site map

大阪のグルメブログ大阪のグルメ紹介そばよし そば

大阪のグルメ紹介

そばよし そばについてご存知ですか?こんにちは、大阪のグルメブログ遊々クラブです。そばよし そばについて紹介したいと思います。

そばと云えば難波大国町のや坂神社横のそばのそばよしがある。私の口にぴったりの蕎麦(そば)である。本当に美味いのです。所謂つなぎはしっかり使用しているが少し固めの歯ごたえ、喉越しが最高の一品である。ここ18年位流行りの細めのそばである。微妙に何か黒いものがまぜてあるのが特徴である。写真でもそのつぶつぶが確認出来る。
  <入って正面ムード満点>
そばよし1














   <2皿で出てくるのがおしゃれである>
そばよし2














先ず最初にゴマをすって、お好みでつけ汁を調節して頂く!必ず、その前に何もつけず味と風味・香りの確認(信州では水蕎麦といい、何も付けないで食べる方も多いのです)をする!つけ汁は十分に足りるのでご安心を。他に薬味として柚子胡椒等々がテーブルにおいてある。香り、風味が最高である。当然だが、最後にそば湯もタイミングを計って出してくれる。
   <お膳の全景>
そばよし3














    <黒い粒が混ざってるのが特徴であり、ポイントですね!>
そばよし4














  <最後はそば湯で決まりですね!>
そばよし7














大変申し訳ないのですが、美味かった〜!最高です。
   <店の全景>
そばよし5














    <看板構えも立派である>
そばよし6














写真、右手がすぐや坂神社である。ここのそばを食ったら他のは食べれないほど美味いのです。お勧めの店です。騙されたと思って足を運んで頂きたい。

☆住所 〒556-0016 大阪府大阪市浪速区元町2-9-13
☆TEL  06-6633-7234
☆FAX  06-6633-7235

この記事は参考になりましたでしょうか?

<<眠眠 餃子 お初天神大阪のグルメブログのトップへなかおか 珈琲 >>

 コメント一覧 (1)

    • 1. まさる
    • 2007年06月02日 18:58
    • 5 南海通りりくろーおじさん横のそばやの天そばが美味しかったです。テントにはなんばうどんと書いてありました。\220です。千日前国際の近く松屋の天そばは、イマイチでした。神戸新開地商店街の松屋の天そばはうまいです。いつも満員ですよ。

コメントする

名前
 
  絵文字