大阪のグルメ紹介
大洋軒についてご存知ですか?今晩は大阪のグルメブログ遊々クラブです。大洋軒の味噌ラーメンは本物です。大洋軒について紹介したいと思います。
ミナミの大洋軒・金龍ラーメンは、はっきり言えば所謂完成形なのである!これらのラーメンに、これ以上加えるものなど何も無いのである!まー、金龍ラーメンにはスープや具が少ないとかガツーンと来るものが無いとかケチを付ける人もいらっしゃるが、それは昨今のラーメンブームに飲み込まれた店のすることで、大洋軒・金龍ラーメンにはもういじる必要が無いのである!場所はミナミ千日前地下街中央部北側スバル座の建物の下B1F(キャバレーサンの建物から地下街に降りる階段・エスカレータからもゆける)に大洋軒がある!是非とも、一度は召し上がって頂きたいと思います。店の前に木彫りの熊が20数年前から番をしている!
<大洋軒>

関西で本格的なイメージの北海道ラーメンはここ大洋軒しか知らない!基本的な味としては、サッポロラーメンである。誤解のない様に付け加えると、あくまで私の勝手なイメージである。私は北海道系ではバターコーンラーメンが好きであったが、札幌や旭川の一流店が並ぶラーメン横丁で名物の海鮮・魚貝類てんこ盛りのラーメンはまずくはないが、高い・量が多い・麺が100%延びるし・食べ疲れる等々あまり好みではない。だが、今から30年〜25年前の他県での北海道ラーメンブームの時は世の中にこんな上手いものがあるのかとカルチャーショックを受けた。あの味はもうどこにもない!味の素の味を私の脳に刷り込まれたのであろうか?数年前から、台湾・上海・香港等では日式(日本式)ラーメンブームの中で味の素をよく使う店もあるらしい!(本場の中華料理店もそうらしい)さて、やはり味噌ラーメンを薦める!(値段も変わってないと想う)20年以上前から580円である。餃子が時折、1人前170円になる時がある?強くて、懐かしくて、真っ直ぐな、落ち着く、太い、ほっとする味とでも例えようか!?餃子も安くて上手い。当然だが、やはりニンニクを使って欲しい。食えばわかる!故譚の様な流行のマイルド系の(故譚を否定している訳ではない)味に飽きた方には、やはり本物の筋の通った大洋軒の味噌ラーメンを是非とも召し上がって戴きたい! この店もやはり大阪に来てもう23年は通っていることになる。まー、若い人はチャーシュウ大盛りの安さに驚かれるだう!味噌以外は、及第点か!?
<味噌ラーメン>

そして大洋軒では、もしかしたら、若手関西出の大物ロック(ポップスかな)歌手に会えるかも知れない!ヴィジュアル系か?
<今や、彼等のファンの聖地となっている>

ポイントは、得に夏場は座る席に注意だ!エアコンがよく効く位置は早く冷めやすい。入ればすぐわかる。それに店内はたっぷり座れる。OK?)
11:00〜22:00 第3水曜休
大阪市中央区難波1-3-1 南OSプラザビルB1F
十三にJ・ボンジョビの愛してるラーメン店があるのだが、なかなか行く機会がないので困ったものだ。話は元に戻るのだが、大洋軒も金龍ももし麺を変えたらそれは全く違ったものになるであろう!それほど、完成されたものである!次回の大阪グルメ、秘密の店はーそうだ高槻市の駅はずれ5キロの芝生町に塩ラーメンの上手い店があるらしい?そこにも行ってみるか!?しかし、その店は大将が私と同じで腰痛持ちで開店が不規則であるらしい。
最後まで読んで下さり有難う御座います。あなたに幸運が訪れますように!この記事は参考になりましたでしょうか?
ミナミの大洋軒・金龍ラーメンは、はっきり言えば所謂完成形なのである!これらのラーメンに、これ以上加えるものなど何も無いのである!まー、金龍ラーメンにはスープや具が少ないとかガツーンと来るものが無いとかケチを付ける人もいらっしゃるが、それは昨今のラーメンブームに飲み込まれた店のすることで、大洋軒・金龍ラーメンにはもういじる必要が無いのである!場所はミナミ千日前地下街中央部北側スバル座の建物の下B1F(キャバレーサンの建物から地下街に降りる階段・エスカレータからもゆける)に大洋軒がある!是非とも、一度は召し上がって頂きたいと思います。店の前に木彫りの熊が20数年前から番をしている!
<大洋軒>

関西で本格的なイメージの北海道ラーメンはここ大洋軒しか知らない!基本的な味としては、サッポロラーメンである。誤解のない様に付け加えると、あくまで私の勝手なイメージである。私は北海道系ではバターコーンラーメンが好きであったが、札幌や旭川の一流店が並ぶラーメン横丁で名物の海鮮・魚貝類てんこ盛りのラーメンはまずくはないが、高い・量が多い・麺が100%延びるし・食べ疲れる等々あまり好みではない。だが、今から30年〜25年前の他県での北海道ラーメンブームの時は世の中にこんな上手いものがあるのかとカルチャーショックを受けた。あの味はもうどこにもない!味の素の味を私の脳に刷り込まれたのであろうか?数年前から、台湾・上海・香港等では日式(日本式)ラーメンブームの中で味の素をよく使う店もあるらしい!(本場の中華料理店もそうらしい)さて、やはり味噌ラーメンを薦める!(値段も変わってないと想う)20年以上前から580円である。餃子が時折、1人前170円になる時がある?強くて、懐かしくて、真っ直ぐな、落ち着く、太い、ほっとする味とでも例えようか!?餃子も安くて上手い。当然だが、やはりニンニクを使って欲しい。食えばわかる!故譚の様な流行のマイルド系の(故譚を否定している訳ではない)味に飽きた方には、やはり本物の筋の通った大洋軒の味噌ラーメンを是非とも召し上がって戴きたい! この店もやはり大阪に来てもう23年は通っていることになる。まー、若い人はチャーシュウ大盛りの安さに驚かれるだう!味噌以外は、及第点か!?
<味噌ラーメン>

そして大洋軒では、もしかしたら、若手関西出の大物ロック(ポップスかな)歌手に会えるかも知れない!ヴィジュアル系か?
<今や、彼等のファンの聖地となっている>

ポイントは、得に夏場は座る席に注意だ!エアコンがよく効く位置は早く冷めやすい。入ればすぐわかる。それに店内はたっぷり座れる。OK?)
11:00〜22:00 第3水曜休
大阪市中央区難波1-3-1 南OSプラザビルB1F
十三にJ・ボンジョビの愛してるラーメン店があるのだが、なかなか行く機会がないので困ったものだ。話は元に戻るのだが、大洋軒も金龍ももし麺を変えたらそれは全く違ったものになるであろう!それほど、完成されたものである!次回の大阪グルメ、秘密の店はーそうだ高槻市の駅はずれ5キロの芝生町に塩ラーメンの上手い店があるらしい?そこにも行ってみるか!?しかし、その店は大将が私と同じで腰痛持ちで開店が不規則であるらしい。
最後まで読んで下さり有難う御座います。あなたに幸運が訪れますように!この記事は参考になりましたでしょうか?
<<丸福 珈琲店 │大阪のグルメブログのトップへ│眠眠 餃子 >>