大阪のグルメ紹介
楽洛亭 日本橋店についてご存知ですか?こんにちは、大阪のグルメブログ遊々クラブです。
楽洛亭の日本橋店、最近改めて普通の焼肉屋の凄さを感じた。Bクラスの店がまるでブログではAクラスの様に取り上げられたりして、実際訪問してみると近所のホルモン屋さんの方が美味かったなんて、笑えない情報が氾濫し過ぎているからだ。この楽洛亭はいたって昔からある普通の店であるが、昨今の新店の様に決して背伸びをしない、堂々とした焼肉屋さんである。恐らくこの楽洛亭の様な焼肉屋さんがあなたの街にもきっとあると思います。難波に来て低価格でそこそこの肉を堪能しようと思ったらこの楽洛亭を思い出して下さい。私は、この楽洛亭にも26年は通っていますね。近隣の商店主の話など聞くとはなしに聞けて面白いですよ。ズバリ、DEEPな感じかな!?
☆注意、難波高島屋の斜向かいの楽洛亭とは違います。ここは炭火ではありませんが、せかされないのでゆっくり出来ますよ!笑い^^!ピントは甘いのですが、こちらのネガの方が加工したら、しっとりといい感じになりました。ムードがあるの判ります!?


尚、この楽洛亭と似た焼肉屋さんで、堺筋線の恵比寿町を西に上がった所に、南一苑という店がある。ここも大将一人でやってるけど非常に良心的な在日の人もよく来るほどのファンが居るみせである。ただ、誤解の無い様に念押しすれば郊外から、交通費を使ってまでゆく店ではありません。小生は一度、奈良の友人が美味いホルモン屋があるから一度奈良まで来いというので、請われて行きましたが、確かにまずくはなく旨い方とは思うが、トータルコストバランスを考えたら、大阪市内でもっと美味い処に行けたのにと、さめざめと一人思った経験があります。ですから、大阪市内でそこそこ満足したい方に楽洛亭をお勧め致します。
☆TEL
☆住所 大阪市中央区千日前2・・・ 黒門市場の西入り口の反対側の通り沿い
☆定休日
☆予算 2500円〜6000円
★このお店が気になったら人気blogランキングへ
★
ココをよろしくね!
楽洛亭の日本橋店、最近改めて普通の焼肉屋の凄さを感じた。Bクラスの店がまるでブログではAクラスの様に取り上げられたりして、実際訪問してみると近所のホルモン屋さんの方が美味かったなんて、笑えない情報が氾濫し過ぎているからだ。この楽洛亭はいたって昔からある普通の店であるが、昨今の新店の様に決して背伸びをしない、堂々とした焼肉屋さんである。恐らくこの楽洛亭の様な焼肉屋さんがあなたの街にもきっとあると思います。難波に来て低価格でそこそこの肉を堪能しようと思ったらこの楽洛亭を思い出して下さい。私は、この楽洛亭にも26年は通っていますね。近隣の商店主の話など聞くとはなしに聞けて面白いですよ。ズバリ、DEEPな感じかな!?
☆注意、難波高島屋の斜向かいの楽洛亭とは違います。ここは炭火ではありませんが、せかされないのでゆっくり出来ますよ!笑い^^!ピントは甘いのですが、こちらのネガの方が加工したら、しっとりといい感じになりました。ムードがあるの判ります!?


尚、この楽洛亭と似た焼肉屋さんで、堺筋線の恵比寿町を西に上がった所に、南一苑という店がある。ここも大将一人でやってるけど非常に良心的な在日の人もよく来るほどのファンが居るみせである。ただ、誤解の無い様に念押しすれば郊外から、交通費を使ってまでゆく店ではありません。小生は一度、奈良の友人が美味いホルモン屋があるから一度奈良まで来いというので、請われて行きましたが、確かにまずくはなく旨い方とは思うが、トータルコストバランスを考えたら、大阪市内でもっと美味い処に行けたのにと、さめざめと一人思った経験があります。ですから、大阪市内でそこそこ満足したい方に楽洛亭をお勧め致します。
☆TEL
☆住所 大阪市中央区千日前2・・・ 黒門市場の西入り口の反対側の通り沿い
☆定休日
☆予算 2500円〜6000円
★このお店が気になったら人気blogランキングへ
★

<<黄さん キムチ 鶴橋│大阪のグルメブログのトップへ│回転寿司 日本一>>
コメント一覧 (10)
-
- 2007年04月06日 03:42
-
吟遊詩人さーん。
日本は早朝ですね、まだ(もう?)起きてらっしゃったら、カナダに遊びに来てくださ〜い。
T美先生から面白いコメントが届いていますので〜!
-
- 2007年04月04日 22:43
- 東海道線と新幹線が平行して走っていて、京都と米原の間に、駅ができるなら意味はありますが、そのどちらの条件も満たしてないです。東京へ行くなら近所に住んでいたって、新快速で京都までもどってひかりに乗るほうが早いんちゃいますか?みーんな無関心です。利権関係ないですから。
応援ぽち!
-
- 2007年04月04日 17:47
- はじめまして、おきたろうです。
コメント有難うございました。
カッコいいブログですね。
これからも遊びに来ますのでよろしくお願いします。
応援していきますね〜。
それでは。
-
- 2007年04月04日 12:25
-
吟遊詩人さん、コンニチハ!
御無沙汰してスミマセン〜〜〜。
残念ながら(?)Q400には乗りませんでした。
フライトは快適でしたが、アメリカ入出国でトラブって。
この記事あげをしなくちゃ、と思いながら、はや2週間?
信じらんない〜〜〜!
言い訳の、引越とパソコンのメンテは本日終わりました。
ので、これからがむばります!!!
こちらに伺うと、本当に日本の食事が恋しいよ〜。。。
-
- 2007年04月04日 01:46
- こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。
大阪グルメ情報は吟遊詩人さんのブログで事足りますね〜
大阪出張の前には要チェックですね!
-
- 2007年04月03日 17:42
- こんにちは。
滋賀にもいっぱい焼き肉屋さんんはありますが、なんといいますか、大手の大きい店ばかりのような気が。
ディープなところを知らないだけだとは思いますが。
小さい目の高いお店の方がおいしい傾向にありますが、予算とくらべて、たまらん店もあります。駐車場の車の数は結構、判断基準になりますね。あ、滋賀の大きい店の話ですけど。
(車がなければ生活できない地域の話)
-
- 2007年04月03日 10:30
- コメントとご訪問ありがとうございました♪
こちらも応援させていただきます^^
ポチ!
酔いどれ吟遊詩人さんの言われる通り、昨今はグルメに限らず様々な情報が氾濫してしまってますよね;^^
私もなるべく正しい情報を発信するよう心がけます。
それではまたおじゃまいたします☆
-
- 2007年04月03日 04:26
- コメント有難うございました!立ち上げたばかりのブログですが今後ともよろしくお願い致します。
-
- 2007年04月01日 18:52
- コメントありがとうございます。
いろいろな店をご存知なんですね。
この店は、僕も知らなかったので、今度行ってみたいと思います。
大阪は、焼肉やが多いのかな?
写真、上手ですねー。コツは、なんですか?私、写真とか写メが下手なんですよー。
PS:今月、仕事で、愛知県にいくとこになりました。