site map

大阪のグルメ紹介

超 推薦グルメサイトについてご紹介したいと思います。推薦グルメサイトってどんなものか想像できますでしょうか?

久しぶりに、骨の有るガツンとくる本物のグルメサイトを思い出しました。つまり3年位前に発見したサイトを、陰謀論や歴史や超常現象やグルメやらなにやら整理した際に再発見した訳です。

この方、只者じゃないと思ったら、北大出の大手企業の幹部でありました。

そこら辺の楽天市場でアフィリエイトするために、毎日毎日ケーキや菓子パンを紹介してるだけのブログや、ただただラーメンを食べ写真を載せ適当に採点・コメントのみで、意見・主張・概念、ポリシィーもコンセプトも何もなく、ただただラーメンをどれだけ食ったかを競ってるブログやHPとは全く違います。

先ず、一つの料理・グルメを語るには、それなりのTPOが必要だ。つまり、その料理の歴史、背景、食材、流通、流行の味、老舗から流行の店の知識、地域性、日本・世界の歴史、つまり一つの事を語るには、多くの蔵識が必要なのである。私はそんなグルメブログを目指したい!

そんな私のお手本となる、深いグルメ解説のサイトです!

これが大人の世界です。

それではご紹介致しますが、

是非ともご来訪の皆様にもお読み頂きたいと思います。

ラーメン考・蕎麦(そば)考・うなぎ(鰻)考


中でも、「ラーメン屋、図に乗るでない!」などの記事は、最高です!

「支那」の呼称について!は片手間に書いてるとは思えないほど詳細です。

(僭越ながら私の別サイトで、その呼称問題と時代の流れについて書いていますが、ここでは伏せます。現在では中共はシナという呼称を認め尊んでいて、かつて異例の通達も出しています。)

★このサイトが気になったら人気blogランキングでの評価を見て下さい!応援して下さいね!
★ここもにほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ宜しく!

大阪のグルメ紹介

白だしの大特集です!

昨日に続いて、白だしについて取り上げたいと思います。TBSはなまるマーケットでの放送で、一躍全国区に躍り出た白だし、調べれば調べるほど奥深いですね。

この記事を読めばもう他を読む必要はありません。お隣の奥さんよりも詳しく説明出来るように完璧にまとめました。後は、紹介HPでレシピを参考にして下さい!この記事を読んだあなたは、もう煮物から焚き物から麺類(ラーメン・パスタ等々)まで全ての料理に使えるスーパー調味料白だしの魅力の虜になること請け合いです。

<< 白だしとは!? >>


ベースの白しょうゆに、本枯れ節の鰹、大分産の肉厚どんこ椎茸、北海道産の昆布と本格だしをたっぷりと混ぜ、天日塩、三河で醸造された伝統製法の本みりんを更に加えたもので、一言で表現すれば「だし入りしょうゆ」ですね。      

<<  誕生の経緯  >>


白だしとは、愛知県安城市の白しょうゆの専門メーカー七福醸造㈱が、世界で初めて開発した調味料なんですね。
誕生の経緯は、1974(S,49)年、白しょうゆを製造していた七福醸造㈱が、料亭の板前さんに茶碗蒸し専用の美味しいだしの製造依頼を受け1978(S,53)年に、料亭白だしベータ版(プロトタイプ)が完成。それからは、クチコミで全国に広がりました。
現在は、通信販売専用の「味とこころ」が、1984(S,59)年に完成し、その後「四季の彩」と発展し、「四季の彩」は白だし業界で最も売れている白だしだそうです。

<< 白だしのメリット >>


味付けは、白だしのみでOK!時間の短縮が出来、料理が楽しくなり、味付けの失敗がないので、考えられないので、料理が美味しいく仕上がる。
色が薄いので、素材の持つ色を鮮やかに十分に引き出せる。
(卵焼き、中華等に使えばピーマンなど!)
色が薄いので、その他の調味料と合わせ易い。

<< 白だしの注意点 >>


1、ズバリ、薄口なので入れ過ぎに注意して下さい!一般的に、濃い口と薄口は色が違うのと、薄口の方が塩分が濃い!これを結構誤解してうる方が多い!(勉強してね!)

2、各メーカーに依って、濃縮濃度が違うので確認すること。水で割る配合の要チェック。(当然、1が白だしです。注意、1:10とか、1:15ではありませんよ)

10倍は1:9
15倍は1:14

3、味は数段美味くなるが、決して調理の腕が上がる訳ではない!!包丁捌きに盛り方にに、煮る焼く、手際に洗いに、かたずけとパーフェクトを目指して下さい!さて、この記事はお役にたちましたでしょうか?最後まで読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!グッドラック!!

<< 白だし レシピ >>


白だし レシピの詳細は、以下のHPで2007年までは、ばっちりでしたが!?。
TBSはなまるマーケットのHPに茶碗蒸しにパスタの秘密の(全然?)レシピが載っていましたが、今ではもう見れないようです。過去のレシピデータは携帯で有料で見れるサービスがあるようです。詳細は、★はなまるマーケット はなまるレシピをご覧下さい。

★更に詳しいのは、白だし レシピ 1327品 [クックパッド]簡単おいしいみんなのレシピが30万品!です。

たのみます!ポチッと応援して下さい!
★この白だし レシピが気になったら人気blogランキングでの評価を見て下さい!
★他の人気グルメブログはココにほんブログ村 グルメブログへにもありますよ!

大阪グルメブログ 洋食

聚楽台が本日閉店します。

聚楽第って京都の?と全国の人々は思われるでしょうね。そう聚楽台とは、東京のJR上野駅の前の総合飲食店のことなんです。1959年創業ですから、私よりも一つ上ですね。今朝テレビの報道でみたのですが、所謂大阪の”食いだおれ”と同じ様な業務形態ですね。和食から洋食まで、一時代を築いた老舗なんです。当時上野駅に縁があった方にはさぞ懐かしい大切なお店なのでしょう。時代の流れですね!

そして、あの大阪名物の”食いだおれ”が閉店します。すでにマスコミ等での報道でご存知の方も多いでしょう。私の嫌いな似非にわかファンが急に増えて、食いだおれ太郎の行く末が騒がれている。申し訳ないが私に関しては、大阪に来てからあの人形にたいして、マスコミの報道ほどの思い入れは全くといってない。金になるなら、一番高い処に売ればよいし、公共の施設なら”通天閣”にしとけばいいだろう。

現在、あんな人形がどうのこうのという暇は大阪府と大阪市にはないのである。まるで宦官の様に舞い上がって横柄な官僚達や公務員の天に唾する悪行とそれを守る古い悪法をそのままにして、弱者いじめの法案が国民の審議も受けずにそっと十数年前に通過していたなんて、毎年刊行される白書を読み込むかマスコミが報道しない限りはっきり言って一般の国民が認知する機会などない。それもこれも全ては、そんな国政を司る代議士をずっと選出してきた国民も十分に責任がるのである。無能な芸能人やレスラーやただただ英語が少し話せて弁が立つくらいの外資に勤めていた女性や親の地盤をそのいまま引き継ぎ昨日まで学生の女性や、他人のエッセイを盗作し自○未遂の嘘言癖のあるテニス坊やや、才能のない2世議員などをいつまでも国会に送っていてはいけないのである。

ちなみに、食いだおれだけではない。
何と千日前は南海通りの”鰻の出雲屋”はすでに閉店してしまった。あの大阪では有名な鰻の出雲屋である。

大阪も随分変わってしまった。
そして、この先日本は日本人はどうなるのだろう。

むくな、純な疑うことを知らないこの甘ちゃんの日本人は、人権を無視し拡大政策の一党独裁の国と真剣にこの先、友好や平和などという戯言の言葉を信じて付き合ってゆくのだろうか!?私は震えがくる。

そして、年金と食料問題もしかりだ。

大体年金支給不能問題など、私が高校2年生位の頃に既に一大事として受け止められていたのである。そして、私が20代の頃には、将来はっきりと支給されないとNHKから民間までが報道していたのに、あれからすでに約30年である。

おかしいでしょう。自民党も含めて全ての代議士と国家官僚達の無策は!そう思いませんか?

食料問題にいたっては、私が13歳の頃から問題になっていた。その間タイ米の輸入などの事件がおきたりした。食料自給率も、中2の教科書に当時すでに40%位だったと記憶している。現在38%だから、まだ高いほうだと安心した次第だ。そして、フランスだけが・・・な訳だが、そして大国のロシアはなぜか○国のアメリカから資金と金塊と食料の援助を約数十年に渡って、アメリカ国民に知られずに行われてきた訳だ。若干話がそれたが。つまり、食料・産業・資源・力(武力)と無ければ発言も出来ないのだ!日本に足りないものを国民は考えてみるべきだ。

今でもはっきり覚えているのは、高2の時だったが、NHKの特集番組である。その番組名は”食料輸入ストップの日”である。当時から大問題だったのである。それを今更・・・!?

その間、一体政府と官僚は何をしていたのか?この無策はなんなんだ!???

私の怒りは天にまで届くのだろうか?

以上、本日は、「聚楽台」「食いだおれ」「鰻の出雲屋」の閉店に思う私の所感である。
コメント大歓迎です!笑い^^!

大阪のグルメ 鯨料理

鯨料理弁天について紹介したいと思います。北新地の名店紹介です。正式名称は、
弁天名代“くじら”料理・魚匠料理 北新地 弁天 本館といいます。
弁天いいですよね!この感じ!
北新地5















最近、牛は屠しても鯨は駄目だとむちゃくちゃな勘違い主張をするグリンピースが日本の試験捕鯨船に人的被害と妨害をするという愚行を行った。実は世界的に魚の全体量は減少しているんです。その原因が鯨を取らなくなったからなんです。ご存知でした!?

又、最近まで、鯨はオキアミやプランクトンのみを食料源としているという妄言がまかりとっていましたが、約12年前程、ノルウェー(アイスランドかスウェーデン)の鯨の生態探査チームが鯨が魚を群れで捕食する場面の撮影に成功しています。そしてその年間の漁獲消費量を計算し発表してもいます。凄い量ですよ!ですから、確かに鯨の取りすぎはいけませんですが、何事もバランスが大事なんでしょね。その点を我々人類は冷静に現実と向き合わなければいけない訳です。

ただ、この様な科学的な話は、グリンピースという偽人道団体には全く通用しない。最近では、腐ったリンゴの無知な日本人も増え、彼等の影響を受け、良識有る日本人に綻びが生じてきたりしている。

注意して欲しい!グリンピースという団体は他の哺乳類や、絶滅危惧種に関しては、何も活動していない!もしくは声明だけ出して活動はしないのである。つまり、金になるから捕鯨に絞って活動し金を集めているのである。グリンピースの日本人幹部を調べてみて欲しい!怪しい奴等ばかりである。人道を説きながら、人に危害を加え、財産を奪うのを肯定する連中である。それはまるで、あの赤軍派と同じである。世間知らずのインテリ層に多いパターンで、限りなく人道家を気取り、コミュニストである。平等を説きながら、特定のイデオロギーのみを認め、反対者は抹殺する人々である。この様な嘘のプロパカンダを画策し、自己の利益のみを追求する集団には断固たる態度を日本政府はとるべきであり、世界にもっと真実と正しい主張をすべきである。本当にこの甘ちゃんの日本という国は、未だに戦後の間違った左翼と占領国の無責任な憲法のせいで、全てが後手に廻るのである。世界は日本を待っているのである。

若干話がそれましたが、鯨を食べるのは日本人の日本の立派な文化であり歴史の一部です。それを頭のネジが足りない歴史の浅い人々にとやかく言われる筋合いは無いわけである。がしかし、政治戦略的にももっと活動し主張して行かなければならない!

そして、そんな日本の文化を伝えている数少ない鯨料理を提供してくれているのが、北新地の弁天本館です。この店は、鯨の専門店のですが、決して鯨のみというわけではないが、特に鯨に対する思いはこの弁天独自のものがあり、又店名の通り旬の四季折々の魚料理で勝負しています。お店は、新地にありながら思うほど高額でもないし敷居も高くはない。それは、気さくな割烹スタイルだが、常連客に競馬新聞片手に酒を嗜むという御仁はいないのは確かである。接待にも十分に使える店である。

お勧めメニューは、やはり、鯨尾の身造り、鯨と京水菜のハリハリ鍋、鯨赤身ステーキ、鯨赤身竜田揚といったところか!?

ところで、面白いのが「ハリハリ鍋」の水菜の選択である。私は、水菜の違いでそんなに味が変わるとは想えないのだが、他の鯨専門店もそうなのだが、水菜の選択にかなり力を入れ且つアッピールしている。如何でしょう!?笑い^^!弁天は京都の水菜を採用している。

又、鯨料理に関しては、中央区千日前の徳家と、中央区島之内の西玉水、西区江戸堀のむらさきは押さえておかなければいけないでしょう!

“春・夏・秋・冬”酒とさかなの旨い店
北新地





















TEL  06-6343-2951
住所  530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-2-27
アクセス JR東西線北新地駅 徒歩5分

★このお店が気になったら人気blogランキングへgo!
にほんブログ村 グルメブログへココをよろしくね!

大阪のグルメ紹介

紙鍋の蘆月という北新地の料亭について書きたいと思います。紙なべの蘆月ってご存知ですか?紙鍋って何とお思いになる方も多いと思います。私も大阪に来るまでは知りませんでした。紙鍋とは鍋の変わりに紙を代用するんでが、まあ実際に見るまでは信じられませんでしたね。笑い^^!

蘆月は、司馬遼太郎さんが上方の味として紙なべ料理を絶賛したのは有名ですね。そして、蘆月は完全予約制ですので飛び込みは駄目なんです。ご注意下さい。

でその紙鍋なんですが、紙鍋料理は蘆月独特のものなんですが一体どういうものかというと、ある特殊な加工をほどこした和紙を普通の土鍋の代りに使用します。鍋型をした金網で受け火にかけるんですが、紙は焦げないんですよ、これが。笑い^^!

ただ、私は、う〜んこれは云ってもいいんでしょうか!?あれですよね。いい憎いのですが、別に紙鍋にしなくても、普通の一般的な鍋でもいい様な気がするのは私だけでしょうか?別段味は変わらないような気がするのですが?笑い^^!

まあ、それはそれで、兎に角蘆月のムードは最高です。素晴しいの一言ですね。
新地















参考までに、メニューと料金を紹介しておきます。
紙なべコース ¥14,000
紙なべ会席コース ¥16,000〜20000円

住所  大阪市北区曽根崎新地1丁目7-10 蘆月ビル1階
TEL  066341-6351
予算  20000円
定休日 日, 祝
昼営業時間 12:00〜17:00
夜営業時間 17:00〜22:00
アクセス 
最寄駅:JR東西線北新地駅11-21番出口 徒歩1分 地下鉄四つ橋線西梅田駅C-60番出口 徒歩1分 JR大阪駅中央口 徒歩5分 地下鉄御堂筋線梅田駅 徒歩5分 阪神本線梅田駅 徒歩5

★このお店が気になったら人気blogランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへココをよろしくね!

大阪グルメ 焼きそば

日清焼きそばの美味しい作り方について興味はおありでしょうか?
日清焼きそばというインスタントの焼きそばをいかに美味しく食べるか!?

という命題について、インスタントの日清焼きそばを実際に使用し、酔いどれ吟遊詩人流のインスタント焼きそば調理法をご披露したいと思います。

このコンセプトはいかにインスタントの焼きそばを本物の焼きそばに近ずけるかというシームです。美味しいですよ。

先ず麺を湯がくのですが、説明文ではフライパン使用になっていますよね。これは駄目なんですね。取り敢えず、スペシャルな作り方をご披露したいと思います。若干手間暇掛かりますが、美味しい焼きそばのために頑張ってみて下さい。因みに、BGMはキューピー3分クッキングでお願いします。笑い^^!

★このインスタントラーメンを美味しく作る方法!も面白いですよ!

       <<酔いどれ吟遊詩人日清焼きそばスペシャル>>

NO1,材料の用意。
  豚肉適当に、ピーマン3個位、にんじん適当に、以上を切りそろえておく。

NO2,若干硬めに麺を別の雪平鍋等で湯がく、そして水切りかご等に移して、手早く水洗いしぬめりを取り、水切りしておく。この水切りかご(だぼ?)が無い方は買って下さいね。

NO3,粉末ソースを別に少量の水もしくはソースで溶かしておく。

NO4,あらかじめ用意した具材を、肉そして野菜とすばやく火を通す。ダイショウの塩コショウ等で軽く味付けする。(お好みで砂糖少々!子供用ということでもないですが!?)そして、一旦皿に移しておく。

NO5,そして、フライパンを手早く束子で洗い水気を飛ばし、軽く油を引き中火から強火ででいよいよ麺を入れ炒める。手早く麺がばらばらになるように10から15秒位ですよ!

NO6,そして、皿に移した具材を混ぜ合わせて、先程の溶かした粉末ソースを周りから一気に入れ、ちりちりと焦げるまで満遍なく火を通してゆき、フライパンを振る。

以上です。青海苔があればもっとよろしいですね。要は麺を一回冷水で締めるのと、実際に油で焼くのがいいんですよね。ついでに粉末ソースの弱点も解消した訳です。如何でしょう!お試しあれ!失敗しても当局は文句は受け付けませんので、各自の自己責任でお試し下さい!笑い^^!

どうでしょうか、画像でお判りいただけますでしょうか?この、何ともうしましょうか、麺がばらばらでくっついていないのが判ります。そして麺に腰があるんです。そして、やはりピーマンとにんじんを加えると麺が引き立ちますよね。我田引水か自画自賛ですが、笑い^^!
5















どうでしょうか?拡大してみました。
6















最後まで読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!
★大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?感謝!

人気blogランキング   にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

最後まで見てくれて読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナル記事によるものです。
これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます!

大阪のグルメ紹介

住友電工ハードメタルさん、いや天晴れ、お見事!それにしても、ダイヤモンドを焼いて松茸を食らうなんて、本当に小学生のアイデアなのだろうか?やらせかな?実は、本日の大阪名物探偵ナイトスクープでのお話なんです!

詳細を軽く説明しますと、大阪名物探偵ナイトスクープという番組があるのですが、今回その番組内でのお題と云おうかシームをこれまた名物探偵の松村探偵が解決するためにお決まりの努力をするのですが、今回のは予算的にかなり無理があるように思えたのですが、やっちゃいましたね。凄い!

或る小学生の疑問がシームとなっています。それは、ダイヤモンドを焼いて、国産の松茸を食べてみたいというものでした。笑い^^!

根本的に、ダイヤモンド自体を焼くほどの量を手に入れる事が困難な訳ですよね。はっきり申しまして、普通の一般的な大人の立場から云えば、ふざけるなと言いたい位ですが。

何と、奇特な方が1名と2社もあった訳です。なかでも、住友電工ハードメタルという会社は、ベンツ約10台分の工業用ダイヤモンドを提供してくれたんです!

でも、あれは、一応加工品として使用した粕か何かのダイヤモンドではないかと思ったのは私だけではないと想いますが如何に?でも録画した画面を良く見ると、以外とそれぞれの粒は欠けていなく一塊の立派な粒でありました。でも、本当に一億円分のダイヤという訳ではないと思う日々此の頃の酔いどれ吟遊詩人でした。笑い^^!

それでも、住友電工ハードメタル社は素晴らしい!

でも、もう一つ疑問があります。
炭とダイヤモンドでは、どちらの方が遠赤外線の発生量が多いのだろうか?

大阪のグルメ紹介

喜多村のカレーうどんってご存知ですか?北新地の東の外れにあるのですが、思わず写真を撮影させてもらいました。喜多村のカレーうどんの暖簾のカレーうどんの文字に思わず眼が行ったからです。

こんにちは、大阪のグルメブログ遊々クラブです。忙しかったので、覗いてみることもできませんでした。何が気になるって、カレーうどんの専門店らしいのです。カレーうどんだけで勝負しているのか?

噂では、だしが良く効いた若干辛みがある具たくさんのカレーうどんらしいです。その道の友人に尋ねますと、どうも漫才コンビ、トミーズの雅氏がオーナーのカレーうどん専門店らしいのです。それにしても我が友人は流石によう知ってるなーと思った次第です。お代は若干高めのようです。取り合えず、一度試さなければいけませんね。
新地















カレーうどんの喜多村、そのまま芸能人の店として消えるのか、それとも生き残れるかどうでしょうか!?笑い^^!

☆住所 大阪府大阪市北区曽根崎新地1丁目7-6 新日本新地ビル1F
☆TEL 06-6344-6260
☆アクセス 北新地駅から徒歩約5分

★このお店が気になったら人気blogランキングでの評価を見て下さい!応援して下さい!
★他の人気グルメブログはココにほんブログ村 グルメブログへにもありますよ!

大阪のグルメ紹介

惑星ショコラを販売するレクラという洋菓子店が注目され、惑星ショコラが巷で話題になっています。レクラも惑星ショコラもマスコミ、新聞等で取り上げられたのでここに来て一気にブレイクした観があります。それは、太陽系の8惑星(冥王星はいない)をモチーフにしたチョコレートです。
今2006年ですが、これから毎年バレンタインデーが近ずくと、この惑星ショコラがマスコミの話題に昇るのは間違いないでしょう。

大阪は中ノ島のリーガロイヤルホテルの1階ロビーにレクラはあります。何とオープンはまだ浅く昨年の5月というから驚きだ。何故そんな新しいチョコレート専門店が噂になるのか?コンセプトは、「絶体他にないリーガロイヤルホテル独自のチョコレートを販売してみせる」というものだ。凄い発想である。
レクラの構想を立てたのは、同ホテルの脇幸二常務さん、海外の高級ブランドを研究し目指したが、同じ系統のものでは面白くないので、チョコレートの概念を打ち破る色で勝負しようと閃いたそうである。そこに、またまた同ほてるの前社長の提案で、シームは惑星で行こうとゴーサインが出たそうだ。

そこに、第三の男、ショコラティエの岡井基浩さんが登場するのだが、彼が無理な難題の業務命令を実現して見せたのである。この三人の方達の努力で、惑星ショコラは誕生したのである。一番大変だったのは、岡井さんだったと想うのは私だけではあるまい。笑い^^!ちなみに、惑星ショコラは、全商品¥333(¥350)で、ばら売りはしていない。他に、「和ショコラ」という源氏物語をイメージしたものも人気のようです。リーチバーに行った帰りは、レクラで惑星ショコラをお土産にするのもいいかも?でも7時迄なら忘れるだろうな!?笑い^^!

以下、参考まで!

<ショコラブティック レクラ>
リーガロイヤルホテル1階
★http://www.rihga.co.jp/osaka/leclat/planet.html
営業時間 11:00〜19:00
TEL(06)6448-1121(代)
  (06)6441-1308(直通)
<画像は朝日新聞より引用>
8















最後まで読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!
★大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?感謝!

人気blogランキング   にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナル記事によるものです。
これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます!

大阪のグルメ紹介

北新地の雲仙。又は、珍味串料理の雲仙ってご存知ですか?大阪駅前第1・2・3ビル群の南側の通りの対面に位置し、奇妙な三角路の端に、そして JR北新地駅41番出口から南へ徒歩1分の処に、珍味串料理の雲仙があります。正確には、雲仙の北新地本店ですかね。阪急三番街にも支店があります。
雲仙は知らなくても、北新地の北側の三角路の角とか端の店と云えば、ご存知の方も多いのではないでしょうか?所謂北新地の顔のような店ですね。そして、その歴史もあります。伝え聞くところによると昭和25年の開店といいますから、私よりちょうど10歳年上ですね。笑い^^!今年で、創業58周年というのも頷けます。
新地





















そうですね、ムードとしては大阪というよりも神戸の感じかな!?まあ、相変わらず北新地では人気の店のTOPクラスに君臨しています。店のスタイルと料理は、珍味を多く使った創作串料理の専門店とでも表現しておきましょうか。当然ながら、季節に応じた旬の素材を惜しげもなく使い、コレステロールがゼロの植物油を使用し、分厚い鉄板でヘルシーに焼き上げるんです。ジュッという油の弾ける音や、素材によっては素晴らしいく香ばしい香りが、しばしの都会の喧騒と日々の疲れを忘れさせてくれます。味は語る必要もありません。美味いの一言です。酔いどれ吟遊詩人の5つ星の店です。

人数が多いときは、1階のカウンター席以外に、二階テーブル席と三階お座敷があるのでゆっくり出来る。

お勧めメニューは、カニと卵をチーズがとりもつ雲仙巻(¥200)や子持ち昆布と自家製かまぼこが絶妙にマッチした大葉巻(¥200)、かに爪ホイル焼き(¥300)、キスの姿焼き(¥500)、名物レンコンの雲仙焼き(¥200)、おまかせコース(¥3500〜)等々である。以外と安いがいい酒を注文すると以外と、要注意である。

JR北新地駅11-41番出口から南へ。徒歩1分
新地















☆TEL  06-6345-0902 
☆住所  〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-9-15 雲仙ビル1〜3F 
☆定休日 日曜日,祝日
☆予算 7,000円から

★このお店が気になったら人気blogランキングでの評価を見て下さい!応援して下さい!
★他の人気グルメブログはココにほんブログ村 グルメブログへにもありますよ!

大阪のグルメ紹介

めんそ〜れの沖縄料理を食べた事がありますか?薄味がお好きな人には、合いますよね。めんそ〜れと云えば沖縄料理という事は常識なんですが、今回気ずいたことがあります。それは大阪の沖縄料理のメッカは大正区なんですね。料理以外にも、所謂沖縄文化に触れるなら大正区なんです。つまり、大正区は沖縄の音楽・民謡のメッカでもあるんです。民謡ライブのある居酒屋が密集しています。
料理に話を戻すと、正直申し上げて、沖縄料理というと、一歩間違うと家庭料理風という素朴さが前面に出てしまい、もう一つもの足りなさを感じてしまうケースが多いのです。ところが、このめんそ〜れ北新地店の料理は、以外といけます。洗練されtいるんですね。ですから、沖縄料理ずくしでも満足できるんです。出される一品一品の料理が完成されていて且つしっかり自己主張しています。街中の沖縄料理とはいささかレベルが違うと、はっきり感じさせてくれる北新地のめんそ〜れでした。当然、居酒屋ですから安いですよ。注意、北新地にしてはですから!笑い^^!
北新地27















話は、変わるのですが、未だに不思議なのが、大阪市内の千日前線玉川駅を降り、階段をあがり東に徒歩1分の処に、沖縄民謡専門の楽器店があるのですが、何故玉川にこのようなマイナーな専門店があるのか、以前から不思議に思っていました。蛇味線や太鼓など結構な数が陳列されています。玉川方面は沖縄県出身者が多いのか?いやどうもそうでもないらしいのだが、事情に詳しい方是非とも情報を頂きたいです。宜しくお願い申し上げます。笑い^^!

☆TEL   
☆住所   
☆定休日
☆予算
★このめんそ〜れの沖縄料理が気になったら人気blogランキングでの評価を見て下さい!応援して下さい!
★他の人気グルメブログはココにほんブログ村 グルメブログへにもありますよ!

大阪のグルメ紹介

点天のひとくち餃子をご存知ですか?点天は北新地にあるのひとくち餃子の専門店です。かなりマスコミにも取り上げられたのでご存知の方も多いのではないでしょうか?以前私の記事で、天王寺のキヨスクに出店している点天をご紹介しましたが、今回は北新地シリーズの餃子特集として、本家の点天を紹介致します。地理的には御堂筋から新地通りに入って二つ目か三つ目の通りを左に折れたらすぐの所にあります。ただ店の看板が小さいのと高い位置にあるので、見落としてしまう方が多いようです。以下の写真にある看板を良く覚えておいて下さい。笑い^^!

参考までに、点天のひとくち餃子のキャッチコピーは、「焼いても、茹でても、揚げてもおいしい点天のひとくち餃子」といいます。私は焼いたのは試したことがありますが、茹でたのはまだ食べる機会がありませんでした。次回北新地に行く時は、是非とも茹でたのに挑戦したいと思います。尚、点天のひとくち餃子は通信販売でも販売しています。価格は1箱50個入で、2,100円(税込)である。注文は直接、北新地の本店でも受け付けているようですね。地方の方に送ったらきっと喜ばれると想います。如何でしょうか?

味に関しては、説明する必要もないほど有名になりましたが、やはり皮はカリッと焼き上がり、中はジューシーなんだけどピリッと一味利いています。そして、関西でどこが元祖なのかは、はっきりしませんが、恐らく天平か南平だとは想いますが、点天も所謂小ぶりでかわいい「ひとくち餃子」のスタイルを通しています。これは、やはり食べやすく、且つカリッとした皮が香ばしく、たまらない風味を味合わせてくれるんですよね。あなたも点天の焼きあっがった餃子をほおばれば、その美味しさが必ずお判り頂けると思います。

大阪に、北新地にお越しの際には、一度お召し上がりになって下さい!
北新地33





















☆TEL  06-6344-5620    
☆住所  大阪府大阪市北区堂島1-2-17 大日ビル3F    
☆定休日 日曜・祝日
☆予算 1500円から
★このお店が気になったら人気blogランキングでの評価を見て下さい!応援して下さい!
★他の人気グルメブログはココにほんブログ村 グルメブログへにもありますよ!

大阪のグルメ紹介

喜庵のそばが食べたい。そう思いませんか?本日の特集記事は、そばの喜庵についてです。

北新地編がまだまだ続きます。喜庵と書いて、よろこびあんと読みます。ま〜、感風吹きすさぶ中、熱い蕎麦が食べたいですね。暖簾をくぐって、はい雰囲気抜群の2Fにとんとんと階段を心も軽く駆け上がり、ざる蕎麦(盛り蕎麦800円)というところですかね。一応書いておきますが、2階の個室には、勝手に上がれませんので注意です!2階は風情ある料亭風の個室となっており、予約で接待等によく使用されています。実は上がったことがないのでよく判らないのですが、多分そうだろうと想います!笑い^^!いい加減ですかね!?笑い^^!

はい少々強引な導入ですが、北新地の蕎麦専門店の喜庵の蕎麦が食べたいと思いませんか!?笑い^^!もちろん、関西、北新地では、ネーむバリュウーに不足なしですね。ご存知ですか?

普通は、きあんなんでしょうが、喜庵と書いて、拘りのよろこびあんなんですね。笑い^^!正直申しまして、高いですよ。この価格なら、他に上手いところは多くあるのは間違いないのですが、「そんなの関係ない〜」ということでしょうか!?そうですね、どう表現すればよいのか、喜庵の具材や食材は最高ですが、若干値が張るのと、蕎麦のスタイルが昔からの生蕎麦なので、現代風の流行のつなぎたっぷりのコシのある蕎麦が、上手いそばと思い込んでいる方、つまり本当の蕎麦がどんなものか知らない方は、喜庵のぶつぶつ切れるそばは合わないかも知れませんね!?そうですね、島根県の田舎に行けば、同じ蕎麦が食べれます。そう、砂の器で有名な亀嵩(かめだけ)の駅内で食べる蕎麦なんかが昔はそうでしたが、今はどうなんでしょうかね!?笑い^^!そこの温泉も有名ですが!?

ところで、この喜庵には名物メニューがあります。店主の遊びこころで、所謂セットメニューの名として、堂島ナイトという、とてもお得なお蕎麦のコース(3000円)があります。

所謂、江戸時代の蕎麦屋をイメージしているので、蕎麦以外にお造りと煮たまご、鶏皮のカラアゲ、当然、お酒もいいのが用意してある。つまり、時代劇の世界の蕎麦屋の感覚です。つまり江戸時代の蕎麦屋は、今の居酒屋なんですね。以外とご存知ない方がおおいのですが、だからこそ、登場人物の溜まり場であり、当時唯一の社交場だった訳です。十数年前に、名古屋に、蕎麦専門店を出した杉良太郎氏のコンセプトも、そういったものでしたね。

北新地36
















北新地35















<喜庵>
住所 大阪府大阪市北区堂島1-3-37
電話 06-6341-1882
営業時間 11:30〜14:00、18:00〜翌1:30(土曜の夜は〜22:00)
定休日 日曜、祝日

★この喜庵が気になったら人気blogランキングでの評価を見て下さい!応援して下さい!
★他の人気グルメブログはココにほんブログ村 グルメブログへにもありますよ!

大阪のグルメ 北新地

馬春楼の桜肉ってご存知ですか?今日の特集記事は、馬春楼の桜肉についてです。

北新地編、珍しいグルメに持ってこいのお店を発見しました。馬春楼、まさにその名の通り、桜肉、つまり馬肉専門店のお店ですね。残念ながら私は、馬肉に関しては、難波の千日前と堺筋が交わる日本一交差点の北側堺筋西側の奥まったところの店しか試したことがない。通人は好んで食べるが、たまに食べるにはたまらないものがある。その昔大陸では馬賊がその料理スタイルを確立したとの説もある。その味にかんしては後ほど!今日も眠たいです。もう限界なので寝ます。笑い^^!ちなみに、想像するほどは高くはありません。でも2人で行くなら、お酒のことも考えて2万5千円は持っていないといけませんね。
北新地38





















北新地40





















★このお店が気になったら人気blogランキングでの評価を見て下さい!応援して下さい!
★他の人気グルメブログはココにほんブログ村 グルメブログへにもありますよ!

大阪のグルメ紹介

本日は、川芳という割烹についてのご紹介です。割烹の川芳ってご存知ですか?先ず、ご存知の方はいらっしゃらないと想います。それだけ、大衆、庶民には敷居が高いかも知れません。

北新地編特集!日本料理、つまり割烹のお店が続きます。川芳 割烹、鍋料理が上手いんです!ま〜マスコミ等には殆ど出ません。たまにと云おうか一般的に大衆は一流店がマスコミに登場したり取り上げられると思いがちだが、統計的にみれば関東系のテレビ局の一部の番組を除いては超一流店や一流店はあまりマスコミには登場しません。この割烹川芳も一流店の一つですが、私は数度行った限りです。もちろん自腹ではありません。冷^^!でも、そんなに高い訳ではありませんよ。誤解のないように付け加えますと、私が若い時の印象を語ったものですので、現在では別段問題ありません。笑い^^!

何と店の概観を撮ったつもりなのに、ファイルのどこにも見つかりません。ショックです。取り合えず、看板だけでもご覧下さい!笑い^^!冷^^!
北新地26


大阪のグルメ紹介

つるとんたんのうどんは、お好きですか?
つるとんたんのうどんを食わずして、関西のうどんを語るなとでも申しましょうか?笑い^^!

今日も、連続の北新地特集です。つるとんたんのうどん!うどんそば好きの麺通の方なら、解説は必要ないかも知れませんね!?北新地の名店、つるとんたん うどんが今美味いんです!これから寒くなるともっとどんどん美味しくなります。当然ですが、コシが違う!色が違う!価格が違う!お店が違う!歴史が違う〜!そして、そして器の大きさが違う〜!御免ね〜、他のお店さん〜!(BY山口ももえ風でお願いします。playbackpart2)という感じの凄いうどんを食べさせてくれるつるとんたんのうどんなんです。すみません、非常にバラエティーに富んだメニューなのですが、麺一本の勝負となると、評価は変わってきますね!!やはり、讃岐系うどんには適わないかな〜!?これは、人によってかなり分かれるシームでありますね。また、地方の方にもアクセスが良いので是非共来阪された際には、お立ち寄り願いたいお店の一つですね!ちなみにですね、”つるとんたん”をですね、私は長い間”つるたんとん”と呼んでおりました。笑い^^!でも絶対、つるたんとんの方が呼びやすいと思うのは私だけ!???どんだけ〜?でもそんなの関係ない!?笑い^^!
そして、現在大阪には本町の本町楼以外に宗右衛門町店と今回紹介した北新地店の3店があるのだが、最近は新宿など東京方面にも出店している。なぜか判らないのだが、女優の夏木マリさんがプロデュースしたらしい!?最近結婚したのだが、実は若い頃からのファンでありました。

個人的に好きな、珍しいメニューを紹介すると、冷たいうどんで、すだちのおうどん 720 円 、ざるのおうどん 680 円 、紀州南高梅 梅ざるのおうどん 900 円 というところですね。ま〜、あくまで夏場の話ですが、これから寒くなると、やはり牛すじ煮込みのぼっかけのおうどん 850 円 、半熟玉子と出汁醤油の釜玉のおうどん 680 円、鴨のおうどん 950 円、そしてスタンダードに大判 きつねのおうどん 630 円でしょうか!
北新地28















★このつるとんたん うどんが気になったら人気blogランキングでの評価を見て下さい!応援して下さいね!
★他の人気グルメブログはココにほんブログ村 グルメブログへにもありますよ!

大阪グルメブログ 和食 割烹

船場の吉兆、関西で知らない人はいないほどの名店でしたが、現在マスコミを騒がせていますね。

私の友人の大将に、元船場の吉兆で修行した方がいます。泣いてましたね。でも、当然とも申していました。つまり、その心境は複雑なものがあるんでしょう。

しかし、残念であり、驚きでしたね。あの船場吉兆が偽装表示で強制捜査だなんて!大阪では一度つぶれて経営再建し努力している大和屋と吉兆が有名店TOP1・2であり、その後船場 吉兆の独占状態が長く続いていた訳だが、ここに至り、大阪の料亭地図が完全に塗り替えられることになるだろう。

新聞・マスコミ等では明確に2点の事が取り上げられている。まず一つ、福岡市の百貨店に出していた店舗の販売員の数名のパート女性らが、同社の取締役から偽装表示の指示を度々受けていたことを会見で'告発'したこと船場 吉兆では賞味期限以外にも牛肉の産地など数々の偽装を行っていたことも判明した点である。開いた口が塞がらないとは全くこのことである。

大阪府警が強制捜査に入ったということは、船場 吉兆の役員の偽装指示、産地偽装等の確実な証拠隠滅を恐れてと他の企業等に対する戒めもあってのことだろう。私は一度だけ会社の力で行った事がある。食べた気がしなかった。そして、量が少なく感じたのであった。笑い^^!

★この船場の吉兆が気になったら人気blogランキングでの評価を見て下さい!応援して下さい!
★他の人気グルメブログはココにほんブログ村 グルメブログへにもありますよ!

大阪グルメ 餃子 

餃々の一口餃子ってご存知ですか?この店はまだ新しいですから、関西全体での認知度はまだ低いですが徐々に人気が広がっていますね。本日の特集記事は、餃々の一口餃子についてです。

餃々と書いてチャオチャオと読む!この餃々チャオチャオは、関西がメインなのだが関東でも今話題のようで餃々の噂が広がりつつある。オープン、創業は浅くまだ若いが意気込みはなかなか鼻息が荒い。1999年からだからまだ約9年か。オリジナルメニューの一部を紹介すると、チャオチャオ餃子、手羽餃子、湯葉餃子と面白そうなメニューがある。私はチャオチャオ餃子しか未だに試してないが、余裕があれば手羽餃子も是非とも試してみたい。特徴として、他店との大きな違いは、パリパリの皮の中はとてもジューシィーであるという事だ。驚く程の肉汁があふれるのである。味よりもスープを味わう感がある。どうです!食べてみたくなったでしょう!?笑い^^!

大阪は北の新地では三つの人気餃子専門店がある。一番は天平、点天があり、そして餃々かな〜と私なりに勝手にセレクトしています。大阪全体での餃々の知名度は低いでしょうが、北の新地では、まがいものは通用しません。しっかりとした味の裏付けがあってこそ生き残れている訳ですね。そして、この餃々も流行の一口餃子である。の表看板にも、浪速 一口 餃子 餃々と強くうたい文句が書かれている。浪速の一口の餃子と云えば、元祖は天平とミナミの南平、そして、テレビの紹介からブレイクした点天だが、餃々の餃子には南平の様な強烈な風味はないが、ぱりぱり固めの一口 餃子派に対して、ジューシィー派の一口 餃子の新しいウェーブが興ったという評価を私はしています。さ〜、この先餃々チャオチャオはどこまでゆくのでしょうか!?
北新地8





















北新地6















北新地9















★この餃々の一口餃子が気になったら人気blogランキングでの評価を見て下さい!
★他の人気グルメブログはココにほんブログ村 グルメブログへにもありますよ!

大阪のグルメ バー BAR

日本の著名なBARの名店についてご紹介したいと思います。
皆さんは、有名なといおうか本格的なBARの名店に行かれた事がおありでしょうか。

今晩は〜当サイトはグルメ主体で、酒についてはあまり深く突っ込んだ内容はこのブログでは追求したくないのですが、私の友人がいつもの酒の蘊蓄(うんちく)はどうしたと煽るのと、何年も連絡を取っていなかった弟分からの懐かしのTELがあったりして昔の情熱が少し蘇えったため、今回はBAR関係と洋酒とミナミの今と昔を特集してみる事にあいなったわけです。

これまでの記事で大方の名店の名はそこそこは出たのだが、全国の話になると下手に私が知っているものだから、懇親の力を込めるとそれこそ本が一冊出来上がるほどだ。(セミプロ素人自慢です)

といって、下手に手を抜くとこの一連の記事が精細を欠くということにもなり兼ねないし、う〜ん、時間はないし、この件に係わり過ぎては他のグルメ記事が全く進行しないという危険性もある。
(書くのが、打ち込むのが面倒臭くて手間なんですよね)

さて、周防町の「BARテキサス」、この店が洋酒を勉強しようと思わせた私にとっての基本の店である。こちらのマスターには大変にお世話になりいろんな事を教えて頂いた。地上げにあってからは道頓堀にBAR’というお店を新たにオープンされ、日本に何枚もないであろうという4.5Mから5Mはあろうかという一枚物のカウンター(当然材質的に珍しい物であったが不覚にも忘れてしまった。笑い^^!)など、かなりの拘りの店であった。日経のM氏や私の弟分達とも仕事の関係や結婚等で皆が次第に疎遠になってしまったのが、今でも悔やまれる限りである。

当時、全国に出張で行く方、新聞記者、歌舞伎界の家元さんや、飛び込みで入った店のマスターの話を聞いたりして知識を増やしていったものである。
又、毎年買い揃えていった講談社の世界の名酒辞典がもう十数冊になる(本来なら全巻揃えたいのだがこの十数年は買ったり買わなかったりだ)。そして、関西と全国の一部のBARの約数百店を廻った経験則に元ずいた知識とやはりテキサスのマスターに教えて頂いた事が私の知識の大半を埋めていると云っても過言ではない!

さて、日本の著名なBARの名店、それの紹介なんですが、あくまで酔いどれ吟遊詩人の独断と偏見です。
一見のお客さんに割と無愛想なお店は評価が低いですかね。
箇条書きで書いていますので、本人以外には意味不明の箇所も多々あると想います。
周りのどなたか詳しい方にお尋ね下さい。

<広島尾道>
   BAR暁(あかつき)、この店を知らずにBARを語ってはならない。西日本BEST3のブレンデッドとモルト原酒の保存店。現在なら数十年ものの一品の宝の山かも!?JBAスタッグバー木村と、三井クラブ!!!地震対策はばっちりなのか?保有ストックは日本のNO1・2・3・・・、その他はホテル系か!!

<北海道札幌>
     BAR山崎、(一見には辛い!レベルの低い観光客のために一見が嫌われた!?マジックの得意なバーテンダーさんで店が持っている!)
     まつかわ
     パブリックバーコオ(面白い方向性!でも一本筋が!!)
     P&P城家
     ラルセン
     パブ田中(典型的な、飾らない、スタンダード)
     Solitude (スタンダード!!)

<横浜>
  カフェドパリ(この店を知らずにBARを語ってはならない!!)
  ニューノルゲ(小粋でお洒落!人の生き様!!)

<東京>
  神谷BAR(歴史的な意味で!所謂BARとしては評価していない!)
  東京サンスーシー(この店を知らずにBARを語ってはならない!!味は別として、文豪に愛された店として有名である。一度つぶれたがファンの要望により別の場所にて再開したが、多分現在は閉店か!?)
  クール(この店を知らずにBARを語ってはならない!!そして、低レベルの人間が語ってはならない!?)
  トニーズバー(庶民的な教科書!ハイカラ、男前マスター)
  セント沢井オリオンズ(ゴージャス!完成された!威厳!)
  ロオジエ(ゴージャス!完成された!)
  JBA・BAR・SUZUKI(社会人としての教科書!マスターはお元気なのか??)
  いそむら(この店の評価は難しい!ちっょとボトルの陳列が?一見には辛いか!)
  ボルドー
  ダルトン(ゴージャス!完成された!)
  ルパン
  機関車(一見には辛いか!客層若い!)
  あんて
  蘭
  モンドバー(う〜ん一見には辛い!)
  セプドール(私には辛い!女性バーテンダーの走りの店であるが、私ははっきり言えば女性のカクテルは御免だ!もちろんそれなりのものなら許せるが!本音はそれでも嫌だ!)
  いないいないばぁー
  2nd Radio(本物中の本物である!下手に詳しいと気おされるかも?残念ながら閉店してしまった。超一流の常連が多い!マスターは一見にも優しかった!)
  鴻之巣(本物)
  トロイカ(庶民的な教科書!最高のロンドン風!??)
  キングスアーム(全国にある!?なぜか?バーテンダーは若い!本物ではない!雰囲気はOK!)
  ボデガ
  イーグル(内装抜群!)
  クライスラー(この雰囲気が洋酒の魅力である!)
  コペンハーゲン
  ケーブルカー(ブームで若者にずたずたにされた噂を聞いたが!?)
  ポワロー

<大阪>
  吉田BAR(この店を知らずにBARを語ってはならない!!OBA2代会長)
  JBAスタッグバー木村(日本で2番目か3番目のブレンデッドとモルトウイスキーのコレクションを持っているはずです!)
  メンズバーフク(大阪の良識であり教科書!!)
  酒の司にむら
  堂島サンボア(この店を知らずにBARを語ってはならない!!)
  ウイスキー(教科書!この店を知らずにBARを語ってはならない!!ハーレー好きのマスター、ステアー)
  バー村岡(パブリックなイメージ、エビスの生樽あり)
  バー路(大阪らしさ、ステアー)
  セラーバーケント(若いながらもカクテルは秀逸!)
  北サンボア(非常に判りにくい場所にある。カクテル系はホテル系で飲みつけた方には不満が残る!前時代のスタイルであるから、味を求めるのは酷である!)
  十年(新地の中の店である。Aクラス、時間帯に依っては客層に不満が残る。)
  酒庫
  パブリックバーS
  田中バー(大将が睨みを効かす店!ご存命なら90歳!??)
  オールドパー(堺の貴賓であり、教科書!!そして人生!)
  キーポイント(大きな歴史、好奇心旺盛な2代目、小さなお店!OBA初代会長)
  南サンボア(大阪らしさ)
  勘十里(大阪らしさ)
  はせ(下町の安らぎ!軽く入り易い)
  樽(それはスタンダード!??)
  堺サボイ(男なら!??紳士のための!)
  デュワーハウス(ボトルの陳列がおかしい!?)
  たき
  238

  (ホテル)
  リーチバー(この店を知らずにBARを語ってはならない!!広すぎるか)
  ライブラリーバー(、待ち合わせ場所か、落ち着けない)
  オーキッドバー(最高のデートコース、中庭席、シェイカー特徴あり、)閉店
  李伯(ピアノ演奏あり、明る過ぎる、空間広し、落ち着けない)
  ホワイトキャッスル(最高級長身カクテルグラス)
  都ホテルのメインバー
  サンドバンク(カクテルは秀逸!シロップを使用、一時マティーニNO1と言われた、引き抜き→神戸)
  夜間飛行(カクテルは秀逸!ピアノ弾き語りあり)
  バー明治(隠れ家的)

<神戸>
  ルル(神戸の良心と気品!!)   
  YANAGASE(神戸の粋とさりげなさ!!若手が鍛えられている)
  KOKO(神戸の良心と気品!!)   
  グラスゴー(神戸の良心と気品!!)   
  ローハイド(神戸の遊び心とメリケンハート!!ノータイで!冷蔵庫東芝、急な階段)
  アカデミー
  サボイ(京都・大阪とは一味違う!?潮の香りがする重厚な・!?)
  ザ・スリー
  ABEはち
  でっさん
  エコール(神戸のお嬢様!???) 

<京都>
  飛鳥(京都らしくない品の良さ!)
  ブトンドール(気品とスタンダード!)
  はなふさ(気真面目!!)
  一養軒
  フィンランディア
  京都サボイ
  京都サンボア
  京都タワーホテルメインバー
 
<名古屋>
   オードビー(名古屋らしくないところがいい!)
   英吉利西屋(キングズアーム的なムード!?)
   蘭燈

<福岡市>
   パブ西川亭 (九州はいいですね!人情がいいね〜!)  
   街
   ケルン(九州はいいですね!)  
   七島

は〜〜〜、疲れた〜、思い出すのと名前を当時の雑誌で確認するのと雑誌には書いてないことをいちいち記事にしようと思ったら時間がいくらあっても足りない。

取り合えず今日はここまでだ。ちなみに、南の閉店した仏蘭西屋や京○サンボア等の私の好みにあわないものは入れていないのと、一部は閉店したりマスターの代が代わっている可能性大である。一応お断りしておく。

前回は、難波 BAR 名店の紹介でした。
次回のバー・BAR巡りとお酒の探訪はどこになるやら!?お楽しみに!

最後まで読んでくれて有難うございます。
当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか。

左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!

この記事は、大阪のグルメブログのオリジナルによるものです。これからも、真実のグルメ情報を追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。

大阪のグルメ紹介

歌姫のエスタってご存知ですか?

ま〜知っている大阪人ももう少ないだろうな。
幻の歌姫というところかな!?

さて、ところで、もしこの記事を今現在お読みになっているあなた様はおいくつなんでしょう!?二十代、三十代、いや十代ですか?そうですね、ちょうど私が四十代後半ですから私より少し上の五十代の方で、全国の主要都市で、各地域で有名なキャバレーやホテル、そうですねナイトクラブや所謂サパークラブなんて言葉が当時ありましたが、そんなところでちょっと遊んだ事がおありの方でしたら、エスタという名を一度は聞いたかも知れませんね!?そうエスタとはフィリピンの女性の名で特に多い名の一つですね。スペイン系の名が歴史の関係上多いですね。

話は転じますが、世界で一番歌が上手い国民が多くて、一番プロ歌手が多い国が実はフィリピンなんです。そして、そのセミプロから本当のプロまでの歌手とダンサーやバンドを輸出し、それによる外貨獲得NO1の国がフィリピンなんです。ご存知でした!?アジア圏では、セブ島や美しい夕日で知られるマニラ湾を要するフィリピンは、タイやシンガポールと同じで観光立国でもあります。

私が二十代前半の頃の大阪、キタはそうでもありませんでしたが、ミナミには所謂サパークラブやディスコの関係でそんなフィリピィーノがたくさん来ていました。ポール、ホセ、テッシー、ローズ、ドロシィー、エスタ、スジェット、マリー・・・、思い出せない名前もありますね。楽しかったですね!セブ語やタガログ語も覚えました。笑い^^!実は、彼等の似顔絵を無料で描いて上げてたので、噂を聞いた女性達から良くお声が掛かりました。紙代から画材だけでも数千円はする場合もあり痛い出費も時にはありましたね。額まで付けたことがあったもんなー!でもいいこともあったけど!?それ以上のお話はノンコメントです!笑い^^!

当時、今でも存在しますが、丸和観光グループというのがありましてね、そこで多くのフィリピィーノと出会いました。ミナミにはトリヨシとかの大きなナイトシーンを彩る観光会社がたくさんあり、その中の一つが丸和観光でした。今から約20年前に、共栄兄弟グループと丸和観光という名を引き継ぐグループにまさに兄弟問題で分裂しましたので若干規模は小さくなりましたが!

その当時の丸和観光の主要な店は、大阪のミナミには切っても切れない関係のものだったんです。主要な店を上げれば、道頓堀ガス燈・宗右衛門町ガス燈・JOYガス燈・青い城・コンチネンタル・プチロワイヤル・鬼門洞等々とありました。この系列でディスコもあり、ダンバー363やオランダ屋敷がそうだった。ピアニストで希に日本人が居たが、根本的に演奏が上手いとか下手の前に、根本的にリズムの乗りと醸し出すムードが違っていた。これは音楽が判らない人でも判る位大きな相違点でしたね。だからこそフィリピィーノを使うですね。私はもの珍しさもあり、それらの店に足蹴く通ったわけですね!金も無いのに!笑い^^!食費を削りながら!笑い^^!

そして、スナックやラウンジ・クラブに行った帰りの深夜皆で踊ったり歌ったり出来たのが丸和観光の店だったんですねこれが!プチロワイヤルにはバニーちゃんもいて夢の様な世界でした。又は、同伴で先にお客のお声の練習に付き合ったりするのにも、珈琲の青山で珈琲をのむよりもガス燈で生ピアノを聴きながら・・・なんてね!当時4店舗位で私の名を知らない方は居ませんでしたね!(自慢!アホや!笑い^^!)

そして、彼らフィリピン人バンドや歌手は身元引受人がそれらの観光会社になって、半年の就業ビザで目一杯働いて、目一杯プゼントやお土産をもらい帰国し、上手く行けばローテーションを組んでる別の地域の店に、つまり日本にトンボ帰りで再入国するのです。しかし、そういう真似が出来るのはかなりの人気と実力を兼ね備えた者でないと出来ません。そして、彼等は北は札幌から沖縄までの、北九州・広島・愛媛・神戸(少ない!)・大阪・和歌山・名古屋・静岡・岐阜・東京・千葉・茨城・北陸・仙台と行く訳ですね!日本以外では、中東のサウジアラビア・ドバイ・イジプトとまで行くんです。

その出稼ぎ歌手の中のNO1がエスタでしたね。それはもう、ひばりからラブイズオーバーなんか最高でしたね!!兎に角、日本人歌手以上にてにおはの助詞や語尾が丁寧に歌いはっきり聴こえるんですね!彼等は全て耳だけで覚えるんです!ノートには所謂ローマ字表記していましたが、間違って表記しているにも関わらず、歌うと合ってるんですよね!私はよく日本の流行り歌をローマ字に直したものです!

私は、所謂”聴きさわりの良い歌い方”とは、こうするんだと彼女達から学びましたね。−恐らく、ここまで読んで頂いた方の中には、うんそことのところは納得出来ないと訝しがる方がいらっしゃるといけないので補足しておきます。因みに、私は元楽器メーカーにも勤めていたり音楽教室の責任者でもあったので、多少の音楽的素養はあります。

所謂一般的な演歌やJPOPSのプロの歌手の発声法とクラシックと、そして問題のクラブ歌手のそれは全く当然異なります。ですから、エスタのそれが日本での一流プロ歌手と同じかという基準、価値判断・比較すれば、三沢あけみ・ペギー葉山・石川さゆり・その他・・・よりも優れている訳では決してありません。ですが、それに匹敵する位であり、クラブ歌手としてなら彼女に勝る歌手は日本人では無理ですかね。(もちろん、ギャラと労働時間と労働時間帯を比較しても無理ですが!明け方4時半まで!)

18年から15年ほど前に、日航ホテルの夜間飛行に、そこそこの聴き答えのあるピアノの弾き語りの素敵な女性がいらっしゃいましたけど、日本人がどんなに上手くスタンダードを歌っても、上手いんだけど、リズムが違うんですよね〜!私は、中国山地のド田舎の小さな高校に通っていましたが、ピアニストの世良譲さんが校長の弟ということで、学園祭の折に演奏し、正に日本人のリズム感という弱点について語っていたのを今でもはっきり覚えています。

神戸に有名な小曽根さんというピアニストがいて、その息子が小曽根まことなんですが、彼がバークリー音楽大学(ジャズ作・編曲科)を主席で卒業出来たのは、単(ひとえ)に父親の英才教育の賜物でしょう!?(しかし、お○な癖が悪いんだよなー!)でっ、彼のリズム感は日本人にしては凄いと思います。ということで、エスタのお話でした。

フィリピンには、マブハイ、乾杯という意味の素敵なムーディーな曲がありますし、余談ですがフィリピン独立には、独立の英雄を支えた日本人の女性も一役買っています!ちなみに、彼等の英語の発音はオーストレリア(ラではない!)人といい勝負ですので、真似はしないように!

 でも、半年で日本語軽く覚えてゆくもんな〜!?ノート一冊で!笑い^^!私のこれまでの英語の教材費を聞いたら彼等は驚くだろう!世界で○バの様な学校があるのはお隣と日本位か?笑い^^!

もう、書きたいことは山の様にあるけれども、このタイピングが面倒で指が着いてこないですね!誰か打ってくれないかなー!?うちの愚妻は当然駄目です!はい!笑い^^!こんなグルメとは関係ない記事を書いてからどんどんアクセス数が落ちています。あと2つほど関係記事を書いたら別ブログを立ち上げようかな!?ついに500を切り始めました。参ったな!?
笑い^^!

次回は何について書こうかな!?全国のBAR、バーについて書こうかな!

当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか。

左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!

この記事は、大阪のグルメブログのオリジナルによるものです。これからも、真実のグルメ情報を追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。.