大阪のグルメ紹介
太政 ふぐについてご存知ですか?その前に河豚はお好きですか?太政について紹介したいと思います。こんにちは、大阪のグルメブログ遊々クラブです。
太政は、ふとまさと読み、ふぐ料理専門店として創業50年を超え、ミナミに3店舗あります。その詳細を紹介いたします。本当に美味いのです。太政のふぐは全て、毎日山口県の下関から空輸された約1.3キロの新鮮な活ふぐを使用しています。ふぐのみで勝負している数少ない本格の専門店です。他店に比べ、本物だからこそ価格は少し高く感じるかも知れませんが、あなたは120%の満足を得られることを私が保証します。ふぐの本物の味を本当にうまい店で召し上がって頂きたいですね。
ー尚、ふぐの秘密記事はこちらです!ー
<太政黒門町店>
1、ふぐ料理の太政黒門店
小売販売のみで全国発送も受け付けています。嬉しいですね!
大阪市中央区日本橋1−17−8
TEL 06−6643−4129
FAX 06−6631−8267
営業時間 午前11時〜午後5時半
年中無休
E MAIL fvw7300@mb.infoweb.ne.jp
URL http://www.gnavi.co.jp/futomasa/
2、ふぐ料理の太政千日前本店
〒542−0074 大阪市中央区千日前2−7−18
TEL 06−6633−4129
FAX 06−6641−7623
営業時間 午前11時〜午後10時(ラストオーダー)
定休日 木曜日(9月から3月は無休)
予算 (一人1万円では足らないだろう)13000円から!
総席数150席
URL http://r.gnavi.co.jp/k043001/
3、ふぐ料理の太政日本橋支店
〒542−0073 大阪市中央区日本橋1−21−23
TEL 06−6641−4129
FAX06−6631−3469
営業時間 午前11時〜午後10時(ラストオーダー9時)
定休日 火曜日(9月から3月は無休)
予算 13000円から!
総席数150席
URL http://r.gnavi.co.jp/k043000/
<地方発送承ります>
凄いの発見しました!
★天然活魚の百貨店 濱屋
楽天で地方発送1位のお店だそうです。確かに内容は凄いです。天然とらふぐですよ!料理の鉄人に提供した事があるほど地元愛媛県長浜では有名だそうです!
★このお店が気になったら人気blogランキングへ
★ココをよろしくね!
太政は、ふとまさと読み、ふぐ料理専門店として創業50年を超え、ミナミに3店舗あります。その詳細を紹介いたします。本当に美味いのです。太政のふぐは全て、毎日山口県の下関から空輸された約1.3キロの新鮮な活ふぐを使用しています。ふぐのみで勝負している数少ない本格の専門店です。他店に比べ、本物だからこそ価格は少し高く感じるかも知れませんが、あなたは120%の満足を得られることを私が保証します。ふぐの本物の味を本当にうまい店で召し上がって頂きたいですね。
ー尚、ふぐの秘密記事はこちらです!ー
<太政黒門町店>
1、ふぐ料理の太政黒門店
小売販売のみで全国発送も受け付けています。嬉しいですね!
大阪市中央区日本橋1−17−8
TEL 06−6643−4129
FAX 06−6631−8267
営業時間 午前11時〜午後5時半
年中無休
E MAIL fvw7300@mb.infoweb.ne.jp
URL http://www.gnavi.co.jp/futomasa/
2、ふぐ料理の太政千日前本店
〒542−0074 大阪市中央区千日前2−7−18
TEL 06−6633−4129
FAX 06−6641−7623
営業時間 午前11時〜午後10時(ラストオーダー)
定休日 木曜日(9月から3月は無休)
予算 (一人1万円では足らないだろう)13000円から!
総席数150席
URL http://r.gnavi.co.jp/k043001/
3、ふぐ料理の太政日本橋支店
〒542−0073 大阪市中央区日本橋1−21−23
TEL 06−6641−4129
FAX06−6631−3469
営業時間 午前11時〜午後10時(ラストオーダー9時)
定休日 火曜日(9月から3月は無休)
予算 13000円から!
総席数150席
URL http://r.gnavi.co.jp/k043000/
<地方発送承ります>
凄いの発見しました!
★天然活魚の百貨店 濱屋
楽天で地方発送1位のお店だそうです。確かに内容は凄いです。天然とらふぐですよ!料理の鉄人に提供した事があるほど地元愛媛県長浜では有名だそうです!
★このお店が気になったら人気blogランキングへ
★ココをよろしくね!
<<井岡ボクシングジム │大阪のグルメブログのトップへ│五色園 高島屋 >>
コメント一覧 (14)
-
- 2006年12月21日 22:30
- こんばんは、 酔いどれ吟遊詩人さん
ご訪問ありがとうございました。
太政のふぐほんと美味しいですよね
あと黒門市場の入り口近くにある
てっちりのお店や法善寺横町にある
てっちり屋さんも大好きです!
-
- 2006年12月21日 17:58
- こんにちは、コメント&アドバイスありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
-
- 2006年12月21日 16:48
- こんにちは!杏です。
おいしそうですねー!!
鍋にも入れるんでしょう?食べたーい!!
-
- 2006年12月17日 22:52
- こんばんは。
また来ちゃいました^^
応援していきますね♪
今後ともヨロシクです。
-
- 2006年12月17日 12:16
- 吟遊詩人さん、こんにちは!
日本の冬はふぐ鍋ですね〜。
カナダでは見たこと無いです。。。
「ふぐを食べに日本に買えるワ」
って、言ってみたいものだ!!!
-
- 2006年12月17日 11:40
- エクシブデータバンク管理人のハイフィールドです。特進相互リンクより、ご挨拶にきました。これからもお願いします。
-
- 2006年12月15日 14:40
-
応援ありがとうございました。
山口に大先輩がいて、行くとかならず、昼からふぐです。
淡泊な感じですが、それがおいしいです。
大阪で本物たべようと思うと、やっぱりちょっと割高ですね。
でも行くことかんがえたら、ですね〜。
応援ぷちこ。
-
- 2006年12月15日 07:48
- 杏です。いろいろありがとうございます。
トップページ、ちょっと変えてみました。
GAは、新しいブログ作成中なんです。
ビズコムは、コミュニティーという文字をクリックすると、行かれます。
http://itbizcom.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=13849
↑ここです。
-
- 2006年12月15日 01:47
- コメントありがとうございます。紫美ですが、残念ながら、呑んだことはないです。ネットで作り方や材料調べたら、絶対おいしいでしょうね。昔ながらのカメ壺仕込みなので、生産数が限られているから、幻になっているのでしょう。幸藏もおなじ材料で作り方も一緒なので、近い味はすると思いますよ。芋と水の味の違いはあると思いますけどね。
-
- 2006年12月15日 00:50
- ★杏さん、マサレガさん、亀さんご訪問有難うございました。
秀樹以上に感激です!このギャグ判りますかね?
それでは、皆さんのブログに行きま〜す。
-
- 2006年12月14日 22:47
- 酔いどれ吟遊詩人さん、久しぶりです。
いつも応援いただき有り難う御座います。
自リンクですね。やってみます。又、解らないことが有れば又来ますので教えてください。
応援凸凸ッ!!!
-
- 2006年12月14日 20:55
- こんばんは!マサレガです。
ご無沙汰しておりますぅ。
相変わらずきれいなブログですよね^^
ところで吟遊詩人さんはまっかっか2買われました?
まさしくまっかっかです。
あれがあれば大爆発間違いなしです!
お互い頑張りましょう!
今後ともどうぞヨロシクです^^
応援ぽちっとな♪
-
- 2006年12月14日 15:09
- こんにちは。杏です。
やっぱ、値段がいいですねー。
でも、おいしいんだろうなー。
なかなか大阪に行けなくてー。行きたいんだけどねぇ〜。ふぐも、食べてみたいしね!!
【妊娠の兆候@生理前・初期症状のチェック】のまーと申します。
特進相互リンクさせていただきました。ありがとうございます。
駆け出しで、未熟なブログですが、どうぞよろしくお願いします。
応援ポチ。