site map

大阪のグルメブログ大阪万博 大阪万博 宇宙服 大阪のグルメ

大阪万博 

宇宙服って見たことあります?笑い^^!
大阪万博が開催された時、何といっても多くの人々の注目の的だったのはアメリカ館の月の石とアポロ8号の本物の指令船(帰還船)やソ連館の宇宙開発の歴史を語る展示品の数々でした。という展開で、今回は大阪のグルメブログがお送りする大阪万博PART3です。

その大阪万博での目玉、ソ連館とアメリカ館で撮影した宇宙服にスポットを当ててみました。但し、どうも残っている写真画像はアメリカ館で撮影したものしか見当たりません。もしかしたらソ連館のものが混じっているかも知れません。その辺り宜しくお願い申し上げます。

取り合えず先日はですね、奈良県方面の大三輪神社や秋篠寺、私の実家の数年前から1年前、私の若い頃の大阪での画像・・・その他を数時間も掛けて取り込んで、且つライブドアサーバーにアップしましたので、興味のある人には滅茶苦茶面白い、Butそうでない人には全く面白くないという構成になると想います。
神社仏閣に関しては作りかけの別ブログサイトでの紹介になるやも知れませんね。

ビバ大阪万博!! 

大阪万博























エキスポ70






















はい、ここでこの機会に基本的なデータをおさらいしておきましょう。

1969年7月16日、東部時間の13:32:00分に、ウェルナー・フォン・ブラウン博士指揮の元に設計開発されたサターンV 型ロケットに、つまり司令船のコロンビアと月着陸船のイーグルを搭載したアポロ11号が人類の夢と希望を乗せて月に向かい発射されたのであります。(フォン・ブラウンとは、ブラウン男爵という意味です。発音は全て英語読みです)

搭乗員は、アメリカ軍(主に空軍)の中から選抜された(詳細は、映画ライト・スタッフ等をご覧になって下さい!)優秀なパイロット達である。正式には、ニール・アームストロング船長、マイケル・コリンズ司令船操縦士、エドウィン・ユージーン・バズ・オルドリンJr.月着陸船操縦士の3名です。

そして、1969年7月20日の東部時間、20:17:40分に、イーグルが月面着陸に成功したのでした。ニール・アームストロングの月面に降り立つときの言葉は有名ですから割愛します。

え〜、アポロ11号に関しては、面白い話がたくさん出来るのですが、親愛なる我がブログの読者の皆さんには、世に氾濫する”★アポロ11号月面着陸疑惑に関する考察!”をお読み頂きたい。内容は、いちいちあれがどうこうのというものではなく概要の解説です。若干長文です。笑い^^!
大阪 万博























大阪 万博























大阪 万博
















大阪 万博























大阪 万博
















大阪 万博
















大阪万博















最後まで読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!
★大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?感謝!

人気blogランキング   にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナル記事によるものです。
これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます!

<<大阪 万博 PART2大阪のグルメブログのトップへ大阪万博 月着陸船 イーグル>>

 コメント一覧 (3)

    • 3. ★酔いどれ吟遊詩人
    • 2009年03月24日 09:03
    • ★堕天使ママさん、コメント有難うございます!

      ★ニッキーさん、有難うございます!

      >>ぼくのブログ写真とは大違いです

      全くそんなことはありませんよ!
      ニッキーさんの画像は私のオアシスですからね!笑い^^!

      >>昔のコンパニオンの女性の服装!

      凄いミニスカートですもんね!?笑い^^!

      皆さんいつも応援有難うございました。
    • 2. ニッキー
    • 2009年03月23日 15:30
    • 知と悠久の伝道者さん!

      お久しぶりです(笑)
      ブログまた一段とパワーアップしましたね!?(驚)

      いや〜、それにしても貴重な写真ですよね?歴史というか教養を感じます・・・

      ぼくのブログ写真とは大違いです(笑)

      追伸
      昔のコンパニオンの女性の服装がまた懐かしいです・・・

      余談ですが、子供のころからモモレンジャーやビジンダーの変身まえの私服姿に興奮してました(笑)

      ニッキー
    • 1. 堕天使ママ
    • 2009年03月21日 08:12
    • 宇宙服…‥今回のテレビでも意識して見た事もなかったです。

コメントする

名前
 
  絵文字