site map

大阪 不思議発見

黄金虫(コガネムシ)、英語でスカラベ(scarabaeid)と云うが、いろいろな種類のが居るらしい。

アメリカには、まさに黄金虫を意味するgold beetleという虫が存在するらしいが日本のとはまた違うそうだ。
さらに、日本史に精通した者ならば、やはり法隆寺の国宝である玉虫厨子を思い浮かべるだろうが、あれの素材はカマキリなのでまあ〜違う。
しかし、緑色が多いのになぜ黄金と表現するのか!?
ま〜元来、日本では、深い緑色、深い山吹色・・・を黄金と云うのは伝統ではあるのだが。
P7030117

そこで世界史に眼を向けると、古代エジプトでは幸運をもたらすアイテムとして黄金虫(コガネムシ)をモチーフとした工芸品が残っており西洋でもそれの名残が今でもある。

もう冬なのだが、未整理の画像を整理していたら数年越しの黄金虫画像を発見したので紹介しようと思う。
P7030116

別にこの黄金虫が特別に世間で珍しい訳でもなんでもないが、なぜか夏場数年おきに我が家の玄関前に居るのである。

集合住宅である我が家の階の廊下の照明が特段に明るい訳でもなく湿っている訳でもなく、深夜2時頃私がそろそろ帰宅する前に登場するのである。

12時ごろには存在しなかったという家族の証言も得ているので断言できるし、この現象が過去4回か5回が起こっているのである。

私は、柄にもなくスピリチュアル系の事に精通しているのであるが、玄関先に、緑色の綺麗なのや茶色の変わった黄金虫がぽつんと一匹ただずんでいると不思議に思うタイプなのである。
P8110204

数年おきに来るのだが、いやたまたま深夜2時頃玄関前で出会うのだが、このままでは誰かに踏まれるのではと心配に成り、ベランダ側に移動し水気を与え鉢植えの中においたりしていた。

前二回目からは、小皿に水を湿らせたキッチンペーパーを入れ且つ蜂蜜をちょっとだけ加えている。
猛烈な勢いで吸っているのが手に取る様に判るのが実に面白い。

そして、朝方日が昇る前にはどこかに消えて行くのである。
P7030108


P8110203


P8110198

さて、来年もまた彼等は我が家に訪問してくれるのだろうか、楽しみである。

大阪 不思議発見

大阪のグルメには全く関係ない話題なのですが、我が家はパワースポットなのではないか・・・という可能性について語りたいと思います。

我が家の動植物は、元い植物達は非常によく成長いたします。実に不思議なんですが、トップバリューで妻が買って来たユリみたいな花がありますよね。あれ、名前なんていったけかな!?笑い^^!

あの花なんか一月は軽く持ちますね。当分部屋の中がユリの香りで満たされます。故に食事の時にはリビングから寝室やトイレなどに入れておきます。これが結構癒やされるんですよね。ま〜水は替えないと腐るみたいですが!?

これは、家内がトイレに飾りたくていろいろガラスの鉢を購入していたようなんですが、やはり1日か2日に1回は水の中の殺菌目的と光合成をさしてやりたくてここに集合します。終いには、家の中がトポスだらけになりそうです。笑い^^!ちなみに、ここからは見えませんが、我が家のベランダには全長10M以上のトポスが未だに健在です。但し、今年はかなり寒くなるので防寒対策をどうしたら良いのかで今から夫婦で悩んでいるところです。
因みに、我が家では、家の中は私の部屋以外は撮影禁止(ブログ公開)なのですが、家内の眼を盗んで数枚頂きました。笑い^^!
CIMG1357

大昔トポスを分けて栽培しようとなんど試みて挫折したことか、それが今では花瓶に水をいれて差し込んでおくだけでどんどん成長します。
CIMG1358

イメージ的にはこういう感じでしょうか!?
GOGOランプ全開ですかね!判る人居るかな!?笑い^^!
CIMG1283

こう紫外線に当てることによって水を継ぎ足すだけでいけるようです。
滑りもなかなか発生しにくいようです。
CIMG1346

凄い根の張り方です。
CIMG1348

流石に、これなんかそろそろ間引きしなければなりませんね。でもそれを花瓶に入れたらまたまた増えてしまいます。笑い^^!
CIMG1351

左側のはコーヒーの木だそうです。若干下の葉が水の不足気味で枯れていますが、今は毎日やっているようです。大きさもほぼ倍近くまで成長した気がしますね。
CIMG1344

最後まで読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!この記事は参考になりましたでしょうか?それではどうぞ大阪グルメを堪能して下さい!
★大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?感謝!
人気blogランキング   にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナル記事によるものです。これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます!

大阪 不思議発見

グルメ と TELという奇妙な組み合わせについて書きたいと思います。今日は、大阪のグルメブログ遊々クラブです。
グルメ と TELというのはですね、谷町九丁目から日本橋に向かうグルメ取材の帰りに、自転車で通り過ぎた後、何かが塔の様なブロックの様な塊の上に乗っていた様な気がしたので、30メートル程進んでから戻ってみた。その気になった黒い物体は、何と古い電話機利用した所謂オブジェであった。最初誰かの悪戯かなと思い触ってみたら、しっかりと固定してあった。周りにはライターまで使用するという拘りの一品でありました。一体誰が、またこんな所に!?で、この台は何の意味があるのか?こういった公共の通りに勝手にこのようなオブジェを作製し設置してよいのか?まさか、ここは私道なのか?そんなはずはない!もっと考えて、まさか大阪市の税金の無駄使いの一環の傑作なのか?謎は深まるばかりであった。しかし、空腹に耐え切れず追求は止め、家路に急いだ酔いどれ吟遊詩人でありました。
TEL1















TEL2














<消火栓の邪魔なのでは???笑い^^!>
TEL3















単なる案内板(板ではありませんが!?)このマークは何かの意味があるのか???
★このTELオブジェが気になったら人気blogランキングでの評価を見て下さい!
★他の人気グルメブログはココにほんブログ村 グルメブログへにもありますよ!

神戸グルメ

神戸中華街の不思議な鍋発見!ついに本物を見つけました。

あの神戸中華街の不思議な鍋ってご存知ですか?今回は、神戸中華街のPART2です。先日神戸に行った際の中華街・南京町での激写です。マスコミでも良く取り上げられるので有名なのですが、実際に拝見する事が出来ました。どこかの女子高生の後、2人のおじいさんが、「どうぞ撮って下さい」と親切にもおっしゃって下さったので、思わず3枚も撮らさせて頂きました。判りますでしょうか?取手を手のひらで左右に擦ると、あら不思議鍋の中の水が空中に飛び跳ね、もの凄いしぶきとなるのです。いろいろ調べたのですが、原理は解りませんね!?私の持つ書籍の中に中丸薫女子の父親君が1800年代に孫文から同じ様な鍋を譲り受けたとーありました!又、阪神御影東明駅を降りて高架を東に向かうと100メートルの所の雑貨店(小売はしていないかも)の店先でも昔は販売していた。まあ、どこにも在るところには有るという事ですね。笑い^^!
      <不思議な鍋>
不思議な鍋1















      <不思議な鍋>
不思議な鍋2















      <不思議な鍋>
不思議な鍋3
















あのう、決して鍋を揺らしたりしていませんから。不思議ですよね!

★このお店が気になったら人気blogランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへココをよろしくね!