site map

大阪のグルメブログ大阪グルメ 通販パスタタイムで湯がいたパスタについて!

大阪グルメ 通販

パスタタイムって皆さんご存知でしょうか?

この数年、深夜の通販番組でよく紹介しているあれです。
正式には、パスタタイムというんですが、テレビを見てると簡単でうまそうですよね。今日は、せっかく「大阪のグルメブログ」にご訪問頂いた皆さんに有意義な情報を持って帰って頂きたく、且つマスメディアのいい加減さについても紹介したいと思います。

そういう事で、今日のシームは「パスタタイムの真実!」です。

実は、先日我が家を整理しておりましたら、私か家内かどちらが購入したのか判らないものが出てきました。(後で思い出しましたけどね!笑い^^!)どっかのスーパーで購入し約2年ほっておいたものなんですが、あるのだから早速試してみる事にしました。

         <以下、説明のナレーションです>

1.熱湯を入れて… 2.10分待って… 3.らくらく湯切り

たったこれだけで、美味しいパスタの出来上がり! パスタ・マカロニ・ペンネ・素麺・細めのうどんなど、麺類を茹でるのはもちろん、小さめに切ったにんじんやブロッコリー・アスパラガス・海老や、お茶の煮出し・昆布だし・カツオだしなど、料理の下ごしらえにも利用でき、工夫次第で使い方は更に広がります!

              <ここまで>

どうですか、簡単そうでしょう。笑い^^!答えは後で!
CIMG0330_edited













こんな感じで10分です。
CIMG0334_edited













結論として、これを鵜呑みにしていたらとても食えたものではない・・・という事をお知らせ致します。

ここでは、画像を撮影する暇が無かったので申し訳無いのですが、湯がいたものを湯きりして、皿に盛り付けて温めたソースを掛けて直ぐに食べれると思ったら大間違いですからね。このパスタタイムには、致命的な欠陥・弱点があります。

それは、パスタの粉っぽさが取れていないんです。
いや、取れないんです!故に、直ぐに水ですすぎました。
選択を誤りました。金属の金網を使用したために、パスタがブツ切れです。

次回からは、野菜に使う方針に決定いたしました。笑い^^!
CIMG0336













それでももったいないので意地で食いました。
塩も使えないし、コシがないのかな!?
CIMG0345













はい、家内は山本鍋で新しく作りましたとさ!笑い^^!
たっぷりのお湯で7分間躍らせる方法が一番でした。
以上報告終わり!
CIMG0429_edited














最後まで読んでくれて有難うございます。
当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか。

左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!

この記事は、大阪のグルメブログのオリジナルによるものです。これからも、真実のグルメ情報を追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。.

<<しいたけの軸ゴマ油いため 大阪のグルメ 大阪のグルメブログのトップへ和風キムチ 大阪グルメ>>

 コメント一覧 (5)

    • 5. ★酔いどれ吟遊詩人
    • 2009年07月06日 07:09
    • ゆずちゃさん、コメント有難うございます!

      全くその通りだと思います。
    • 4. ゆずちゃ
    • 2009年06月20日 08:50
    • 簡単で便利そうですがそう甘くはないんですね。。
      やっぱり普通に作るのが一番ですね☆
    • 3. ★酔いどれ吟遊詩人
    • 2009年05月29日 01:21
    • ★chihiさん、お褒め頂き有難うございます!

      人生面白いです。笑い^^!

      >>タッパみたいなの!

      恐らくそれもあります。笑い^^!

      ★堕天使ママさん、この返信コメント有難うございます!

      >>広告に偽りあり!と思いました。

      でしょう。笑い^^!

      >>感染症

      いいですね。私も書こうと思っていたらマスクの効用について、マスメディアがすでに二番煎じで放映していました。

      ここで私が書くと三番煎じになりますので、迷っています。笑い^^!

      黒衣の天使はまたいいですね〜!

      マンガを思い出しますね。笑い^^!
    • 2. 堕天使ママ
    • 2009年05月22日 01:15
    • 数年前に、旦那が、面白がって買ってきましたが…‥広告に偽りあり!と思いました。(笑)

      お知らせですが、暫く育児日記を休んで自然食材ブログに感染症(インフルエンザ含む)をUPします。

      また、自然食材ブログのHNを『黒衣の天使』に変更しました。
    • 1. chihi
    • 2009年05月21日 22:01
    • あはははは、出来上がったパスタの画像、ソースのかけっぷりがダイタンで思わず笑ってしまいました。

      スパゲティーじゃなく、下手すりゃマカロニばりのぶつ切れ具合がスゴイですね(汗)

      私は100円ショップで買った、「レンジでチンするだけで茹でられる」タッパみたいなのを使ってます。
      コレ、100円のクセにきちんと茹でられるんですよ!

      粉っぽさもなく、重宝しとります♪

コメントする

名前
 
  絵文字