笑うかも知れませんけどね!?私は別に美味いきつねうどんといおうかうどん専門店を存じていますので、それ程入れあげてはいませんが、一般的な紹介では、”大阪一のケツネウロン”とあります。確かに及第点以上に美味いうどん専門店です。ただ大阪一と言われると、その評価は下がります!私嫌いなんです!一般的な、誰かの作為に基ずいた過大評価の宣伝文句が!?そんなん別にほっといたら!皆好き勝手に言うてからブーム・話題が始まるんちゃうん!?拘り過ぎちゃうん!?とのお声も頂くかも知れません!でも自分のブログで人様に諂(へつら)う様な真似をしたら、バテールに笑われてしまいます。誤解の無い様に!今井はいいうどんの店です。旬の食材を活かしたうどん料理と伝統に培われただしと麺の活かし方等は並み外れた大阪でも貴重なお店の一つです。それは間違いありません!追加でメニューは大阪人でも判らないです。常連さんでない限りは!?その場合、おばちゃんが教えてくれますので、遠慮なく尋ねた方が後で後悔しなくて良いと思います。ちなみに、蕎麦も鍋物も丼もあります。ここは電車賃使って和歌山から来てもいいですが、京都の方は、近場に交通費足せばさらにグレードアップした店が確実にありますね。普通に!笑い^^!自分で今から店を持とうという方には大いに130%参考になる店です。最後に一つ、以前も書きましたが、コストパフォーマンスの面から云えば、この価格で不味かったら問題です。ま〜、一等地ですからしょうがないと言えばしょうがないかな〜!?
PS、にしんそばと云えば、京都近鉄の7Fの近江坂本(?)のにしんそばも美味かったな〜、おなかがすいてたからかな?笑い^^!
電話 06-6211-0319
住所 大阪市中央区道頓堀 1−7−22
定休日 水曜日
<参考迄>
夜鳴うどん 840円
しっぽく 1155円
親子どんぶり 1260円
★この道頓堀 今井 うどんが気になったら人気blogランキングへ
★

この記事は参考になりましたでしょうか?
大阪グルメ情報 うどん 難波
うどん 千とせについて書きたいと思います。こんにちは、グルメブログの遊々クラブです。うどん 千とせ ってご存知ですか?
数年に一度位TVで千とせが取り上げられます!関西ローカルなのに、実は全国の皆さんにお知らせしようとでもいうのか!?なんばグランド花月とワッハ上方の西裏側とでもいいましょうか!?この辺り難波の飲食店は、殆ど馴染みの吉本の芸人がマスコミで紹介するのでもっている様なものである。おなじみの”肉うどん・肉吸い・小玉”が看板メニューですが、もともと、或る芸人さん(花紀京)が二日酔いで肉うどんをまともに食べれないので麺抜きにしてくれと注文したのが、肉吸いの発祥の元です。それにケチを付けるつもりは有りませんが、それは所謂中華の肉スープに近いものであり、もっと美味いものであり野菜も多く入っているのであります。ま〜、一つの店の名物という事とでOKですか?笑い^^!私がよくお話するパターンで表現すれば、別に奈良県から電車賃を使って食べに来るほどの物ではない事だけは確かです!ただ、そうしたければそれはあなたの自由だ〜!おそまつ。<参考まで、肉吸い(580円)・豆腐トッピング(50円)>ちなみに、豊中か蛍池で野菜スープと卵スープが300円〜400円で、もの凄く本格的な綺麗な済んだまろやかな洗練されたスープで、ホテルの専門店か駅前第三ビルのものと錯覚しそうなほど街中のそれとは明らかに違う幻の店なんかもあったりして、グルメって面白いですよね!幻の得体の知れない噂の一品を探訪するのが、グルメ追求の一つの醍醐味なのですが、千とせさんの肉吸いに私は食べた事があるからかも知れませんが、友人に紹介することは是から先、恐らくないでしょう。笑い^^!私は浪速区に住んでいたのと、仕事柄南一体は角から角まで知っているので、芸能人がよく利用する店や、大して美味くもないのにマスコミがやたら取り上げるたこ焼き等々の店など知り尽くしているので、実際私のブログで裏の裏、食材などの真実(特に寿司屋とラーメン屋)まで取り上げていいのかどうか迷う時があります。ま〜、名物となっていますから、欲すれば、それは個人の自由です。けれど、関東から新幹線代を掛けてまで、食べに来る様なものではない事だけは、全国の皆様にはっきり申し上げておきます。あのね、確かに食べてまずくはないし、美味しいですよ!ですが、それは普通に美味しいだけであり、エピソードとネーミングだけの問題です。それに芸能人が絡んでいるだけの事です。決して、千とせさんをどうのこうのいうつもりはありませんが、マスコミが煽り(あおり)過ぎです!私はそれがいいたいのです。以上!


TEL 06-6633-6861
住所 大阪市中央区難波千日前8-1
定休日 火曜日
営業時間 10:00〜19:00
★この千とせ が気になったら人気blogランキングへ
★
ココをよろしくね!
数年に一度位TVで千とせが取り上げられます!関西ローカルなのに、実は全国の皆さんにお知らせしようとでもいうのか!?なんばグランド花月とワッハ上方の西裏側とでもいいましょうか!?この辺り難波の飲食店は、殆ど馴染みの吉本の芸人がマスコミで紹介するのでもっている様なものである。おなじみの”肉うどん・肉吸い・小玉”が看板メニューですが、もともと、或る芸人さん(花紀京)が二日酔いで肉うどんをまともに食べれないので麺抜きにしてくれと注文したのが、肉吸いの発祥の元です。それにケチを付けるつもりは有りませんが、それは所謂中華の肉スープに近いものであり、もっと美味いものであり野菜も多く入っているのであります。ま〜、一つの店の名物という事とでOKですか?笑い^^!私がよくお話するパターンで表現すれば、別に奈良県から電車賃を使って食べに来るほどの物ではない事だけは確かです!ただ、そうしたければそれはあなたの自由だ〜!おそまつ。<参考まで、肉吸い(580円)・豆腐トッピング(50円)>ちなみに、豊中か蛍池で野菜スープと卵スープが300円〜400円で、もの凄く本格的な綺麗な済んだまろやかな洗練されたスープで、ホテルの専門店か駅前第三ビルのものと錯覚しそうなほど街中のそれとは明らかに違う幻の店なんかもあったりして、グルメって面白いですよね!幻の得体の知れない噂の一品を探訪するのが、グルメ追求の一つの醍醐味なのですが、千とせさんの肉吸いに私は食べた事があるからかも知れませんが、友人に紹介することは是から先、恐らくないでしょう。笑い^^!私は浪速区に住んでいたのと、仕事柄南一体は角から角まで知っているので、芸能人がよく利用する店や、大して美味くもないのにマスコミがやたら取り上げるたこ焼き等々の店など知り尽くしているので、実際私のブログで裏の裏、食材などの真実(特に寿司屋とラーメン屋)まで取り上げていいのかどうか迷う時があります。ま〜、名物となっていますから、欲すれば、それは個人の自由です。けれど、関東から新幹線代を掛けてまで、食べに来る様なものではない事だけは、全国の皆様にはっきり申し上げておきます。あのね、確かに食べてまずくはないし、美味しいですよ!ですが、それは普通に美味しいだけであり、エピソードとネーミングだけの問題です。それに芸能人が絡んでいるだけの事です。決して、千とせさんをどうのこうのいうつもりはありませんが、マスコミが煽り(あおり)過ぎです!私はそれがいいたいのです。以上!


TEL 06-6633-6861
住所 大阪市中央区難波千日前8-1
定休日 火曜日
営業時間 10:00〜19:00
★この千とせ が気になったら人気blogランキングへ
★

大阪グルメ情報 うどん 難波
うどん 鶴心ってご存知ですか?こんにちは、グルメブログの遊々クラブです。うどん 鶴心について書きたいと思います。
まさに、うどん戦争勃発か!?難波のそれも高島屋から外れ旧電気街の入り口付近の通りに計6件ほどのうどん店がひしめき合っている。うどんの鶴心、店頭にビデオまで配置してそのうどんの良さをアピールしているほどです。凄い!うどん以外にもいろいろあるようですね!さて、お味の方は?

★この鶴心が気になったら人気blogランキングへ
★
ココをよろしくね!
まさに、うどん戦争勃発か!?難波のそれも高島屋から外れ旧電気街の入り口付近の通りに計6件ほどのうどん店がひしめき合っている。うどんの鶴心、店頭にビデオまで配置してそのうどんの良さをアピールしているほどです。凄い!うどん以外にもいろいろあるようですね!さて、お味の方は?

★この鶴心が気になったら人気blogランキングへ
★

大阪グルメ情報 うどん 難波
うどん大王 吉本ってご存知ですか?こんにちは、グルメブログの遊々クラブです。
うどん大王 吉本とは、あの吉本興業の店です。一応、本場讃岐からどこの製麺所かはまだ確認していませんが、本物の麺が送られて来るようです。価格と相対的に見れば立ち食いそばうどんより、少しうまいです!でも関西には冷凍麺のうどん専門店があります!価格で負けてます!不味くはないが、別にここまで足を運ぶほどといいつつも、700円も900円も出すならここでとの気持も判らないでもないが、電車を乗り継いでもの必要は全くありません!釜たま小300、中400、大500 !メニューの名付けかたが某店を意識しているな〜!この辺が嫌らしい!釜茹で???(未確認!)味と喉越しはOKですよ!(もちろんこの価格に応じてです!)

☆TEL 06-6643-2336
☆住所 大阪市中央区難波千日前8-12
☆定休日 無休
☆予算
☆営業時間 営業時間 10:00〜21:00
★この吉本うどん大王が気になったら人気blogランキングへ
★
ココをよろしくね!
この記事は参考になりましたでしょうか?
うどん大王 吉本とは、あの吉本興業の店です。一応、本場讃岐からどこの製麺所かはまだ確認していませんが、本物の麺が送られて来るようです。価格と相対的に見れば立ち食いそばうどんより、少しうまいです!でも関西には冷凍麺のうどん専門店があります!価格で負けてます!不味くはないが、別にここまで足を運ぶほどといいつつも、700円も900円も出すならここでとの気持も判らないでもないが、電車を乗り継いでもの必要は全くありません!釜たま小300、中400、大500 !メニューの名付けかたが某店を意識しているな〜!この辺が嫌らしい!釜茹で???(未確認!)味と喉越しはOKですよ!(もちろんこの価格に応じてです!)

☆TEL 06-6643-2336
☆住所 大阪市中央区難波千日前8-12
☆定休日 無休
☆予算
☆営業時間 営業時間 10:00〜21:00
★この吉本うどん大王が気になったら人気blogランキングへ
★

この記事は参考になりましたでしょうか?
大阪グルメ情報 うどん 難波
うどん 難波亭本店についての特集記事です。こんにちは、グルメブログの遊々クラブです。うどん 難波亭本店ってご存知ですか?
ほんなら支店はどこにあるねん?すんません、冒頭から突っ込んでしまいました。このお店は期待以上に具だくさんです。旨いのだけど940円のかやくうどん。私は具はいらないので・・・という御仁には、ちょっと辛いかな!?しかし、うどんの麺やだしは流石にしっかりしたものである。私の好みよりは少し太いが麺は細くてこしがある。(当然か!?)この店のだしはメニューによって若干違うが、後から辛味が舌に絡むので甘いのと辛味のW攻撃を堪能出来る!ただ、それと本来のうどん!?・・・本来のうどんって、じゃ〜どんなうどん?って詰問されると、この100年以内の話になるので、う〜ん説明が長くなるので辛いのですが、私の想像ですが昭和新新新麺スタイルとでもいいましょうか?私の感性は或る噺家のうどん(そば)に対する喉越しと同じですので、あくまで私独自のものです!そういう事ではい、兎に角一見さんには、やはり名物と呼ぶにふさわしい”かやくうどん”から攻めて頂きたい!食べれば判る迷わず食べよ!歯ごたえ・喉越し抜群のうどんがポン酢付きで、具も選り取りみどりで、海老、出汁巻き玉子、かしわ、とき玉子、その他?と多い!とにかく見た目で大きいの一言である。
天ぷらうどん・しめじカレーうどん・合鴨うどん・穴子うどん等全て食材に拘り、無いときにはメニューから外すという徹底した拘りには感心する!肉カレーうどんも旨いです!信濃そばのカレーうどんとは別物です!この辺が私は面白いのです!P&C、違う!橋田のりひことクライマックスの花嫁が夜汽車に乗る前には、前田のうどんか難波亭本店のカレーうどんかその他なのかを考える酔いどれ吟遊詩人なのです!わかんね〜だろうな〜!?お粗末!ちなみに、本店は木津市場の中にあり”やまと”と別名になっている。

☆TEL 06-6633-3123
☆住所 大阪市浪速区日本橋3−6−25
☆定休日
☆予算
☆営業時間 11:00〜16:00
★この難波亭本店が気になったら人気blogランキングへ
★
ココをよろしくね!
この記事は参考になりましたでしょうか?
ほんなら支店はどこにあるねん?すんません、冒頭から突っ込んでしまいました。このお店は期待以上に具だくさんです。旨いのだけど940円のかやくうどん。私は具はいらないので・・・という御仁には、ちょっと辛いかな!?しかし、うどんの麺やだしは流石にしっかりしたものである。私の好みよりは少し太いが麺は細くてこしがある。(当然か!?)この店のだしはメニューによって若干違うが、後から辛味が舌に絡むので甘いのと辛味のW攻撃を堪能出来る!ただ、それと本来のうどん!?・・・本来のうどんって、じゃ〜どんなうどん?って詰問されると、この100年以内の話になるので、う〜ん説明が長くなるので辛いのですが、私の想像ですが昭和新新新麺スタイルとでもいいましょうか?私の感性は或る噺家のうどん(そば)に対する喉越しと同じですので、あくまで私独自のものです!そういう事ではい、兎に角一見さんには、やはり名物と呼ぶにふさわしい”かやくうどん”から攻めて頂きたい!食べれば判る迷わず食べよ!歯ごたえ・喉越し抜群のうどんがポン酢付きで、具も選り取りみどりで、海老、出汁巻き玉子、かしわ、とき玉子、その他?と多い!とにかく見た目で大きいの一言である。
天ぷらうどん・しめじカレーうどん・合鴨うどん・穴子うどん等全て食材に拘り、無いときにはメニューから外すという徹底した拘りには感心する!肉カレーうどんも旨いです!信濃そばのカレーうどんとは別物です!この辺が私は面白いのです!P&C、違う!橋田のりひことクライマックスの花嫁が夜汽車に乗る前には、前田のうどんか難波亭本店のカレーうどんかその他なのかを考える酔いどれ吟遊詩人なのです!わかんね〜だろうな〜!?お粗末!ちなみに、本店は木津市場の中にあり”やまと”と別名になっている。

☆TEL 06-6633-3123
☆住所 大阪市浪速区日本橋3−6−25
☆定休日
☆予算
☆営業時間 11:00〜16:00
★この難波亭本店が気になったら人気blogランキングへ
★

この記事は参考になりましたでしょうか?
大阪のグルメ紹介
都そば 立ち食いについてご存知ですか?こんにちは、大阪のグルメブログ遊々クラブです。都そばの立ち食いについて書きたいと思います。
そば、うどんの立ち食い店。所謂そば・うどんのファーストフード店の関西代表店であり、もう大阪中の街角のどこかに一軒はあるのが都そばである。立ち食い系のそばうどん店の店舗数では都そばが関西では一番だろう。味もそこそこである。価格も駅構内の店よりも安い。写真は阪急茨城駅の近くのもの。そんなに腹がすいてないのについつい暖簾をくぐってしまいます!笑い^^!

★この都そばが気になったら人気blogランキングへ
★
ココをよろしくね!
そば、うどんの立ち食い店。所謂そば・うどんのファーストフード店の関西代表店であり、もう大阪中の街角のどこかに一軒はあるのが都そばである。立ち食い系のそばうどん店の店舗数では都そばが関西では一番だろう。味もそこそこである。価格も駅構内の店よりも安い。写真は阪急茨城駅の近くのもの。そんなに腹がすいてないのについつい暖簾をくぐってしまいます!笑い^^!

★この都そばが気になったら人気blogランキングへ
★

大阪グルメ情報 うどん 難波
天政の肉うどんってご存知ですか?今日は、大阪のグルメブログ遊々クラブです。
以前の記事に次いで難波の天政の肉うどんのPART2です。千日前のうどん・そばの天政、難波ミナミ界隈での大衆向けのうどん店の中で恐らく信濃そばについでうまい店である。先日は、私の一番のお気に入りの肉うどんの写真がやっと撮れたので紹介します。私の自分に対する密かなご褒美というところか?380円えらい安上がりなご褒美ではある。笑い。ところで、天政の何が好きなのか自分を客観的に分析すれば、ここ天政のだしが好きなのである。もう26年位は通っているが不思議と飽きない。
他の駅構内や立ち食いの店と比べうどんに腰があり、かつ肉の量が多いのである。当然のことだが、美味かった。くどいようですが、恐らく難波で低価格の大衆店の中では一番美味いうどん店です。
<天政の肉うどん>

★この天政が気になったら人気blogランキングへ
★
ココをよろしくね!
以前の記事に次いで難波の天政の肉うどんのPART2です。千日前のうどん・そばの天政、難波ミナミ界隈での大衆向けのうどん店の中で恐らく信濃そばについでうまい店である。先日は、私の一番のお気に入りの肉うどんの写真がやっと撮れたので紹介します。私の自分に対する密かなご褒美というところか?380円えらい安上がりなご褒美ではある。笑い。ところで、天政の何が好きなのか自分を客観的に分析すれば、ここ天政のだしが好きなのである。もう26年位は通っているが不思議と飽きない。
他の駅構内や立ち食いの店と比べうどんに腰があり、かつ肉の量が多いのである。当然のことだが、美味かった。くどいようですが、恐らく難波で低価格の大衆店の中では一番美味いうどん店です。
<天政の肉うどん>

★この天政が気になったら人気blogランキングへ
★

大阪のグルメ紹介
天政 天ぷらうどんについて紹介したいと思います。今晩は大阪のグルメブログ遊々クラブです。天政 天ぷらうどんは美味しいですよ。所謂大衆店ではトップクラスですね。
高島屋から黒門市場に向けて堺筋よりにの天ぷらうどんそばの天政があります。この店も古い。千日前の天政と同名だが同じ系列なのかどうかは判らない。今度調べておきましょう。こちらは所謂ファースト・フード系ではなく本格的な店なので、天婦羅うどん・そばの旨いのを食べたい方は高島屋の6Fかここの天ぷらうどん・そばの天政をお薦め致します。また、最高級店をお求めの方は畳屋町筋の出雲屋を勧めます!
<天ぷらうどんそばの天政>

<天ぷらうどんそばの天政の全景>

<浪速名物>

この記事は参考になりましたでしょうか?
高島屋から黒門市場に向けて堺筋よりにの天ぷらうどんそばの天政があります。この店も古い。千日前の天政と同名だが同じ系列なのかどうかは判らない。今度調べておきましょう。こちらは所謂ファースト・フード系ではなく本格的な店なので、天婦羅うどん・そばの旨いのを食べたい方は高島屋の6Fかここの天ぷらうどん・そばの天政をお薦め致します。また、最高級店をお求めの方は畳屋町筋の出雲屋を勧めます!
<天ぷらうどんそばの天政>

<天ぷらうどんそばの天政の全景>

<浪速名物>

この記事は参考になりましたでしょうか?
大阪のグルメ紹介
天政 うどん そばについて紹介したいと思います。今晩は大阪のグルメブログ遊々クラブです。ミナミ難波の大衆うどん事情PART2です。
天政 うどん そばに通って23年にはなるだろうか?休日にパチンコ・パチスロをする場合、勝っても負けても昼食休憩に利用する店が天政である。私のお薦めは肉うどんであるが、ここのだしはなかなかのものなので何を頼んでもそこそこは美味い。御堂筋線地下鉄難波駅北側出口を東に上がり千日前通りを国際映画館の手前まで進んで捜してみて下さい。すぐにお判りになるでしょう。旧プランタン・ビッグカメラの手前辺りです。以外に知られていないが、駅構内の京阪・阪急沿線の立ち食い系うどん・そばよりも南海・近鉄沿線のそれの方が美味いのです!特に近鉄西大寺駅内の店がNO1です。阪急沿線が少し味がおちますね!
<2軒間口の明るい店内の天政>

看板に偽りなし、まさに安くて・早くて・うまいのである。夏はザルそば、そしておにぎりも定番メニューにある。お試しあれ!
<メニュー>

<天政の肉うどん>

これが天政の肉うどんです。380円でちと高く感じますが、どこの店もこんなものでしょう。そして26年ここの肉うどん食べてますが飽きないですね。
この記事は参考になりましたでしょうか?
天政 うどん そばに通って23年にはなるだろうか?休日にパチンコ・パチスロをする場合、勝っても負けても昼食休憩に利用する店が天政である。私のお薦めは肉うどんであるが、ここのだしはなかなかのものなので何を頼んでもそこそこは美味い。御堂筋線地下鉄難波駅北側出口を東に上がり千日前通りを国際映画館の手前まで進んで捜してみて下さい。すぐにお判りになるでしょう。旧プランタン・ビッグカメラの手前辺りです。以外に知られていないが、駅構内の京阪・阪急沿線の立ち食い系うどん・そばよりも南海・近鉄沿線のそれの方が美味いのです!特に近鉄西大寺駅内の店がNO1です。阪急沿線が少し味がおちますね!
<2軒間口の明るい店内の天政>

看板に偽りなし、まさに安くて・早くて・うまいのである。夏はザルそば、そしておにぎりも定番メニューにある。お試しあれ!
<メニュー>

<天政の肉うどん>

これが天政の肉うどんです。380円でちと高く感じますが、どこの店もこんなものでしょう。そして26年ここの肉うどん食べてますが飽きないですね。
この記事は参考になりましたでしょうか?