site map

大阪のグルメブログ大阪万博 大阪 万博 PART2

大阪万博 

大阪万博についてのPART2です!
今の若者達は或る意味かわいそうですよね。どうしてそう思うのかって!?
だってそれはあの大阪万博、正式には大阪万国博覧会を見た事が、体験がないんですから!
             <万博メイン会場と太陽の塔>
それにしても巨大でしたね。あの巨大な会場を何十万人が西から東へ南に北へと数キロの道程を歩きまわったり、時に数時間じっと待っていたんですよね。
大阪万博















私はオリンピックや現在行われているWBCや、サッカーやラグビーのワールドカップ、スペースシャトルの打ち上げ、マリリン・モンローとジョー・ディマジオの来日、ケネディーの暗殺放映、ビートルズの来日、三億円事件、日本赤軍浅間山荘立て籠もり事件、下山事件、イタイイタイ病などの水銀中毒問題、よど号ハイジャック事件、テルアビブ空港乱射事件、グリコ・森永事件、日本人拉致事件、サイモンとガーファンクルにマドンナの来日などのイベントも事件も確かに大きな凄いものでしたが、この日本では過去大東亜戦争、日清・日露戦争を除けば、やはり大阪万国博覧会が一番大きなイベントであった様に感じられます。

あの万国博覧会の会場にそびえ立っていた建物群を見た時、何か人類の未来には素晴らしいものが待っている、用意されている様に感じたのは私だけではないでしょう。

何か得たいの知れない大きな潮流に、この日本が、国民が、我々の意志に関係なく飲み込まれ行き先の知れない遙かな未来へと強引に押し流され運ばれて行く様な感覚に襲われていた。いやもっと荘厳な神の啓示を受け取っていたとでも表現すべきか!?

何もかも見るものが輝いていて、貧しくても生きる瞬間を誰もが楽しんでいるような、夢とか希望とか、根性に友情とかの言葉を臆面も無く唱え云えた、まさに黄金の70年代の幕開けでしたね。

この少し前からアメリカの糞文化が一気に日本を侵食し、新しい若者文化とかフラワージェネレーションの世代なんて、実は与えられたおもちゃと理論をさも自分達が考え生み出したなんて思い込み、醜い間違った個人主義などの解釈に陥ってしまいましたね。

故に、似非人道主義とソーシャリズムの甘い言葉に酔う馬鹿者も70年代では影を潜めてしまいました。

かくいうこの私などもそのアメリカの糞文化を崇拝していた馬鹿で阿呆な餓鬼の一人でしたが、笑い^^!

何が言いたいのか?
この頃から我が日本は、糞文化との交流も確かにあり本来持つ美しい民族性が汚染され始めたが、世界的な新しい文明・文化の潮流と新しい考え方や生き方に、あれだけ人々が何かを期待し憧れたのは、大阪万博の時をおいて未だに他に覚えがありません。
大阪万博














             <これは御堂筋線?>
大阪万博





             <オーストレリア館>
img134











      <コンパニオンと見知らぬ人達と記念写真の撮り合い!?>
因みに、私は写っていません。笑い^^!
大阪 万博















             <パンタロンを穿く異国の女性>
当時、日本人で映画以外でサングラスをしている人は少なかったので、インパクトがありましたね。全く覚えていませんが?笑い^^!
大阪万博















              <有名な乗り物>
テレビでもかなり放映されちましたね。記憶はありますが、乗ったのか乗らなかったのか?
大阪万博















確か、この辺りで、ラオスかタイ館がありもの凄い綺麗でしたよね。水が流れていたような記憶がありますが?写真が見当たりません!やはり焼けたのかな?
大阪 万博















                <カナダ館>
これは確かカナダ館だと思うのですが、北極熊の白い剥製も対で展示してあったのですが、写真が見当たりません。でかいですよ。
大阪 万博






















                <アメリカ館>
当時、ぐるっと廻って2週位したこともあったというアメリカ館への入場は大変でした。2〜3時間近く掛かりましたかね!?笑い^^!
大阪 万博















大阪万博














              <モノレール>
同時期に公開されたガメラでは、このモノレールや塔が破壊されました。笑い^^!
梅田かどこかの映画館で一人で観ました。兄貴はプレイガールを観ていたと想います。笑い^^!少年にはパンチラが刺激的でしたね。笑い^^!
いくらドラマとはいえ、数人の男が一人の女性にかかって行き倒され負けるのが、子供心にも納得がゆきませんでしたね。笑い^^!
大阪万博














<これは日本庭園の方でしょうか?>
大阪 万博






















明日は大阪万博のPART3に続きます!!

最後まで読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!
★大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?感謝!

人気blogランキング   にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナル記事によるものです。
これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます!

<<大阪 ホルモン ランキング大阪のグルメブログのトップへ大阪万博 宇宙服 大阪のグルメ>>

トラックバック一覧

  1. 1. 大阪万博公園へ

    • [GLOBAL セブねっと]
    • 2009年03月22日 01:16
    • 久々にシボレー君で外出。[:ダッシュ:] 行き先は、一度行ってみたかった「万博公園」。 うちから自転車で迷わず走れば40分程度で到着する。  (行きは関西大学付近で迷い1時間以上要してしまった) ちなみに、この万博公園、正式には“日本万国博覧会記念公園”

 コメント一覧 (4)

    • 4. ★酔いどれ吟遊詩人
    • 2009年03月24日 08:26
    • ★まめぽんさん、早速のご訪問有難うございました。これからも宜しくお願い申し上げます。

      そうか〜、大阪万博知らないんだ〜!?

      今度、太陽の塔の写真画像特集しましょうかね?笑い^^!

      ★ゴソコンさんもそうですよね。

      皆若いんだな〜!?

      そうか〜大阪に居たことがあるんですね。

      ★まさるさん、これはご指摘アドバイス有難うございました。
      紹介サイト拝見します。

      そうですか、私と同じ感想と感動をお持ちの方がいらっしゃるとは嬉しい限りです。

      皆さん、貴重なコメント有難うございました。
    • 3. まさる
    • 2009年03月20日 20:14
    • 5 万博ネタ大好きです。
      確かに万博を見に行った時、日本の未来への憧れ、希望、これはすごいことになると小6の自分は思いました。あれほどのイベントは、万博以外にありませんでした。
      万博を体験した自分は、幸せだと思います。三枚目の写真、「これは御堂筋線?」とありますが、御堂筋線です。今の北大阪急行が千里中央から万博中央駅まで延伸されており、その写真です。
      http://www.ab.auone-net.jp/~azm01/page051.html

    • 2. ゴソコン
    • 2009年03月18日 22:20
    • 5 こんばんは
      いつも温かい応援ありがとうございます。
      生まれる前の出来事なので、残念に思います。
      万博公園へは子供のころよく行きました^^
    • 1. まめぽん
    • 2009年03月18日 11:47
    • 初めまして
      コメントありがとうございます
      私は70年代生まれなので
      大阪万博を知りません
      テレビで太陽の塔を見た記憶くらいしか
      ないです(笑)
      私も応援ポチっと〜♪

コメントする

名前
 
  絵文字