大阪グルメブログ 居酒屋
居酒屋1969という梅田の駅前第三ビル地下の面白い居酒屋兼ランチを提供する喫茶店をご存知でしょうか!?居酒屋1969って何、クリームとかビートルズの解散の年・・・いやあれは、68年か?
映画の1984の間違いじゃないの?いや、それは1941だろう?いやTFX1991か?居酒屋ということは、1969番地なのか、梅田の駅前第三ビル地下でかい?
1984と云えば、ニコラス・ケイジやキアヌ・リーヴス、竹内力、そしてよくすれ違ったアンディ・フグが生まれた年かな?
いや、だから1969だって。それなら、羽生善治、伊達公子、トーニャ・ハーディング、ピーター・アーツ、マット・デイモンが生まれた年かな!?オーナーが生まれた年かな!?トーニャ・ハーディングって覚えています?

来店客には以外と女性も多く、ごく普通の一見オープンカフェ風の賑やかな喫茶店の様な趣なんですが、従業員の皆さんがナース姿のコスプレ衣装を身に付けているこの異様な雰囲気。素晴らしい!私は恥ずかしくてよう写真が撮れませんでした。
因みに、夜は完全なコスプレ居酒屋です。決して皆さん邪な考えでは往かないように。笑い^^!

何が凄いって、この家賃が高くて2フロアー以上空きテナントが目立ってきたこのがらがらの駅前第三ビルにおいて、ランチ価格は超驚きの380円なんです。
コンビニでおにぎり二個で・・・後180円で・・・!?ジュースが105円として・・・、味はともかくとして、この甘いムード。酒がいりますな〜!?
<ヘルシーランチ 370円>

大阪のイメージって、地方や関東以北の皆さんからすればいろいろあるのですが、そのマイナーなイメージ以外で評価に値する大阪のその凄いところとは・・・?
そう、それは独創性なんですね。
若干特定分野に偏りますが、笑い^^!
あれです。外務省の馬鹿たれ官僚が好きだった「ノーパンしゃぶしゃぶ」とか「・・・?」とても云えません。これらは、大阪の発祥なんですよね。
そんな奇抜なアイディアでここ数年大阪でぶっちぎり独走中のお店が、1969なんです。(若干脚色しています。)梅田は、大阪駅前第3ビルB1にあるのですが、数年前までは制服がいろいろ変化していましたが、最近はオーナーの趣味なのか、反響が良いのかナース姿に統一されているようです。いいんじゃないでしょうか?あると思います!!1969、覚えておいて下さいね。まさか何かの暗証番号、っな訳ないよな〜?

<1969 データ>
住所 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB1
(若干北側の中央部)
TEL 06-6343-6688
営業時間(月〜金)11:30〜23:00
(土) 17:00〜23:00
休業日 土日祝
尚、当サイトは人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?
左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!
さて、この記事はお役にたちましたでしょうか?最後まで見てくれて読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!この記事は、大阪のグルメブログのオリジナルによるものです。又、お会いしましょう!
映画の1984の間違いじゃないの?いや、それは1941だろう?いやTFX1991か?居酒屋ということは、1969番地なのか、梅田の駅前第三ビル地下でかい?
1984と云えば、ニコラス・ケイジやキアヌ・リーヴス、竹内力、そしてよくすれ違ったアンディ・フグが生まれた年かな?
いや、だから1969だって。それなら、羽生善治、伊達公子、トーニャ・ハーディング、ピーター・アーツ、マット・デイモンが生まれた年かな!?オーナーが生まれた年かな!?トーニャ・ハーディングって覚えています?
来店客には以外と女性も多く、ごく普通の一見オープンカフェ風の賑やかな喫茶店の様な趣なんですが、従業員の皆さんがナース姿のコスプレ衣装を身に付けているこの異様な雰囲気。素晴らしい!私は恥ずかしくてよう写真が撮れませんでした。
因みに、夜は完全なコスプレ居酒屋です。決して皆さん邪な考えでは往かないように。笑い^^!
何が凄いって、この家賃が高くて2フロアー以上空きテナントが目立ってきたこのがらがらの駅前第三ビルにおいて、ランチ価格は超驚きの380円なんです。
コンビニでおにぎり二個で・・・後180円で・・・!?ジュースが105円として・・・、味はともかくとして、この甘いムード。酒がいりますな〜!?
<ヘルシーランチ 370円>
大阪のイメージって、地方や関東以北の皆さんからすればいろいろあるのですが、そのマイナーなイメージ以外で評価に値する大阪のその凄いところとは・・・?
そう、それは独創性なんですね。
若干特定分野に偏りますが、笑い^^!
あれです。外務省の馬鹿たれ官僚が好きだった「ノーパンしゃぶしゃぶ」とか「・・・?」とても云えません。これらは、大阪の発祥なんですよね。
そんな奇抜なアイディアでここ数年大阪でぶっちぎり独走中のお店が、1969なんです。(若干脚色しています。)梅田は、大阪駅前第3ビルB1にあるのですが、数年前までは制服がいろいろ変化していましたが、最近はオーナーの趣味なのか、反響が良いのかナース姿に統一されているようです。いいんじゃないでしょうか?あると思います!!1969、覚えておいて下さいね。まさか何かの暗証番号、っな訳ないよな〜?
<1969 データ>
住所 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB1
(若干北側の中央部)
TEL 06-6343-6688
営業時間(月〜金)11:30〜23:00
(土) 17:00〜23:00
休業日 土日祝
尚、当サイトは人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?
左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!
さて、この記事はお役にたちましたでしょうか?最後まで見てくれて読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!この記事は、大阪のグルメブログのオリジナルによるものです。又、お会いしましょう!
<<キムチの壺 大阪グルメ│大阪のグルメブログのトップへ│なんばパークス>>
コメント一覧 (5)
-
- 2009年07月12日 14:47
- ランチが380円だなんて、さすが大阪ですね。
久しく行っておりませんが、
来週は多分行くことになりそうな…
そういえば、6月中に届くはずのものが、
まだ届いていませんね〜^^
-
- 2009年07月07日 07:21
- ★chihiさん、申し訳ないです。
これからも手を抜かず頑張リます!
>>1969、ランチで時々利用します。
ほんまですか?驚^^!
どっかですれ違ってるかも!?
★まさるさん、いつも応援有難うございます!すんません。他でちょっと忙しくしていたもので、汗^^!
>>吉豊かうどんづくしめん次郎
絶対にどこかですれ違ってるかも知れませんね。笑い^^!
お二人とも梅田繋がりですね。
絶対に悪いこと出きませんね。笑い^^!
-
- 2009年07月06日 23:03
-
ずっとキムチやったのでどうしてはるのかと思ってました。
1969は、たまに通りますがコスプレの呼び込みでこっちが恥ずかしくなります。
オープンでみんな見てるし。
昼のご飯やってるんですね、昼は第一の吉豊かうどんづくしめん次郎ぐらいかな。
このランチ食べたいです。
-
- 2009年07月06日 22:48
- お帰りなさいませ!酔いどれサマ♪
いつ訪問してもキムチの画像が出てくるばかりだったので(笑)、久々の更新嬉しいです☆
1969、ランチで時々利用します。
ほーんま安いですよね。ほんでもって味もそこそこフツーなのでアリガタイ!
夜のコスプレは未経験・・・
ちょっと女子は行きづらいですよねぇ(苦笑)
どひゃ〜、もう七月ですか〜!?
忘れてました〜。申し訳ありません。
今週中には絶対送るぞ〜!