site map

エンターテェーメント・映画・俳優

本日は、ファンキー松田こと松田一志さんというシンガーについて紹介したいと思う。

今日もまたまた午前様である。
もう昨日か?

あ〜〜〜何でやろか!?
生活時間の改善に努めると誓ってから3日も持たなく夜行性生物に戻ってしまった。

ファンキー松田、最新作「O-SCAR」いい感じです!
ところで、どういう意味なんだろうか?
「オスカー像」では無いようなのだが?
もしかしてOld scarを示しているのか?つまり「古傷」かな?
matuda kazushi3


現在肉体改造中・パワーアップキャンペーンであり、体内時計を正常に戻し太陽光線に当たりビタミンDの活性化を図り、且つホエイプロテエィンとビタミン剤の吸収の最大効果を得たい時期なのだが全くこの計画ちゅう〜〜〜奴は予定通りに行かないものである。

ま〜頼まれごとやなんやかんやで自分なりに口実を付けて深夜の難波を徘徊している不良中年の自分を客観的に見れば、一言甘い奴よのう〜と云いたくなる。

最近、世間から数年ずれての自分の中でのマイブームがある。

BGMなんだけれど、我が書斎に深夜流れる名曲やお気に入りのシンガーは、今月は島谷ひとみ、サム・クック、CSN&Y、JD・サウザー、ジム・クローチ、G・デッド、美空ひばり、由紀沙織、石田あゆみ、日米TVドラマのシームソング集というところか!?分類が無茶苦茶なMy best song集USBチップNO3というところか?

特に、島谷ひとみっていいやん・・・という感じである。
存在は知っていたが、長らくアイドル系だと思っていたので無視していたのだった。
ひょんな事から彼女に触れたのだが、そこそこ歌も上手いしセンスがいいじゃん・・・という感じである。特にF15イーグルに実に合うのである。

でもやはり山本リンダは最高だ。
彼女は僕を男にしてくれた貴重な女性なんだけれど、嫁さんと黛じゅんと由紀沙織に石田あゆみの中で誰かを選べと言われれば、今でも一番の候補である。
そして、彼女に掛けられた洗脳を解けるのは私しかいないなどと今でも妄想にふける事がある。笑い!

さて、先日は、しのぶさんの店「酔っ払い」で、その前に秀香さんのところ「うさぎ屋」で、その前は高島屋の斜め前の焼肉屋で・・・、で最後に寿司屋にしのぶさんとよりましたとさ!寿司屋さんの名前が未だに判らない、酔っ払って行くのでぜんぜん覚えられない。笑い!

さて、そこでどっかで見た事がある様な人影が目に飛込んで来た。
そうだ、先ほどしのぶさんのところに居た客人である。

席が隣り合わせたこともあり、いろいろお話を伺っているとどうやらプロのシンガーという事だった。

店の大将が私に良かったら聴いてみるとその方のCDを貸してくれた。

まだ帰って数百あるブログの更新もしなければいけないし、PCのメールも見なければいけないし〜〜〜などと内心嘯きながらも、CDへの興味が勝った。

二つ返事で「貸して貸して!」といった様な気がする!?

ま〜音楽教室の責任者でもあったし街中のDJの真似事もしていた関係で、一般の皆さんにはない機会に恵まれていた私なのだが、流石に50歳も越えてくると、顔を見ただけで、雰囲気で大体その実力が判るものである。(でも25年位前には、判断を見誤った事もあるのだが、笑い!)

巷の歌手の皆さんの中には、横柄な者もいれば実力を隠した誠実な人もいる。もちろん経験則による年代も影響するが、松田さんの目がきらっと光っていた様な気がする。

ま〜私の場合、てっいうか〜〜〜「AKB何ちゃら〜」とか「サザン何とかズ」とかのガキの聴くものかそうでないものかの選別を一瞬でするという事である。

対象の人物の話し方や人となりやどことなく醸し出す雰囲気で興味が湧くかどうかという事である。

ズバリ、松田一志さん、聴くべき対象であった。

翌日、二日酔いの終わりが近い夕方、モントレーホテルに指す夕日を眺めながらオットマンに足を投げ出し彼の曲をセットした私であった。

いや〜びっくり!
ちょうど我々の世代の嗜好にぴったりの選曲であり、彼の歌に酔いしれてしまった次第である。

所謂70年代から80年代初頭のAORやブラックやアダルトコンテンポラリーのカテゴリーに属するのだろうか!?

彼のニックネームは、ファンキー松田と呼ぶらしいのだが、まさにそれにふさわしく彼のハイトーンクリスタルボイスから低音までカバーする声域は説得力があり私の心の琴線に触れたのであった。

彼が意識しているのかどうか判らないが、う〜ん何と表現するべきか、ハッハッと歌詞の頭から頭につなぐところでアクセントを明確につけている彼の歌い方は、まるでシャッフル奏法のドラムを彷彿させ実にリズミカルでまさにファンキーで心地よい!

別の表現をすれば、曲にも依るのかも知れないが、彼の音と音の間をわざと切る、区切る歌い方、歌詞のフレーズだけではなく一音々を大切に丁寧に発音しているのがこちらに伝わってくる。

更に声質に張りがあるのも安心感がある。

でももしかしたら、彼の張りのあるクリスタルボイスの微妙な表現はライブではちょっと難しいかも知れない。

全国のライブハウスと名が付く所って意外と音響には悪いところが多いのである。
でっ選曲も盛り上げるものが多くなるので、必然的に声を張り上げるものが多くなる。

出来ればCDで味わい楽しんで頂きたいものである。

以下、参考資料

ファンキー松田<松田一志>オフィシャルサイト
http://www.funky-km.com/

YouTubeでもちょっとだけ味わえます。
これはもしかして、あさかのホイッスル・ボイスなのでは!?
こんな高い声が出るとは羨ましい限りである。


最後まで読んでくれて有難うございます。

当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。

記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか。

左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!

この記事は、大阪のグルメブログのオリジナルによるものです。これからも、真実のグルメ情報を追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。

エンターテェーメント・映画・俳優

最近のNHK大河ドラマは実に酷い!

最近のテレビドラマや番組が全て酷いとは言わないが、どう考えても昔と比較すると多くの番組に日本人的な品格も崇高なポリシィーというものもなく、単に視聴率至上主義の安易な編成のものばかりである。

また、NHK大河ドラマの何がいけないのか判る人間がいないのがもっとよくない事だ。
つまりレベルの低い評論家が多いという訳である。

先日、部屋を整理していたら、またまた懐かしいものを発見したのであった。
数十年前の「新平家物語」と「天下御免」の絵葉書であった。

最近のNHK大河ドラマなんだけれども、私の年齢が高くなった事もあるが、どうも役者が小粒で子供ぽくてどうにもかくにもつまらないのである。もっときつい言い方をすればあほらしくて見ていられないというところか!?

神戸の知事さんだったか市長さんだったかが、現在放映中の「平清盛」が汚らしいとかみすぼらしいとかいう発言を成されたそうだが、私も同感である。時代考証からすれば、衣類など服装はリアル差を強調するのは構わないが、映像が、色が薄い。薄過ぎるのである。

先日の「たかじんのそこまで云って委員会!」で津川さんは別の角度からの日本映画に語っておられたので、私は技術的な面から指摘しよう。

結論から言うと、映画は原作・ストーリー・脚本・役者・資本力・監督は当たり前の大前提だが、ずばり「ブルーの色」と「光量」で決まるのである。
日本映画になくてハリウッド映画にあるのがこの「ブルーの色」と「光量」である。
後はなんとでもなる。

NHKの場合、前作の「坂本竜馬」もそうだったが、映像を誤魔化すためにわざとセピア色系のダサい映像を用いた。そして、「平清盛」もどうもそれを踏襲したようである。芸術作品というのはありのままではいかんのである。
多少のデフォルメは必要なのである。だってそれは「記録映画」じゃないんだから。

あの糞韓国の妄想ドラマがなぜ多少なりとも好まれるのか、それは「色使い」である。
内容と云えば、感動も何もない、他人を愚弄し、妬み、恨み、姦計を図る大量生産のストーリーばかりである。
日本人の日常とは違いま〜生きるのに大変な民族である。
原色、特に「「赤色」を上手く採用している。はっきり言えば、中華料理店の店の色と同じ原理である。

いい加減、日本の連中も気が付けよ!

日本の大河ドラマの場合、韓国と違い、歴史を捏造したり史実を塗り替えるほどの事はしないし、それでは面白くないからだ。であれば、これからは、戦闘シーンや映像美というものをもっと追究すべきである。

侍の決闘シーンなんか本家なのに時代を経るごとにつまらなくなってきている。

昔の役者には、とほうもない花があったのだが、今の役者には全くない。
女優もブスばかりで、韓国ほどではないがどうしょうもない整形美人ばかりである。
本物別嬪が存在しない。
残念な事である。

ところで、山口崇さんはお元気なのだろうか。近頃とんとお姿をお見受けしない。
山口さんは、声がよく通るんだよな〜。

【 天下御免 山口崇 】

天下御免


そして、仲代達矢さんだ。
いないな〜、今の若手の役者の中には、三船も裕次郎も丹波も佐田も佐分利も。
敵役や脇役が駄目だもんな〜。
先が思いやられるな〜!?

【 新平家物語 仲代達矢 】

新平家物語


はっきり言って、かっこいい〜というか、絵になります。

【 テレビ番組について 】

そして、以下はテレビ番組に関してである。
興味のない方はこれから以下は読まなくて良いと思います。
笑い!!

この二十年位の現象だろうか、汚い言葉が飛び交うケースも多く実に下品な番組が多い。
いや大半を占めていると云っても過言ではない。

しかし、最近は、あの妄想と願望で歴史を捏造した民族礼賛の糞韓流テレビドラマと整形サイボーグの朝鮮人芸人があまり見なくなったので、精神健康上大変喜ばしいと思う日々この頃である。
未だに、NHKではしょうもないドラマを放映しているのが残念ではあるが。

まさに、大宅氏が昔例えた様に一億総白痴時代という嘆かわしい現状である。

当然、この情けない状況は、何も送り手であるテレビなど通信事業者や広告主の産業界だけの責任という訳でもない。もちろん我々視聴者にもその責務の一旦はある。

ただ、私が気になるのは、その動性に日本人を貶める様な作為と邪な意思を感じる点である。

やっと一般の日本人にも浸透し認識されてきたのだが、数年来のごり押し韓流の大元であり経営陣が在日や特亜の朝鮮人に乗っ取られているフジテレビや、中国人スパイ(工作員)が潜入しているNHKに各左翼系のマスメディアなどその実行機関であり典型である。

また、朝から晩まで整形芸能人や吉本芸人のどうでもいいような番組を礼賛し、芸などないに等しい芸人の一挙手一投足を取り上げる。異常である。どこの業界に裏側や主体でないものが主役として表に出て評価されるのか?

何事も、誰でも、どの業界でも、日々努力をし汗をかいているのである。そりゃ〜何十年も芸を磨いて来た芸人ならたまに取り上げてみるのも有りだし面白いし価値ある事だと思う。もちろん、何事にも人生にも遊びの余地は必要な事位は踏まえての私の主張である。

私が幼い頃から感じてきた事だが、日教組による誤った歴史観の強要や教育のお蔭もあるが、先進国の中でも特に平和ボケと自虐史観に洗脳された我々日本人の鈍さにははなはだじれったく歯がゆい限りである。

昔からそうだが、日本の若者の政治に関する無関心さには嘆いてしまう。街角の街頭インタビューの場面を見る度に哀しくなったものである。

最近、目を見張るようなコメントや主張をするしっかりした若者が多いように感じるのだがどうだろうか?
また、該当の一般有権者もかなり政治と防衛など、我が国の主権に関する事には敏感な様な気もする。

それを、馬鹿な韓国やアメリカのイカレタワシントンポストなどは日本が右傾化しているなどの馬鹿な論説を展開したりしている。
そのアメリカこそ、勝手に偽装テロを工作し他国に戦争を仕掛けている張本人の曲して、よくもぬけぬけと右傾化などと片腹痛くなる次第である。おまえっとこには負けると云いたい。糞韓国などこれまでどれだけ日本が援助してやった事か。

普通の国の様に、独自の憲法制定と防衛軍を持ちたいだけのことである。
また、日本人を支配するっための人権法案などという日本国民不在の法案をこの国難時に通そうとする日本人成りすましの在日朝鮮人議員達、野田に輿石や小沢に鳩山に管に福島に田中真紀子など売国奴達を一掃したいだけの事である。

それにしても、選挙権を持つ若者が少しは自国の政治や外交について興味を持たせたり論議する番組があまりにも少ない。ま〜まったくない訳ではないが、時間と視聴率に捕らわれ、真実に触れる内容にはアンタッチャブルな姿勢では建設的で有意義とは言い難いだろう。また、某番組では、ちゃかす芸人のお蔭で議論が進まず途中途切れてしまうケースが多くいつも不満が残ってしまう。

そして、田原の様な世論操作目的の司会者の番組では全く駄目だ。中途半端で左翼の無責任主義のインテリや特亜のスパイ工作員が大手を振って出演しているようでは、とても日本人にとって未来を見据えた生産的な建設的な意見は見込めない。

これまで我が国日本は、愚かにも反日的傾向がある日本人成りすましの在日朝鮮人、もしくは朝鮮人系首相を数名も選択してしまった。もちろん国民の総意・翻意ではないが、これまでいいように弄ばれてきたのである。

本当に我が国は今岐路に立っているのである。

いい加減、国民が覚醒し、正しい道を選択しなければ日本には未来はない。

アメリカが、たった1%にも満たないアシュケナジーユダヤ人とキリスト教原理主義者に支配されているのと同じ事に成りかねないのである。

数年前だが、広島県の民団のトップが我々在日朝鮮人はすでに日本を乗っ取り、いつでも好きなように動かせると豪語し書籍を出版している。

インターネットの普及のお蔭で、この数年で、日本の隠れた闇(いや膿の部分か)の部分がかなり暴露され表に出てきました。

その辺り、おいおい当サイトでも紹介していこうかと思っている次第です。
個人的には別サイトでの活動では、有識者の有料メルマガなどの情報で公表してもよい情報など拡散しておりますが。

しかし、興味がある人々は自然に探しもとめますが、残念ながら興味がない今の一般的な日本人の意識レベルでは情報の拡散が必要という訳です。

最後まで読んでくれて有難うございます。

当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。

記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか。

左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!

この記事は、大阪のグルメブログのオリジナルによるものです。これからも、真実のグルメ情報を追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。

エンターテェーメント・映画・俳優

寺沢武一氏のSFアニメ「コブラ」がいよいよ実写で映画化されるようです。
私の大好きなキャラクターなので夢のようです。
                  「映画ポスター」                     
cobra3

先ずは、BGMは「前野曜子」さんですが、実写映画「the space pirate COBRA 」のイメージ画像を編集したものです。く〜〜〜たまらん。とにかくかっこいい。しびれますね。ツカミはOKですか!?
「COBRA movie teaser the space pirate COBRA el pirata espacial cartel teaser 2013」
残念ながら、この動画は著作権・・・どうたらで削除されてしまいした。
何か違うような気がするのは私だけかな〜?
こんなかっこいいビデオが存在するならば、もし映画が完成すれば絶対に観たいと思うのにな〜!?
はっきり言えば、せこいとしか云いようがありませんね。

因みに、このBGMは、深夜ひそかに一人カラオケ用で利用しています。
聴きたいですか〜!?
そして、プロモーション動画なんですが、葉巻を燻らせながら、渋〜〜〜い!
「Hey girl!」
「You really need to relax」
「cobra movie 2013 - YouTube」

映画でのシームソングになるのか不明なんですが、歌っているのは、「Sasja Antheunis」(サージャ・アンテウニス)さんというオーストラリア出身のシャンソン歌手なんですが、活動は日本がメインの様ですね。まさに私のイメージは通りで崩れていません。因みに、作詞したのも彼女です。いい内容です。(サーシャかも知れません!?)
「Cobra The Space Pirate By Sasja Antheunis」

TVバージョンのアニメの主題歌は、惜しまれて亡くなった「前野曜子」さんのも素晴らしいのですが。
TVと映画の英語バージョンによるシームソングは大抵彼女が歌っています。

以前は、「COBRA SPACE ADVENTURE」でしたが、「COBRA The Space Pirate」と変わりました。
確かに、この時代、あらゆる知識が手に入るので、タイトルに「冒険」という言葉はださいと私も思う。後「勇者」に「正義の味方」、「謙譲の美徳」、「清く美しく正しく」・・・など世界がグローバルになってからは、全てださく「日本人の心」が環境と時代に破壊されそうな今、いずれ消滅してしまいそうな言葉ですね。

さて、映画なんですがフランス制作の様な気がするんですが、ハリウッドなのか、まだ詳細はあまりはっきりしませんがどうなんでしょうかね。期待に胸が高鳴ります。

初めて、コブラを見たのは高校二年生の時だったと思いますがショックを受けましたね。
それはどの位かというと、カラーテレビで「トムとジェリー」、中一でB・リーの「燃えよドラゴン」、中二の時に「宇宙戦艦ヤマト」、「子連れ狼」に「無用の助」以来の劇画調漫画「実験人形ダミーオスカー」を青年雑誌「GORO」で観た時、更に当時毎週火曜日「ぴったんしかんかん」の裏番組、NHKで「未来少年コナン」を初めて観た時ほどの感動を受けましたね。

どれほど彼にぞっこんだったかというと、30数年前、授業中に大学ノートの裏表紙にさなえちゃん、いやコブラをよく描いたものです。私は一応芸大を目指していたのでそれなりに上手いとは思いますが、以下のものはあくまで落書きの類ですので笑わないで下さいね。まだまだいっぱいありましたね。
ノートを探すのに疲れました。笑い^^!
kobra2

kobura1


因みに、日本の犯罪の半分は特亜二か国の外国人又は出自の者に依るものです。
コブラに退治してもらいたいものです。

エンターテェーメント・映画・俳優

ハンサムケンヤという名の歌手(アーティスト)が最近の私のお気に入りである。
無名のアーティスト発掘の第三弾です。決してあなたを後悔させないと思います。

マスメディアにはまだ取り上げられていないけれど、すでに全国を周るツアー活動はしています。

ハンサムケンヤって、面白いネーミングでしょう。曲もビデオもとにかく斬新で、是までなかったプロモーションビデオと云っても過言ではない。暇な御仁は一度ご覧頂きたい!

若者のありきたりの日情の感情が飛び散ったおはじきの様に面白く楽しく輝いていて、こちらもわくわくしてきます。(おもちゃ箱をひっくり返したかの様に・・・、古い言い回しだな〜!?やはり使わないでおこう)

さて、彼の何が良いのかって!?
それは、とても一言では言えない!!
それは、今の僕にとって、大切なもの、かけがえの無いものだからかな〜!?
(な〜〜〜んちゃって!笑い!)

NHKのみんなの歌のようでもあり、昭和レトロの香り満載でもあり、ノスタルジックなアップテンポと何となくシュールな感じがたまらないですね〜!!

ク〜ルだぜ〜!!

<ハンサムケンヤ「蟲の溜息」MV>


先ず、狙ってないところかな〜!?
意味判るかな〜!?
大陸や日本の短足整形ブスや、下手な歌を下手なダンスと人数で誤魔化し、しょんべん臭いガキが愛だ恋だのとのたまうのと違い、等身大で背伸びしていないところに好感が持てますね。

R&Bですね。
シブイね〜!!

大昔のイギリスや日本のフォークロックグループの様でもあり、更に一部、曲へのスタンスと云おうかアプローチが前衛的でピーター・ガブリエル様かブライアンイーノ様の様なプログレ的な印象もしないこともない・・・という感じかな。

シャウトだぜ〜!!
(シャウトって今の子には判るかな〜?)

<ハンサムケンヤ / アイキャッチ 歌詞付きver.>


まるでピーマン丸出しのJポップやKポップなど悪魔のコード進行で量産されたそれとは明らかに違う飾らないセンスの良さ。ケンヤの人間性や生き方が伝わって来ます。

私に取っての彼の曲の良さとは、ズバリ聴き手に押し付けない軽いけれど説得力のあるリズムと、昨今流行の中身が全くない大衆迎合したAKBやジャニーズが歌う線香花火か夜店のリングの様な安っぽい恋愛ソングでもなく、又青臭く自由が欲しいなんて叫ぶ他人に甘えた昔のロッカーでもなく、未熟な人生観の曲にさも人生が判ったように他人に鼓舞する勘違いラッパーの様な無理じいした歌詞でもなく、普通に存在していそうな青年(若者)の素朴な言葉で、日常の世界の中に存在する何か大切な物について・・・と、切々と、じんわり僕に語りかけてくるところですかね。

別の表現をすれば、僕の心の中に染み込んで来る様ですね。

<自主制作アニメ ハンサムケンヤ「これくらいで歌う」(Sing in my own way) >


自主制作アニメと記載されているけれど、協力者はプロじゃ〜ん。

曲やリズムは違うけれど、曲のメッセージから香るポテンシャルは、ジャニス・イアンか、アレサ・フランクリンか、70年代の若手ジャズボーカリストか、70年代のアメリカンフォークロックのCSN&Yとか、J・Dか、J・C・メレンキャンプを想起させますね。
(上げ過ぎかな〜!?)

男としては、やさ男ですけれどね。
ウッディアレンかアンディウォーホルをイメージさせますね。

今日本のPOPシーンにおいて、安売りバーゲンセールのお人形さんと違い、非常に希な逸材であり、つまり完全にオリジナルの指向性を確立したアーティストと私は彼を評価しています。またまた、上げ過ぎかな〜!?

ちょっとだけ魔法のコードで、POP路線の曲を出せば、即メジャーになるでしょう。

ハンサムケンヤその他の曲
「この街の歩き方」MV
「決心速度」MV
「アラハラ」MV
「明日を生きる世代」 デモver
「ノラリクラリ」 The Movie 1のら

最後まで読んでくれて有難うございます。

当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか。

左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!

この記事は、大阪のグルメブログのオリジナルによるものです。これからも、真実のグルメ情報を追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。

エンターテェーメント・映画・俳優

GILLE(ジル)ってご存知ですか?

インターネット上、素顔をさらさないプロモーションビデオで、謎の歌姫などと巷間話題をさらっている女性シンガーです。

その彼女が遂にCDを発売する事が決定しました。
彼女の事を知りたいと思っていたファンには待ちに待った朗報です。

アルバムタイトルは、「I AM GILLE」といい、今月の7月11日が最終で先行予約を受付ています。期間限定なんですが、予約分はかなり安いのでお得ですよ。以下の画像から予約出来ます。
【 I AM GILLE 】




はっきり云って、歌唱力に関してはま〜並以上というところですかね。
応援している割には評価が辛いですかね!?笑い^^!

だって私は、幼い頃から洋楽大好き少年で、ついでに楽器メーカー出身で、音楽教室の責任者でもった私は、それなりの専門大学の先生方やプロの歌手の歌声を真近で聴ける恩恵にあづかっていたので耳はかなり肥えている。・・・ていうところかな。

ところで、彼女の何がいいのかいうと、声質がいいんですよ。
これは訓練でどうのこうのなるというものでは無いわけです。ま〜別の表現をすれば、感性が合うとか、ずばり好みというところでしょうか。

例えば、バラードに似合う声やアニメに合う声質などといえばお判りいただけるだろうか。つまり、Jポップを歌う上で彼女の声は非常に説得力があるのがいいですね。

いいですといおうか、若い女性の声とは違い年配の大人の耳を納得させる、つまりそれを説得力と私は表現しています。

ですから、本来私など無視してしまう様な子供相手の曲、例えばフライングゲットという曲には若い十代の良さもあれば、二十代の良さという違いが有るわけですね。つまり一つの曲の可能性を彼女は見出したと言えるかも知れませんね。

・・・と講釈を垂れていますが、要はこっちのGILLE(ジル)の方がかっこいいからですかね。笑い!

さて、前述の通り、彼女のCDがいよいよ発売が決まりました。
今度は、映像はなく音だけの勝負になりますから、他のユーザーがどんな反応を示すのか私は興味がありますね。

私は二曲だけでいいんですが、買っちゃいましたね。

グッドラック!

エンターテェーメント・映画・俳優

さて、最近私がもっとも我書斎でかけているお気に入りのBGMがあります。
でもって今回も大阪のグルメとは全く関係ないのである。

ロシアのモスクワ在住、「Анатолий Семочкин」、日本語表記で「アナトリー シェモ(ム)チョキン」氏のギターです。恐らく、日本で彼を紹介するのは私が最初だと想います、多分。

先ずは、お聴き下さい。Gipsy Kingsの名曲、 "Inspiration" です。
二代目中村吉右衛門主演の「鬼平犯科帳」のエンディングシーム曲で聴いたことがあると思います。
【 Gipsy Kings в исполнении Ан.Семочкина 】



ロシア方面の音楽をYouTubeでチェックしている時に偶然発見したんですが、アコースティックギターの名手です。故に、「アナトリー シェモ(ム)チョキン」という読み方は、ロシア語の発音を私の独断と偏見で勝手に直し解釈したものです。

自動翻訳機で必死に彼「Анатолий Семочкин」のProfileをチェックした結果、1983年にモスクワ大学のギターコンクールで最優秀賞を受賞した経歴があります。
その後、1986には、初めて開催されたモスクワギターコンクールの初代優勝者でもあります。向かうところ、モスクワでは敵なしというところです。

彼のYouTube動画を観ると大抵同じ通りでご自慢のギター演奏を披露しています。
その通りの名は、モスクワ市内の「アルバータ通り(играющий на Старом Арбате)」と判明しました。粉雪が舞い散る寒い中での彼の熱い演奏は、ロシアの強烈な寒さを一時忘れ雪を解かしそうです。最高です。

これまでYouTubeにアップされた彼のビデオの中で披露しているギター演奏で主なものなんですが。有名なギターリストのコピーが多いんですが、これが実にそれぞれの特徴を再現していて実に素晴らしいの一言です。

ざっと、紹介すると、Gipsy Kings、Paco De Lucia、QUEEN、Eric Clapton、Led Zeppelin、DEEP PURPLEと大御所が揃っています。

彼のギターのどこがいいかと云えば、その熟練されたテクニックに裏付けられた説得力のある演奏です。世界的なギターの大御所が弾くギターというのは、時折粘っこくてうざい時があります。またヘタウマの素人芸に心から賛美する気にはなりません。

彼の演奏は、マイクを通している事もありますが、実に聴き易いですね。
こんなに素直に、違和感なく、抵抗なく、つまり構える事なく、私の耳がギターの音を受け入れた事はありませんね。
【 Blackmore & QUEEN в исполнении Ан.Семочкина 】



ご存知、リッチー・ブラックモア先生の名曲なんですが、途中、「三年目〜の浮気くらい〜」に聞こえてくる箇所があります。笑い^^!

昔からよくある事ですね。

いや〜、音楽って本当にいいものですね。

エンターテェーメント・映画・俳優

やさしくなりたいを歌うGILLEの正体とは!?

今晩は、大阪のグルメブログの管理人酔いどれ吟遊詩人です。
久しぶりの更新で御免ね御免ね〜。
今回も、大阪のグルメとは全く関係ないお話です。

さて、今宵は、私がYouTubeで一番のお気に入りの歌手を紹介しましょう。
先日、紹介したアナトリー シェムチョキンのАнатолий Семочкинのギターも最高ですよ。

GILLE(ジル)という名の女性なんですが、そこそこ歌唱力もあり、彼女のプロモーションビデオが最高にかっこいい。センス抜群で、これは日本人にしか作れないと納得。
やっと日本人、アジアの中にこれだけの逸材が現れたという感じです。酔いどれ吟遊詩人は感激です。
彼女の声と映像が素晴らしいんです。二つがマッチしています。先ずは、お聴き下さい。

やさしくなりたい (Yasashikunaritai) / 斉藤和義 Cover by GILLE


これまで日本人歌手の名曲を数曲だけだが英語バージョンで歌い顔を一切出さないシルエットだけのプロモーション映像を配信してきた。

すでにインターネットの世界では、氏名・顔・年齢・国籍不明、iTunesでしかダウンロード出来ない謎の歌姫として話題である。

フライングゲット (Flying Get) / AKB48 Cover by GILLE


先日、斉藤和義の「やさしくなりたい」をカバーした曲をデジタル・シングルとして5月16日にリリースすることを、彼女のtwitterで発表したばかりだ。画像はクリックすると拡大出来ます。
GILLE2


その際、某マスメディアで取り上げられもしたが、浜崎や幸田の様に、マドンナやマライアキャリー・レディ・ガガなどのパクリモノとは一線を画し、明らかにその狙うpolicyや路線に物が違う。

でっ、つまりその謎のミステリアスシンガーGILLEの正体が話題になっている昨今である。

すでに有名な日本人歌手とか「Che’Nelle(シェネル)」とか、いろいろ説があるんですが、「面倒臭いので、ズバリ答えを紹介すると、GILLE(ジル)とは、彼女の正体は「TASHA gee(ターシャ・ジー)」と名乗って活動している宮崎県西都市出身の歌手なんですよね。シェネルは鷲鼻の様になっていないのと声質が細いですね。

【 TASHA gee(ターシャ・ジー) 関連サイト 】

http://tashagee.syncl.jp/ (公式サイト)
http://profile.ameba.jp/spark-t/ (ブログ)
http://www.facebook.com/Tasha.gee (facebook)
http://www.youtube.com/watch?v=622WcCjCZuI (TASHA GEE HANABIRA)
tasha1

【GILLE(ジル) データ】

GILLEsound
https://twitter.com/#!/gillesound (twitter)

何が、凄いって、彼女の所謂フォロワーが凄いんです!!
まだ完全なメジャーデビューもしていない謎の女性歌手に本物の世界的なスターやモデルが、彼女のフォロワーなんです。最近の囁きから一例を紹介すると、LMFAO、Lady Gagaなどがいます。
以下は、Lady Gagaの韓国公演の際の事を語っています。拡大出来ます。
GILLE1


ま〜Lady Gagaに関しては、彼女のイルミナティ(Illuminati)主義の曲は大嫌いなので支持はしませんがね。
この辺り、一般人には判らない話なんですが、興味のある方は、アメリカで放送禁止になりブラジルバージョン版になった曲で、「マイケル ジャクソン やつらは僕らのことなんて少しも考えちゃいない - YouTube」で検索してみて下さい。彼が亡くなった真の原因と彼の深いメッセージを感じる事が出来ます。でも怖くなりますよ。

【 GILLEsound フォロワー 】

LMFAO
https://twitter.com/#!/LMFAO
Lady Gaga
https://twitter.com/#!/ladygaga
Jessica Alba
http://twitter.com/#!/jessicaalba
berry_berry
https://twitter.com/#!/gaji_bon

因みに、驚いた事に、上記の日本人フォロワーberry_berryさんのフォロワーには、あのエアロスミスのボーカルであるスティーブン・タイラーがいる。本物である。
Steven Tyler
https://twitter.com/#!/IamStevenT

もう当サイト大阪のグルメブログは、全面的にGILLを応援して行きます。

参考までに、彼女がこれまでカバーして来た曲を紹介しておきます。
末尾に、「YouTube」の文字を付けて検索すれば直ぐに出ます。
騙されたとおもってご視聴の程をお勧め致します。

春夏秋冬(Shunkashuutou) (Hilcrhyme)
フライングゲット (Flying Get) (AKB48)
タイム・トラベル (TIME TRAVEL) (原田真二)

次回は、昨年から、我が家のBGMになっている、日本では手に入らないとっても気持ちの良い演奏をしてくれる、ロシアの本格的アコースティックギターの弾き手を紹介します。

最後まで読んでくれて有難うございます。
当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか。

左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!

この記事は、大阪のグルメブログのオリジナルによるものです。これからも、真実のグルメ情報を追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。

エンターテェーメント・映画・俳優

今日は、これまで私が聴いた事もない美しく素晴らしい国歌「君が代」の独唱 についての紹介です。
まさに戦慄でした。
スカッとしましたね。

先日のサッカー日韓戦の国歌独唱には驚きましたね。

ちょうど、私はパソコンAとBでの作業中で、向こうでテレビAを家族が見ていたのですが、何気に「君が代」が聴こえてきましたね。そして、あの下手さ加減には驚きましたね。音はずれていましたよね。歌唱力もない。単にそこら辺の兄ちゃんでしたね。

何で、あんなカスみたいなどっかの3流グループのボーカルなんか使ったのか、実に疑問ですね。
事前にチェックしないのかな!?

ま〜、今頃、当の本人が一番傷ついているのかも知れませんが、大会責任者の歌手選考に何かの力が影響したのではと勘ぐりたくなりますね。

FUJIテレビに巣くう韓国人スパイ活動家がわざと日本を侮辱しようとしているのではと訝しく思いたくなります。
UJIテレビは韓日戦だそうです。UJIテレビ以外に、世界中どこの国の放送局がこんな売国奴的な表現をするでしょうか?情けない。

はっきりいいます。
私が代わりに歌った方が良かったですね。自信あります。

でも元音楽関係の人間としていえば、世の中には私より遙かに上手い先生方がたくさんいらっしゃいますので、そういう衆目の耳に堪え得る、国家を国民の代わりに独唱出来る恥ずかしくない歌唱力の持ち主に歌って欲しいですよね。

最近では、高岡君の事件以来、KUSOマスメディアはインターネットの状況とは全く逆の評価の情報を垂れ流して沈静化しようと躍起のようです。笑い^^!

又、特にFUJIテレビにはそろそろ国民がお灸をすえなければいけないという世論も高まっています。
私も同感です。

既存のテレビというマスメディアは決して報道しませんがね。

さて、私は次回のサッカーでもバレーでも野球でも、この方に歌って欲しいと思います。

こんな「君が代」聴いた事がない。

◆第63回毎日新聞主催全日本学生音楽コンクール全国大会
  声楽部門高校の部1位
【 広島音楽高校三年 野々村彩乃さん 】

野々村彩乃さん


【 国歌独唱/第82回選抜高校野球大会 YouTube 】



如何でしょうか!?
心が震えました!!
魂が震えました!!
鳥肌が立ちましたね!!
素晴らしいの一言です。
まさに日本人としての誇りを感じます。

ハイソプラノのボイスがまるで竜巻か昇竜の如く空中に天高く舞い上がってゆく様な錯覚に陥ります。

透き通った声が張り詰めた空気を一瞬にして切り裂き、周りの全ての空間と時間を支配したかの様な強い力が私の身体の中に湧き興り駆け巡りました。
彼女とその素晴らしい声の説得力と存在感に脱帽です。

ほぼ完成された声質なんですが、新鮮な緊張感とでも例えるべきか、まだ初々しさもあって、将来が楽しみですね。


この位の歌い手になるとマイクに声が勝つので極端にエコーが掛かったかのように聴こえます。誰でも大体そうなるんですが、「声楽」の場合はその上を行くんですよね。気持ち良いだろうな〜。マイクでの歌い方も練習したんだろうな〜!?

秋山君より彼女の方が上ですね。断言します。秋山君って元々上手く感じないんですよね。

しかし、親御さんはかわいくてしようがないでしょうね。

どこかの子とは偉い違いやな〜!?涙!?

ところで、「君が代」の主人公は皆さんの心の中の主人公でいいんじゃないでしょうか!?

例えれば、日本人の遠い祖先と天皇家よりも遙かに古い自然神崇拝から発生した日本人の魂と精神のルーツ。

「優しい心とたゆまぬ克己と直向きな努力と潔良い生き様」という思考と姿勢の源流、そういった日本人を正しく清く美しく力強く導いて行く「精神の集合体」とでも申しましょうか。

そういった「日本人の精神の拠り所」が「君」と私は考えています。
そして、取り合えずそれらの精神が具現化したものが天皇陛下であらせられるという位置付けで捉えています。


人依っては、「祖先」であり、「親」であり、「家族」であり、「自分自身」と捉える考え方もありますが。

屍と成ろうとも、それを乗り越え命をかける程のものならば、やはりそれは「崇高な精神」の一点だろうと私は勝手に思っています。

最後まで読んでくれて有難うございます。
当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか。

左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!

この記事は、大阪のグルメブログのオリジナルによるものです。これからも、真実のグルメ情報を追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。

エンターテェーメント・映画・俳優

20世紀少年とマーク・ボランについて語りたいと思いましたが、この映画の上映やTVでの放映に合わせてマーク・ボランを語るなんて、如何にもこの私がその辺りの俄かファンと同じレベルみたいなので止めます。

尚、映画「20世紀少年 <最終章> ぼくらの旗」 絶賛上映中です!
ケンジ

カッコい〜〜〜い!参った〜!

     <酔いどれ吟遊詩人の脳みその中の本音トークと精神状態!>

確かに、浦沢直樹は最高の漫画家であり、パイナップルアーミーの頃からの大好きな漫画家の一人である。又年齢も近く同じジェネレーションであるというところから、彼の描く時代背景・歴史認識・価値観にいたく共感するところ大である。

時折、私のブログでも書くことのある幼い頃の記憶と価値観は、まるで生き写しの双子である。東京オリンピック・ケネディ暗殺・NHKの子供向け番組から人形劇の創世期・アメリカの連続洗脳TVドラマ・グループサウンズ・紅白歌合戦・多くの公害訴訟・集団就職・高度成長から、アポロの偽月面着陸・学生運動・よど号事件・浅間山荘事件・三億円事件・金大中事件・数々の誘拐事件から冤罪事件の多発時期を経て、ガロや少年漫画の第3創世記・平凡パンチ・平凡に明星・ロードショーにスクリーンの創刊・月曜ロードショーに日曜洋画劇場などTVの映画番組がもっとも輝いていた頃・七人の刑事・ザガードマン・キーハンターからウルトラマン・プレイガール・雑居時代・木下慶介アワー・細川隆元・オキシガムに流星号・怪物君の前にパーマン・マフラーにセイコーの目覚まし時計・フォーリーブスにスリーファンキーズ・青春歌謡・NHKのふるさと自慢にのど自慢・ナラカズモーニングにアフタヌーンショウ・そしてフランスにイタリア映画がもっとも輝いていた頃から大阪万博まで・・・、まさに共感どころか細胞から遺伝子までシンクロしているのではと想えるほどである。

それはそれで良しとして、またTREXのにわかファンが増えるのかと思うと非常に複雑である。

昨今のテレビ番組でガキタレ(若いタレントと称する芸能人)がビートルズにフレデイーマーキュリーを語るところを数回観た記憶があるのだが、むかついて、むかついて、お前如き若輩者に何が判ると叫びたくなる心境になる。

恐らく世の中の40〜60代の洋楽ファンの中には同じ様な感情を持ったことがある方も少なくはないだろう。

家内や友人のアホがたまに突っ込んで私にこう言う。
「じゃ〜若い子は聴いちゃいけないの?」・・・と。
だから馬鹿は困るのである。
誰も聴くなとは云っていないのである。

「知った被りで偉そうに語るな!どうせ企画もんだろうが!?底が知れているから!」・・・と云いたいのである。

あ〜〜〜〜、むかつく!どちらにもむかつく。笑い^^!

はい、ここまでお読み頂き有難うございます。
面白かったですか?

        ★★★やっと本題に入ります!!★★★

前振りが長いですか!?
すみませんね。いつもの事で!
ということで、昨日テレビ放映された映画「20世紀少年」を家族に遠慮しながら観ていたら、ケンジに触発されてか無性に「20世紀少年」が歌いたくなりました。

基い、聴きたくなりました。
約30年前のCDが2つとベスト系のカセットテープがあったはずです。
探し始めて1時間見つかりません。せいぜい数百本なので直ぐに発見出来ると思ったら、別の部屋のダンボールに入れたか、ビデオテープと一緒に梱包整理したか?
とにかく、近いところのカセットケースから当りましたが、テープは見つかりません。・・・むっむっむかつく〜!
ここまで私の貴重な時間をとったのならもう記事にしてやる。
CIMG1384

普段良く聴くベストシリーズを集めた棚の中、ここにはあるはずがない!?
CIMG1382

CIMG1381

何で、2段目に数枚のCDが押し込んであるのか?
全く記憶にない?
酔った勢いでか?子供か?
あった。ありました。別の部屋のダンボールから。
お父さんの趣味がいかに良いのか明日からJポップ派の馬鹿息子に懇々と教えてやらねばなりません。しかし、最近の子供ってあまりビートルズに関心を示さないですね。アメリカンポップスにも。こりゃ〜いかん現象ですね。
CIMG1387_edited

CDがありました。これは28年ほど前のものでしょうか?
TREXのいいとこ取りのCDです。
ほらね、「20世紀少年」てあるでしょう。私の心の曲がいっぱいつまっています。
クイーンもそうですが、アメリカンロックと違い、ヨーロッパ系は湿度が違うのとメロディアスな点も日本人の心の琴線によく触れますね。笑い^^!
これ正規版じゃないんですよね。所謂海賊版で音源が何かもう一つ浅いんですよね。
昔、日本橋の電気店界隈(名古屋銀行の前が多かった)でネクタイピンやこういったものをワゴンで販売してたんですよね。
でも歌詞カードが付いているので買ったと想います。笑い^^!
今夜から、1日に10回は流れることになります。
猫が遊び疲れるまで同じ遊びをするのと同じですね。
そして、又々家族に「音が大きい!」と怒られるお父さんでした。笑い^^!
CIMG1395_edited

ま〜、この映画は本当に原作に忠実で、漫画からのファンを裏切らないでくれたのが本当に幸いに想います。私に言わせればまだまだですが、予算が違うので良しとするべしでしょう。有難う!
カンナと名前を付ける馬鹿親がまたいるのでしょうが、「カンナ」は良いのではないでしょうか?

因みに、流石のつる美さんでも「東京アンナ」は知らないどろう。
今生さんか、寒川猫持先生達はご存知だろうが!?
まっ、どうでもいいか?
酔いどれ吟遊詩人でした。笑い^^!
「カンナ」カッコい〜〜〜い!痺れる〜!
カンナ

今、私が一番はまっている彼女です!!
胸がときめいています。
かっカッコいい〜〜〜い!!!
日本の正義と真実


最後まで読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!
この記事は参考になりましたでしょうか?それではどうぞ大阪グルメを堪能して下さい!
★大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?感謝!

人気blogランキング   にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナル記事によるものです。
これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます!

エンターテェーメント・映画・俳優

こんにちは!皆さんお元気ですか?
大阪のグルメブログの管理人の酔いどれ吟遊詩人です。

今日は、柄にもなく少しセンチになっています。
そう、この曇り空が私の心を湿らせるのでしょうか?

グルメなんてはしょった言葉を使い街場の料理などを紹介するブログやその他約100以上のサイトを運営しています。もちろん全てが軌道に乗っている訳ではないのですが、日々精進しているこの頃です?

そう、この世での生命維持には、宇宙に溢れる無限の電気エナジーをそのまま直接的に体内に取り入れることは不可能であり、同じ惑星の他の生命体である動植物の犠牲の上にエネルギー転換し、自己の生命を維持し続けなければなりません。
それを当然のように考える人々がこの星に何と多いことか!?

最近、自分の中で、いい加減に済ましていることにふと気づきました。
それは、「役者魂を持つ男」である”藤岡弘”さんの番組を見ている時、気づかされました。

彼は、必ず片手を翳(かざ)し深く感謝しているのです。

これをパフォーマンスだと想う人がたまに居るかもしれませんが、”藤岡弘”さんは地です。笑い^^!

そう、私達のために犠牲になってくれた動植物に対する感謝の念を現していないのでした。皆さんは、手を合わせて「頂きます!」とかの感謝の念を、何らかの形でアピアレンスしていますか!?
時折、私は忘れていました。
昔は、箸箱で叩かれたりしましたよね。

そして、時折、私は他の人々を観察する訳でもなく無意識に観ている自分に気づきます。実は、多くの人前でも恥ずかしがらずにその行為を表現する人々が以外と多いんです。同じ、日本人として之ほど嬉しいことはありません。

飛躍した見解ですが、キリスト教の教えではないけれどキリスト教徒の多くに見られる、生物への差別的な志向性にはへきへきします。決して100%が正しい仏教の教えではありませんが、実は仏教の教えの中に真実という宝石が幾らか散りばめられています。

そんなことを日々思いながら、今日は精神が高揚しています。
前日から、涙が止まりません。(若干誇張していますが)
なぜなら、懐かしいフランスやイタリアなどの音楽を一杯聴いたからです。
youtubeで見つけちゃいました。youtubeって凄いですね。昔聴けなかったものやコピーの練習にも持ってこいですものね。

まるで、音楽の宝石箱や〜!!
音楽の玉手箱や〜!!

ジリオラ・チンクエッティの雨なんですが、未だに歌えません。歌詞カードを歌マップで探してみましょうかね!?若いときなら、彼女のためなら死ねましたね!笑い^^!

雨(訳詞付)
ジリオラ・チンクエッティ la pioggia(雨) Gigliola Cinquetti

このフレーズに心が躍りましたね。霧の中の二人!!
最高です。カッコイイんです。
マッシュマッカーンMashmakhan/As the Years Go By霧の中の二人


元祖は、ウェールズの歌姫、メリー・ホプキンの曲ですが、モノクロがムーディーです。そして、ジリオラが綺麗です!こんなビデオが存在していたなんて、「おお〜、人間が想像した人殺しの宗教の神ではなく、この宇宙の真の創造者よ!あなたとyoutubeに感謝します!」
ジリオラ・チンクエッティ 悲しき天使 quelli erano i giorni

”シェルブールの雨傘”もたくさんありましたが、これが気に入りましたね。
”ロシアから愛を込めて”のマット・モンローに声質が良く似ていて、いい味わいの声です。Steve Lawrence最高です!餓鬼には判らない大人の曲です。でも私は小学生の頃から好きでした。笑い^^!
この曲を聴く度にもう切なくて、切なくて、家族を抱きしめたくなります。
Les'parapluies De Cherbourg ...シェルブールの雨傘
I will wait for you ..................Steve Lawrence

確か、ビートルズの誰かに見出されたはずでした。
何と、画面にポール・マッカートニーの字幕が出ていました。”グッドバイ”もいい曲でしたね。
66 悲しき天使(メリー・ホプキン)

日本人では細川さんと金井かつ子さんが歌ってくれました。いつか死ぬまでにこの曲を人前で披露したいと想っています。なかなか機会がありません。
あまい囁き(訳詞付) - ダリダ/アラン・ドロン

こちらの方がいいというご意見はないでしょうか?
歌詞が変る前ですね。”カ〜ラメル・ボボンレ・ショコレ〜”が元は違っていたとは!?私はこちらの方が好きですね。いや〜、決められないな。
元祖パローレ

そう、あの名作アランドロンの「冒険者たち」からです。荻政宏先生の月曜ロードショウと淀川先生の日曜洋画劇場でよく観ましたね!?
ダリだのスキャットになるのかな?最高でしたね。レテシアが深い海の底へ埋葬される場面の悲しみと美しさ・・・!これは、途中アランドロンがレテシアのために歌った挿入歌です。
Les Aventuriers(1967) - Laetitia (Par Alain Delon)

最後まで読んでくれて有難うございます。
当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか。

左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!

この記事は、大阪のグルメブログのオリジナルによるものです。これからも、真実のグルメ情報を追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。

エンターテェーメント・映画・俳優

今晩は、大阪のグルメブログの酔いどれ吟遊詩人です。今宵は、BAR大阪のグルメではなくて、私の記憶の中に棲む古い友人達などを呼び、私の心のBARであるBARテキサスにおいて昔話とミニコンサートを開きたいと想います。予めお断りしておきます。時代考証は25〜30年前位をイメージしております。

<BARテキサス>
大阪のグルメブログ
















そうですね、70年代後半から所謂大人のムード歌謡が影を潜め、60年代後半からのフォークやグループサウンズも完全に消滅し、いるかやカマヤツ、さだまさし、系から井上揚水、ユーミン、オフコースなどの時代に移行しつつあったころ、ピアノやギターの弾き語りの出来る魅力的な歌い手が今想うとかなりいましたね。楽器は出来ないけれど、個性的な歌手も結構いましたね。今日は、いつもとは気分も新たにこのような趣向もありかな!?・・・という事で企画してみました。
これから紹介する”どうぞこのまま”は、そんなに私にとって印象の強い曲ではありませんでした。私は好きではありませんでしたが、世間では、中森明菜とか尾崎アミとかプリンセスプリンセス、小林・・・、アミンなどが5年前後に一世を風靡していましたかね!?笑い^^!

♪♪♪どうか、お飲み物などをご用意頂きますればよりムードも高まると想います。開演時間は、そうあなたの気分次第となっております。宜しくお願い申し上げます。♪♪♪

♪♪♪今宵、あなたにお送りする音楽の定期便、大阪のグルメブログ・ムーンライトミュージックショウ!
皆様をご案内するパーソナリティーは、私酔いどれ吟遊詩人です。♪♪♪

”どうぞこのまま”、今改めてこの曲を聴いてみると、まるでシャーデーじゃないですか!?100%取らないで下さいね。曲のイメージとしては、そんな感じですね。
そして、最初の5秒の映像とイントロからイキナリ私を引き込んでくれました。
まさに大人の世界でした。それを、まだ大人になりきれていない(熟れていない)若い丸山圭子が歌います!!彼女の初々しさに思わず抱きしめて接吻したくなるのは私だけでしょうか!?
★丸山圭子 - どうぞこのまま Keiko Maruyama - Douzo Konomama


寺山修司作詞の曲では、”時には母のない娘のように!”が印象的で、私の中では、よくリリーと比較する彼女なのですが、この曲も寺山修司の作詞です。元は、ザ・フォーク・クルセダーズが歌い、作曲は加藤ヒロシです。原曲のイントロは排除し、歌詞をしっかり歌って聴かせてくれます。実は、私は、この曲を聴くと100%泣いてしまいます。何かが私に憑いているのでしょうか!?そして、イメージの画像も感慨深く説得力があるものです。オールナイト日本でも凄い人気だったけれど、今はどうされているのでしょうか!?又、涙が出てきました!切ないな〜!
★戦争は知らない カルメン・マキ


私が9歳の時の曲です。これを盲目の長谷川きよし氏が19歳の時に作り、当時ナイトクラブやキャバレーで専属の歌手としてアルバイトしていたなんて、その凄さに圧倒されます。私には一体何が残るのでしょうか!?ライブなのですが、彼の魂の籠ったギター演奏には、思わず鳥肌がたちましたね。
★別れのサンバ / 長谷川きよし


そして、最後に紹介するのが、私の青春期の一粒の真珠の様な、宝物の様な、大切な大切な私の心の曲です!
私はこの曲の前では、決して嘘を付けません!!そんな至極の曲なんです!

大変短く素朴な歌詞の曲ですが、流れるギターの旋律が、私のこころをの汚れを洗い流してくれます。最後のギターの終り方が最高なんです。まるで、映画に例えれば、決して感情移入の激しいロマンチックで派手な曲ではありませんが、”イルカの日”を思い出しますね!

それが、ジム・クロウチのTime In A Bottleです。この曲は、アメリカの連続TVドラマの挿入曲として世に出たのですが、世間がほっておかなかった訳ですね。残念ながら、関西から西日本方面でこの曲を知っている方にはまだお眼にかかれておりません。こんな素晴らしい曲を知らないなんてかわいそうですもんね!

そんな、ジム・クロウチがたんたんと語る様に詠うTime In A Bottleですが、恐らく画像は、ジム・クロウチ本人が写っているところから推察すれば、彼の家族なんでしょう。
彼は、私が高校生の頃でしょうか、すでに飛行機事故で帰らぬ人となっていました。
あかん、またまた涙腺が全開モードです!
バディー・ホリーかリッチー・バランス、オーティス・レディングも飛行機事故でしたっけ!?

だから、紹介しようと思いました。
驚きましたね!探したら、あるんだから!笑い^^!
それでは、どうぞお聴き下さい!

★Jim Croce - Time In A Bottle 1972


最後まで聴いてくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!
今宵のミニコンサート4曲は、いかがでしたでしょうか?
御気に召しましたでしょうか?
この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナル記事によるものです。
グッドラック!!

★大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?
2つクリックして頂けるととっても嬉しいです!感謝!

人気blogランキング   にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます!

エンターテェーメント・映画・俳優

デスペラードという曲をご存知ですか?今晩は、グルメブログの遊々クラブです。
デスペラード懐かしいですね!

先日、梅田のとある喫茶店で遅めのモーニングセットを注文し週間ヤングJUMPを手に取り、朝のひと時をぼけ〜と過ごしていたら、あら懐かしいイーグルスの呪われた夜(one of these nights)とデスペラードが流れていた。気の緩んでいた私は思わず、Way don't you 〜と声を出して鼻歌混じりに歌ってしまった。はっと我に返り、辺りの様子を伺うと、やはり一瞬だが注目を浴びてしまったようだ。一人二人視線まであってしまった。もう、どうにもこうにもばつが悪いったらありゃしないとはこの事とだ。今度からは気を付けなければ。笑い^^!つい家での行動パターンが出てしまう。ちなみに、多くの歌手が、このデスペラードを歌っているが、日本人ではアンルイスがまま聴かせる感じか!?


大阪ラプソディー

タラス・ブーリバ ロシア映画について取り上げたいと思います。

本日は、ロシアのウクライナを舞台とした映画タラス・ブーリバについて語りたい。先日、私の大嫌いな本O勝Oという偽善者を輩出した世界的にも希な売O奴新聞の朝Oに目を通していたら、ロシアのコサックタラス・ブーリバの特集がしてあった。記事には”愛の旅人、そして信仰、祖国超えた炎の恋”とある。沸々と私の記憶が蘇える。その地域の歴史的背景や価値観、農業政策、大干ばつ、チェチェン問題等は常識的には知っていたが、この写真のコサックの衣装と弁髪に目がとまった。特に、右下のタラス・ブーリバの文字にである。

ブーリバタラス・ブーリバ、言わずと知れたゴーゴリー原作の名作を映画化したものである。私は、はっきりとは思い出せないが6回以上10回未満は、荻昌弘先生の月曜ロードショウ、淀川長治先生の日曜洋画劇場、NHK,その他で邦題”隊長ブーリバ”として胸躍らせ観たのを今でもしっかり覚えている。ユル・ブリンナーが生まれた我子を小川にそっと沈め(みそぎ)を行うシーンは絶対に忘れられない!加えて、トニー・カーチスが敵の街に遊びに行くシーン、・・・等々、最後の父子の分かれのシーン等々。今思うと意外とトニー・カーチスの演技が軽かったなーという印象がある。どうでもいい事なのだが、私の知り合いがパンノチカ役カウフマンがタイプなのであるらしく五月蝿い(うるさい)。私のタイプはG・C、M・D、C・C、その他いっぱいでとても一人に決めるなんて出来る訳がないが、でも、NO1はM・MでもなくC・Dでもなく、G・カルポである。話を元に戻すと、私が幼い頃観た映画・読んだ原作と新聞記事との間に微妙なニュアンスのずれがあった。新聞記事では原作の主シームを恋を扱ったもののみで捉えているが、本来はそうではない。

ここは、大切なところなので、詳細を書けば、この原作の根幹のシームは、時代に翻弄されるコサック族の隊長ブーリバの苦悩の生涯を描いたものであるという事である。まー、記事を書いてる記者は当然私よりも若いだろうし、原作を読んだかどうかは定かでは無いし、当時のハリウッド映画も御存知ないだろうから、記事にそれを混ぜる可能性が低いのは致し方ない。ただ、この記事から教わったのは、今でも現地ではコサックの習慣・文化を残そうとしているとの嬉しい活動の知らせだ。我々東洋人・イエローから、白人を見ると同じ様に見えるのだが、それはそれ世界的に白人社会も区別されている訳である。ジェンタイルつまりカソリック・プロテスタント・ジュー・コーカソイド・アラブ・スラブ、ジューの中にも偽物とスペイン系の本物とに分かれる。つまり、所謂白人種の中にも時代に淘汰されかかっている人種が存在して居る事、事実があるわけである。結論として、若い世代の皆さんにもアメリカのくだらない映画ばかりでなく、ロシア・フランス・アイルランド・ドイツ・スペイン・英文学等々に基ずく素晴らしい映画をもっと観て頂きたいというおはなしです。

    <参考まで>
TARAS BULBA(1962)米
監督: J・リー・トンプソン
原作: ニコライ・ゴーゴリ
主演: ユル・ブリンナー、トニー・カーチス、クリスチーネ・カウフマン
    <参考まで>
同じ系統でのお薦め作品!
★ホースメン 18世紀のアフガニスタンの或る部族長の生涯を描いたもの。秀作です!
★遙かなる群集を離れて トマス・ハーディーの著名な原作を元に、純文学の香り高く18世紀のブリテンの典型的な地方を舞台とした作品!映画の観方が判らない方には退屈でつらいかも知れませんね!笑い?

★この映画が気になったら人気blogランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへココをよろしくね!