site map

大阪のグルメブログ大阪グルメ ラーメン 博多ラーメンちょうてん

大阪グルメ ラーメン 

博多ラーメンちょうてんについてご存知でしょうか?博多ラーメンちょうてんについてご紹介したいと思います。先日、免許の更新やらで忙しい中、難波パークスの7階にあるご当地グルメのお店に行きました。いろいろ面白そうな店がありましたが、九州のラーメン祭のコンクールにて見事優勝したという博多ラーメンちょうてんに目が止まったので、それにきめました。他には、東京の玄武がありましたね。金曜日の昼下がりということもあり、どの店もがらがらでした。果たして博多ラーメンちょうてんはこの酔いどれ吟遊詩人の舌を満足させることができたのでしょうか?

所謂、醤油豚骨の和歌山ラーメン系と、北九州系の一派の麺細めの超豚骨マイルド系の、丼小さめスタイルの量少なめで、替え玉が本来なければならないタイプのラーメンですね。業務用のスープに豚の背脂を加え味を整えたタイプでしょうか?以前にも書きましたが、和歌山ラーメン系と本格豚骨の亜流ですね。私にも作れそうな気がするほどです。不味くはないけれど、いずれ来るべき人生の最後の日に食べたいラーメンではないのは確かです。糾し、スープのマイルドさは、格別のものがありましたね。ただ、どうしても判らない味がありましたが、それは最後の写真に載せておきました。
大阪のグルメブログ
















麺の太さと形状は、昔の熊本一番にそっくり、若干柔らかめですかね。実は、私の判定ではこの麺のタイプが全国でベスト3に入るので捨てがたいのですが、味は悪くはないし、そこそこそ上手いけれど、その他大勢の味なのは残念ですね。ただ、このコチジャンとマー油の組み合わせの味は、後を引きますね。しかし最近の豚骨ラーメンはキクラゲを使いませんよね。食はバランスでしょう!!当然毒消し、脂消しが必要であると、私は思うのです!所謂かに!?
大阪のグルメブログ
















そして、以前難波の店でもありましたが、マスコミ、テレビにおいて日本一の餃子になった店がありましたが、この博多ラーメンちょうてんも、何においてかは判りませんが餃子が日本一になったと謳っています。五個で420円でした。味ですか!?味なんかしたかな???小さな小さな餃子です。私の舌では、これが日本一とは何の日本一なのか到底理解し難いものでした。餃子の王将や栃木のジャンボ餃子や、眠眠の餃子とか食ったことがないのやろおうか、審査員は?実に不思議である。
大阪のグルメブログ
















スープを最後まで堪能しますと、独特のざらつき感が残ります。胡椒を入れすぎた訳ではありません。別に甘くもありません。多分この成分エキスの喉越し感が上手さの秘訣なのでしょう。
大阪のグルメブログ
















最後まで読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!

★大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?
2つクリックして頂けるととっても嬉しいです!感謝!

人気blogランキング

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます!

<<牡蠣 宮城県産大阪のグルメブログのトップへ希望軒 ラーメン>>

 コメント一覧 (7)

    • 7. ともっち
    • 2008年07月05日 02:06
    • 博多ラーメンは、まだ食べた事がありません。
      ラーメン好きの私としては、是非食べてみたい一品です。
      ホントは博多まで行って食べたいけど、ムリそうなので近場で探してみます。
    • 6. 酔いどれ吟遊詩人
    • 2008年07月04日 23:48
    • コメントを残して下さった皆さん、いつも有難うございます。

      日々、酒に戯れていますので、個々にコメントを返すのが遅れて申し訳ありません。

      私のモットーは、コメントを頂いた皆様のブログに行きコメントを返すのを信条としております。これから参りますので、我がブログでのコメントはご勘弁んを、お許し下さい!
    • 5. ロハスな生活で健康&ダイエット
    • 2008年07月02日 20:42
    • わあ〜こちらもVer.4ですか…

      先日天一の本店に行って、ラーメンの写真を撮ってきました。どこで使おうか考え中です。でも、こうは書けませんねえ^^;美味しかったんだけどなあ〜^^
    • 4. まんがダイエット体験記
    • 2008年07月01日 23:25
    • つる美です。
      さすがにそんじょそこらの餃子では酔いどれさんを唸らすには役者不足であったか。

      実は私もあるうどんが「なんでやねん?」という感じで。その近所の無名のうどん屋さんのほうがずっとおいしかった。

    • 3. 堕天使ママ
    • 2008年06月30日 12:41
    • 料理、日本一になる、お店って、たまに『審査員、味覚大丈夫?!』って、思う事がありますよね★

      豚骨系ラーメンには、うるさい私は、プチ自慢ですが、この辺で『旨い!』と評判の豚骨ラーメンを再現できます!

      スープを作るのが面倒だから食べに行ってます!(笑)
      王将の餃子は、宇都宮餃子より、美味しいですよ!!
      ↑私の好みですけどね。(笑)
    • 2. 今生
    • 2008年06月30日 00:43
    • 酔いどれ吟遊詩人さん 

      記事を小説風に書いてくださりありがとうございます
      なぜか一緒に食べに行っているような気持ななります
      グルメを楽しみながら人生の問題を解決する小説に
      なったら愛読者も今以上に増えてくるかもしれませんね
      博多ラーメンちょうてんは体調がよくなったら行うっと
    • 1. イキイキ@3カ国生活
    • 2008年06月29日 10:10
    • 5 いつもながら美味しそうな写真ですね!

      >コチジャンとマー油の組み合わせの味

      とんこつラーメンは大好きです。

      とんこつにコチジャンとマー油とは、初めて聞きました。

      とんこつにマー油だけならは、うまいぜベイビーで有名な神奈川県秦野のなんつッ亭で食しましたが、それにコチジャンとは・・・と、とうちゃん、こ、これは(巨人の星か?笑)

コメントする

名前
 
  絵文字