site map

大阪のグルメブログ大阪のグルメ 北新地馬春楼の桜肉

大阪のグルメ 北新地

馬春楼の桜肉ってご存知ですか?今日の特集記事は、馬春楼の桜肉についてです。

北新地編、珍しいグルメに持ってこいのお店を発見しました。馬春楼、まさにその名の通り、桜肉、つまり馬肉専門店のお店ですね。残念ながら私は、馬肉に関しては、難波の千日前と堺筋が交わる日本一交差点の北側堺筋西側の奥まったところの店しか試したことがない。通人は好んで食べるが、たまに食べるにはたまらないものがある。その昔大陸では馬賊がその料理スタイルを確立したとの説もある。その味にかんしては後ほど!今日も眠たいです。もう限界なので寝ます。笑い^^!ちなみに、想像するほどは高くはありません。でも2人で行くなら、お酒のことも考えて2万5千円は持っていないといけませんね。
北新地38





















北新地40





















★このお店が気になったら人気blogランキングでの評価を見て下さい!応援して下さい!
★他の人気グルメブログはココにほんブログ村 グルメブログへにもありますよ!

<<川芳 割烹大阪のグルメブログのトップへ櫻 寿司>>

 コメント一覧 (8)

    • 8. ★酔いどれ吟遊詩人
    • 2007年12月22日 04:12
    • ★富士子さん、つる美さん、青空さん、コガンダさん、ANZUさん、コメント有難うございました。コメントの返信が遅れて申し訳ない。

      コガンダさん、何やら楽しそうですね!

      これから、伺います!笑い^^!

      今、1ブログを完成させ、深夜放送の香港映画を見終わったところです。何という無責任で、完全懲悪な!笑い^^!
    • 6. こがんだ
    • 2007年12月19日 21:27
    • 5 すいません
      馬肉はあmり得意ではありません。。。

      ところで師匠!
      こんな忘年会します
      お忙しいとは思いますがよかったら
      きてください

      関西ブロガー忘年会ですから!
      http://nakatumura.osakazine.net/e74599.html
    • 5. まんがダイエット体験記
    • 2007年12月16日 15:26
    • 馬肉は最近ニュースになりましたね。
      また不当表示かあ。
      酔いどれさんが取り上げられるぐらいの店でないと本物はないんでしょうかね。
      いわれなきゃわからないぐらいなら安い店いけよ、とも思いますが。
      応援P
    • 4. 青空@カナダ情報館
    • 2007年12月16日 13:18
    • 5 信州ではきっと馬刺しですね(^^)食べたことがあります。

      そして、カナダでは。。。まず肉を生で食べないと思います。まだ見かけたことがないです。

      最近、鹿肉をご馳走になりました。
      前日からしっかり煮詰めたというシチュー風の料理でした。
      臭みは消えていて食べやすかったけど、それほど美味しいわけではなかったです。。
      鹿の肉はひきしまっていて脂肪が少ないからでしょうか。。。
    • 3. ロハスな生活で健康&ダイエット
    • 2007年12月13日 18:45
    • こんばんは〜。
      私も若い頃、馬刺しを食べた記憶があります。
      信州ではよく食べるようですね!

      あれ?鹿だったかな?
      ああ〜最近物忘れが…^^;

    • 2. ★酔いどれ吟遊詩人
    • 2007年12月12日 03:37
    • おお、つる美さん、お久しぶりです!

      僕の知り合いも(和歌山県では!)、自然に昇天した鹿さんを頂くようですね!それ以外は法律に触れるようです。
    • 1. マンガ・ダイエット体験記
    • 2007年12月11日 07:58
    • こんばんは。ちがうわ。おはようございます。
      馬肉・・・いつか食べた記憶ありますが、よう覚えてません。すみません。

      私は奈良なので、鹿の肉は食べたことがあります。
      いただいた鹿は、野生とはいえ、(野生だからか?)臭かったですね。料理法が適切ではなかったんでしょうね。

      桜肉は、覚えてないので、こういった店で食べてみたい!応援P

コメントする

名前
 
  絵文字