site map

大阪のグルメブログ大阪グルメ 酒の肴大阪グルメの野菜をどうする?

大阪グルメ 酒の肴

大阪グルメはあまりそうな野菜をどうするのか?
田舎の母が送らんでもいいと云うてるのに、野菜と米を送ってくれました。三年前に右の肺を一つ癌で摘出してるし、長年の農作業で腰は痛んでいます。ですから重たいものは持つなというてるんですが、昔の人間ですからついついやってしまいます。もう84歳になります。
ダンボール箱に、これでもかといっぱい詰め込んであります。いくつになっても子供は子供のようです。
大阪グルメ 野菜















嫁に内緒で冷蔵庫の中の野菜室ともども撮影してみました。一瞬の神業です。確かにパンパンですね。因みに、我が家はプライベート撮影は禁止です。笑い^^!
大阪グルメ 野菜















何といびつな人参でしょう。でも恐らく栄養満点だと想います。
大阪グルメ 野菜















ついでに、嫁が外出してから1時間後、めぼしいものをわざわざ冷蔵庫から取り出し整理し撮影してみました。笑い^^!この野焼かまぼこと白鳥は絶品です。
ブログを通じてのお知り合いのオイデパパさんにお見せしたくての撮影です。
大阪グルメ かまぼこ















この画像は、大根など野菜が送られてくるつい数日前のおでんの残りの画像です。私も大分食べましたが、まだこんなに残っています。問題は大根です!笑い^^!
大阪グルメ おでん















我が家では、大根とこんにゃくだけはもう一鍋分余分に作りおきします。
大阪グルメ おでん















つまり大根がまたまたあまってしまいます。大根攻めです。先日のおでんの大根がまだ残っています。
大根は、小ぶりですが安心して食えます。笑い^^!
大阪グルメ 野菜














最後まで読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!

大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?感謝!

人気blogランキング   にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナル記事によるものです。
これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます!

<<海援鯛と大阪グルメ大阪のグルメブログのトップへ蟹と大阪グルメ>>

 コメント一覧 (6)

    • 6. ★酔いどれ吟遊詩人
    • 2009年01月13日 13:38
    • ★まーちんさん、お褒め頂き有難うございました。恐縮です!

      ★オイデPaPaさん、野焼きカマボコは恐らく山口(?)から島根・鳥取までの名産です。

      オイデPaPaさんの分析の通りです。
      凄い!

      ★イキイキ@3カ国生活さん、久しぶりです。
      そうですか、今年は年男ですか。
      まさに、グッドラックですね!!

      ★ニッキーさん、風邪は治ってもいろいろ大変そうですね!?
      せめて、ブログで応援します!!

      それでは、本年が皆さんにとってより良き想いでの年となります事を切に願います!
    • 5. ニッキー
    • 2009年01月03日 23:27
    • 吟遊の兄貴!

      明けましておめでとうございます!
      また返信が遅れてすみません・・・

      昨年は本当にお世話になりました。
      今年もよろしくお願い致します!

      プライベート撮影禁止なんですね?(笑)
      了解です・・・

      今年も吟遊の兄貴にとって、より一層素晴らしい年になりますように♪

      ニッキー
    • 4. イキイキ@3カ国生活
    • 2009年01月03日 22:50
    • 5 新年明けましておめでとうございます!

      今までと同じことをしている限りは今までと同じことしか起こらない!

      今年は年男、変化の年と言うことで、今までの考え方・行動パターンを
      大幅に変えてみようと思っています。

      吉と出るか凶と出るか、ワクワク楽しみな一年です。

      本年も宜しくお願いいたします。

      酔いどれさんにとって2009年が最良の年となるように願って!
    • 3. オイデPaPa
    • 2009年01月03日 22:40
    • 野菜来てますねぇ〜。
      それと野焼きカマボコってはじめて見ました。
      外側が焼いてあるんですか?竹輪みたいに。
      「アゴ入」っていうのも謎です。
      九州の方でよく食べられている飛び魚のことですよね?
      いい出汁が出ていそうです。
      地方によっていろんな種類がある物なんですね。
    • 2. まーちん
    • 2009年01月03日 21:45
    • 明けましておめでとうございます
      コメありがとうございます
      返事が遅くなってすいません
      元旦しか休日がなくブログ更新で手一杯でした。
      しっかり味の滲み込んだ大根ですね!
      3日は食べれそうですね^^
      素敵な奥さんに乾杯!(完敗かも)
    • 1. ゴソコン
    • 2009年01月03日 17:14
    • 5 新年おめでとうございます。
      今年も美味く、楽しい、blog楽しみにしています。ご指導もヨロシクです^^
      今年もよろしくお願いします。

コメントする

名前
 
  絵文字