site map

大阪のグルメ紹介

今日もいさんでうさぎ屋、つまり難波の魔女の隠れ屋敷に出かけましたとさ。

その際に、実家から送ってきたお土産を持参して手土産にした次第である。
鮎屋のたらこと鮎の昆布巻と記載されているのだが初めての体験である。

早速ママが、いやお嬢様が私がプレゼントした包丁で切りわけ小鉢で出してくれた。
P3230261

奥さん、いけますやん。
鮎屋のたらこと鮎の昆布巻、確かに美味い。
これがまたビールに合いますやん。
P3230264

周りのお客さんにもおすそ分けしたのだけれど、なかなか評判が良い一品でありました。
P3230263

インターネットで調べたが、流石にちょっとお高いだけの価値はある。
P3220260

成る程ね〜というお話でした。

あ〜〜〜しかし記事の更新が面倒くさいな〜。
暑いな〜しかし、どうにかならんのか。どうにもなりません・・・。

当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか。

左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!

この記事は、大阪のグルメブログのオリジナルによるものです。これからも、真実のグルメ情報を追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。.

大阪グルメ そば 蕎麦

更科のそばはご存知でしょうか。
大阪は道頓堀は蕎麦の更科については先日ご紹介した通りです。元祖天王寺のお店も有名です。

故に、今日は更科そばを巡る「蕎麦の周辺」についてぶらぶら書き連ねてみました。

この更科の蕎麦は極論すれば完成されています。それはなぜか!?私は「近代化された蕎麦の至宝ともパイオニア」とも呼んでいます。いろんな蕎麦屋がありますが、打ち方、味の系統、盛り付けのスタイル等々、大半が東京の更科の亜流なんですね。

だしの味についても極論すれば、田舎に行くほど極端な味付けになり、それはそれで言い訳ですが、近代の都会の味付けはやはり洗練され棘(とげ)がなくマイルドで深い味わいと濃厚さがあります。当然だし一つをとっても都市圏の方が食材が豊富な訳ですから、魚に昆布、醤油と自在にその味の世界が自ずと広がります。

これはウイスキィーに例えれば、モルトウイスキィーやグレーンウイスキィーが決して不味い訳でではないけれど、歴史はやはり両者の良さを掛け合わせたブレンデッドウイスキィーの完成度の高さと、そして極端な自己主張をしない飲み安さ、更にじっくりと沸き立つフレバーなピートとオークの香りを味方に付け寝かされ熟成された貴賓沸き立つ黄金色のブレンデッドウイスキィーの存在を求めたのです。

そうだから、ブレンデッドウイスキィーは酒好きの飽くなき欲求が生み出した進化したウイスキィーと表現される所以なのです。

そして、私の主張は、普段我々が何気なく食べる現在の蕎麦の打ち方、切り方、だしの取り方、食べ方、前述の蕎麦の近代化のスタイルを確立したのが、実は東京の更科の影響が大である・・・というものです。

           ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

参考までに、蕎麦屋の老舗中の老舗である「更科・砂場・藪」の三つを称して、【蕎麦三大系列】と呼ぶそうです。更に、「出雲(島根県)、戸隠(長野県)、わんこ(岩手県)」 の三つを称して【三大そば】と呼びます。これは食べ方の盛り付けやスタイルが影響しているようですね。参考までに、「出石皿そば」はまだまだ若いですからね。出石そば自体は約三百年の歴史はありますが、「皿そばスタイル」はつい最近で大昔からあったものではありませんよ。長野県=信州ですから、「信州そば」という表現は、そのルーツの関係で、「行者そば」「戸隠」に含まれたもので、まあ同等のものと考えて差し支えないと想います。

因みに、東京の「更科」加えて「深大寺」と「出石そば」と福島県の「会津そば」のルーツがやはり、保科正之と仙石政明の関係で信州であることは有名なんですが、「会津そば」には”会津そば口上”という特異な文化遺産もあり、別の説を称えているケースもあります!?「深大寺そば」は信州とは直接は関係ないようですが、有名になったのとそのルーツは又別ものですので調べてみると面白いかも知れませんね。

さて、今回のシームとしては、「更科の蕎麦を食わずして、そばを語るな」です。(By 酔いどれ吟遊詩人談)・・・なんて云いたくなる様な更科のそばなんですが、私の想う勝手な表現をすれば、それは近代蕎麦のパイオニアでありサラブレッドでもあり、スキャンダルな話題の提供者でもあり、蕎麦のステータスを上げた功労者とでも云えるのではないでしょうか?

           ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

東京の更科そばのルーツとしては、信州下高井田郡保科村から江戸に出た布屋清助なる人物の八代目布屋清兵衛が、今の麻布永坂に、なぜか名を太兵衛に改め「信州更科蕎麦処 布屋太兵衛」という店を出したのがルーツです。

では大阪の更科そばのルーツは?

そこで、「信州更科蕎麦処 布屋太兵衛」の店で、つまり大阪の更科の先々代である毛受辰蔵なる人物が修行し、明治初期の大阪天王寺に初代更科として創業したのである。そして、次の先代が道頓堀に移してから、創業が昭和2年(1927年)といいますから、今年2009年で82年になります。凄いですね。

           ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

更に、更科についてお知りになりたい方は、東京でのキーワード「三つの更科 麻布十番」で検索してみて下さい。面白いですよ。

           ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

           <酔いどれ吟遊詩人メモ>

今回、道頓堀の更科のホームページを拝見して、新たな学びがあったので紹介しておこうと思います。更科という名前の由来についてなのですが、平安時代に菅原孝標女が書いた「更級日記」に読みが似ているので、何とは無しに「万葉集」とか「古今和歌集」とか「新古今和歌集」など々の古典からの引用か、祭事の用語、平安・奈良の古代王朝文化の名残の言葉だろうとか想像していました。更に、日本史に「保科正之」が出てきたり、古い知人に「仁科」さんという苗字の人がいたので恐らく由緒正しい起源の言葉位に思っていたというところでしょうか。

さて、当らずも遠からずなんですが、若干違いましたがいい線いってましたね。笑い^^!
ま〜詳細は、インターネットでもご確認頂くとして、「更科」の更は、信州の地名更級から取り、そして科は大当たり信州高遠藩の領主保科家の科を取っていましたね。(科も級もだんだん畑の様な坂の地形を現しているそうです。)因みに、会津藩の藩政基礎の創立者保科正之は、幼少期に保科家に預けられているので、保科の名を継いでいますね。そして、会津藩は三代目藩主の時に松平の姓をもらっています。
ウィキペディアによれば、更級も更科も、大半が信濃国(長野県)の更級に由来するそうです。前述の「更級日記」は、「古今和歌集」の更級を詠った一首から引用したものだそうです。成程、合点ですね!

    ☆☆☆☆☆☆ 信州絡みで面白いでしょう。☆☆☆☆☆☆

因みに、信州高遠(現在伊那市)と云えば、「信州そば」発祥の地であり、世に云う「高遠城の戦い」はつとに有名ですよね。織田信長の長男信忠に攻められ、武田信玄の五男である「仁科五郎盛信」が当時要塞堅固と名高い「高遠城」で自害したエピソードはつとに有名です。はい恐らく全国の「仁科」さんの名は、ここからきているのでは・・・と推察する次第です。

更に、信州高遠藩と云えば、「絵島生島事件」ですね。あの大奥で月光院付きの年寄り絵島が流されたのが、時の藩主内藤家なんですよね。これを策略したのが、恐らく紀州の徳川吉宗を次期将軍に推す天英院派だと云われていますね。実は、尾州徳川家を推す間部詮房と月光院の二人こそが密通していて、絵島はそれをかばったようです。私もそんな気がします。故によくあるテレビの再現ドラマを見ると本当に馬鹿な歴史家とディレクターばっかりで面白くないですね。因みに、絵島はお隣の甲州の出身です。

徳川吉宗一人をとってもこれだけの人間模様が浮かび上がってきます。深いですね〜!

「信州そば」のルーツは、修験道にまで遡り、「行者そば」のスタイルを生み出し、江戸時代に「そば切り」となった訳ですが、大名のお国替えと蜘蛛の糸の様な歴史と人々が絡み合って、あたかも人生の一こまを垣間見るがごとき感がありますね。

はい、「蕎麦」を語るとは、実に奥深いものなんですね。

以上でした。

さて、この記事はお役にたちましたでしょうか?最後まで見てくれて読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナル記事によるものです。これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。

大阪グルメ そば 蕎麦

更科のそばはご存知でしょうか。大阪は道頓堀は蕎麦の更科についてご紹介したいと思います。ここの蕎麦は完成されていて、単純に美味いです。私は「近代化蕎麦の至宝」と呼んでいます。いろんな蕎麦屋がありますが、打ち方、味の系統、スタイル等々、大半が更科そばの亜流ですね。味については何も云う事がありません。

さて、今回のシームとしては、「更科の蕎麦を食わずして、そばを語るな」です。(By 酔いどれ吟遊詩人談)

さて、或る晴天の穏やかな平日の昼下がり、行き交う人々はいるのだが珍しく観光客のまばらな道頓堀、人の流れを避けることもなく目的地の更科に向かう。日が暮れて夜の戸張が訪れる頃なら、10分はかかるところをものの2分ほどで道頓堀を御堂筋から堺筋に抜けたことになる。
             <ざる大盛 950円>
蕎麦

コストパフォーマンス的にも、この量でこの美味さで、演出で、950円は素晴らしい限りです。歯応え、喉越し、品のあるだし、丁寧に切り揃えられ且つよく洗いだされたつるつるぷりぷりの瑞々しい麺、とにかく美味かったですね。

こんな「つるつるぷりぷりの瑞々しい麺」なんてどこにもないですね。
ところで、「つるつるぷりぷりの瑞々しい麺」なんて表現、判りますかね!?
この表現は食べて頂ければ判ります。

それと見て下さい。小さな花が添えられています。凝ってますよね。おしゃれで貴賓があるけれど、どっかの寿司屋みたいに嫌味な気取りではないんですよね。接客も良し。BGMが軽く流れ静かな店内がまたこぎれいで落ち着きますよね。店内にお客は私一人です。至福の時でしたね。帰りがけに、数名の女性のお客さんが入ってきましたが、タッチの差でしたね。笑い^^!

さて、ルーツとして講釈は、信州下高井田郡保科なる村から江戸に出た布屋清助なる人物の八代目布屋清兵衛と申す者が、今の麻布永坂に、なぜか名を太兵衛に改め「信州更科蕎麦処 布屋太兵衛」という店を出しました。そこで、近年先々代の毛受辰蔵氏が蕎麦打ちの修行をし、明治初期の大阪に初代更科として創業したのである。そして、この道頓堀の更科は、次の先代がこちらに移してから、創業が昭和2年(1927年)といいますから、今年2009年で82年になります。凄いですね。

蕎麦

更に、更科についてお知りになりたい方は、東京でのキーワード「三つの更科 麻布十番」で検索してみて下さい。面白いですよ。
蕎麦

窓の外の向かいは、道頓堀です。現在工事中です。
          <道頓堀 更科>
http://www.doutonbori-sarashina.jp/index.html
住所  大阪府大阪市中央区道頓堀1-1-6
TEL  06-6211-1032
定休日 火曜日

月・水〜金 11〜24時(L.O.23時30分)
土 11〜23時(L.O.22時30分)
日 11〜21時(L.O.20時30分)

★大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?
左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!

さて、この記事はお役にたちましたでしょうか?最後まで見てくれて読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナル記事によるものです。これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。

大阪グルメ情報 鮮魚

海援鯛のPART4の記事になります。
またまた、四国は土佐の高知のニックネーム亀さんから、株式会社海援鯛の養殖鯛を送って頂きました。亀さんまたまた有難うございました。気を使わせてしまって申し訳ないです。

何と今度の海援鯛は、一夜干しの開きです。これは世の奥さん方にはいいんじゃないでしょうか?正直、この私でさえ鯛を捌くというのは多少骨が折れます。包丁も折れます。(すみません。嘘で〜す。笑い^^!)

鯛を少しあぶったものを入れてもらいました。私の発案です。何かより香ばしく炊き上がる様な気がしたからです。今回は、私は一切手出し、いや手伝いはしておりません。家内はあまり料理が得意なほうではありませんので、その他の写真は全てご法度です。

クリックしてみて下さい。仁多米の銀シャリにほのかに焼き鯛のほぐした身の味と香りが移っているのが判ると想います。ま〜邪道かも知れませんが美味しかったですね。普通にやるともう一つ味が薄く感じるんですよね。
               <鯛飯>
海援鯛

              <お吸い物>
海援鯛

これは私の酒の肴です。
               <焼き物>
海援鯛

少し焼き過ぎですか?笑い^^!
               <焼き物>
海援鯛

こんな感じで真空パックになっています。
海援鯛

骨の部分もパックされています。
海援鯛

こんな感じのロゴが使用されています。海援鯛は全国に発送出来ますよ。
最近では、堺のスーパーにも入っているようです。
CIMG0587_edited

<土佐鯛工房−無投薬養殖鯛の海援鯛>
高知県須崎市浦ノ内塩間49-2
電話:088-857-0355
FAX:088-857-0320
http://www.kaien-tai.com/

★大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?
左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!

さて、この記事はお役にたちましたでしょうか?最後まで見てくれて読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナル記事によるものです。これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。

大阪のグルメ紹介

豚キムチの作り方について興味はおありでしょうか?
今日は、豚キムチを作ってみましたので、豚キムチのレシピともども作り方についてご紹介したいと思います。

今晩は!大阪のグルメブログの管理人です。
豚キムチってご存知でした?
最近、世界的に人気のある食材であり、とってもトレンディーな最先端の流行病ですよね。ピリッと辛く一発でころりっと行くという!

何でやねん!?笑い^^!

(すみません、ここ笑うとこですから宜しくお願い申し上げます。)

という流行の豚を使い私の得意料理(?)が何か披露出来ないかと考えていましたら、ありました。そう豚キムチです。これは上手く作れると美味いですよ!

★作り方の詳細は、☆豚キムチのレシピ記事をご覧下さい!
NHKやはなまるマーケット、キューピー3分クッキングよりも詳しく書いてあります。

先ずは豚肉を用意します。
下味を付け、すでに炒めてしまいました。笑い^^!
CIMG0431













キムチも1パック丸ごと使います!豚もキムチも細かくするのがポイントです。
CIMG0433













専門用語で、ヤンニョム(合わせ調味料)です。猫の名前ではありませんよ。
CIMG0434













最後に加える彩り野菜を残しておきます。
CIMG0438













豚とキムチを炒めます。ちゃんと順番がありますから、作りかたの記事のレシピを読んで下さいね!
CIMG0439













汁気が飛んだところで、速攻でヤムニョンを加えます!
CIMG0442













又、汁気が飛ぶ手前で野菜を加えます!ちゃっちゃっとね!笑い^^!
CIMG0444













ほら〜、出来上がりです。簡単でしょう!とろろこぶを加えてみました。
お〜、久しぶりに作りましたが、まあまあ〜ですかね。美味い!
CIMG0447













最後まで読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!
この記事は参考になりましたでしょうか?それではどうぞ大阪グルメを堪能して下さい!
★大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?感謝!

人気blogランキング   にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナル記事によるものです。
これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます!

大阪のグルメ紹介

佐賀県の物産展が大阪駅前第二ビルB2Fで開かれていました。
大阪駅前第二ビルB2Fというのは、中央から若干南側が確かB1Fまでの吹き抜けになっていて、年中いろんな催事が行われるので有名です。

CIMG0109















先月、大阪駅前第二ビルに用事があったので、ついでにいつものごとくぶらぶら探索をしていましたら、ちょうど佐賀県の物産展に出くわしたのです。
CIMG0107















佐賀県と云えば有田焼、有田焼と云えば柿右衛門ですよね。
手頃な値段のものが吹き抜けの上の階から見渡しているとありそうです。
CIMG0105















でも見に行こうかなと思いましたが、我慢しました。
見ちゃうと買ってしまうタイプなんですよね。

買うとまたいらんものを買って帰ったと攻撃され、こづかいも制限されてしまうのです。我が家に、こづかいの損失補填、自宅債、こづかい損失給付金なるものは存在しません。
ただ、献茶でなくて、利き茶でなくて、そうお茶の試飲コーナーがあるようでした。
CIMG0100















う〜ん、試してみたい。でも試すと買わなければならない。
心の中で渦巻く欲望にじっと耐え、ちょっとくらいという想念を我慢し帰宅した酔いどれ吟遊詩人でした。
CIMG0104















ただ、本当に美味いと思うお茶はやはり3千円クラス以上のを買わないと意味がないんですよね。試飲で美味しかったからと言って、自宅で90度以上のお湯で入れてしまうと意味ないのは、熟年の皆様はお判りでしょうが、それでも60度の最適な温度で最高の入れ方をしても1千円クラスのは、やはり美味いけれどそれなりに美味いという印象ですよね。

眼から鱗が出るのは2千円クラス以上ですよね。あまりにマイルド過ぎて香りが立ち過ぎて、もはやお茶ではなくなりますものね。
1990年前後のバブルの頃、一さじ数百円のものを頂いた時、その時初めて本物の、真実のお茶のポテンシャルを知りました。コーヒーや紅茶など相手にならないのだと思い知らされました。

因みに、お茶の生産量は戦後長いこと静岡県や京都府が一番だと思っていたのでしたが、福岡県の八女茶が約20年前からトップのようです。今現在は知りませんが!?

そして、紅茶もお茶も元は同じだってご存知でした!?
う〜ん、常識かな!?

ということは、人間も〜、今日はここまで〜です!
「人間なんて、らららら〜ららら〜ら〜ら〜ら」!
CIMG0097















最後まで読んでくれて有難うございます。
当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?
左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!

この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナルなものです。これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。

大阪のグルメ紹介

かに道楽と大阪のグルメについてご紹介したいと思います。
もはや全国ネットのかに道楽なんですが、いや〜凄かったですね。何が凄いって待ち時間の40分には驚きました。それも年明けとは云え10日の平日なんですから参りました。
何年か振りで姪に会う機会があったので、道頓堀で待ち合わせかに道楽にでも行こうと思ったのですが、これは完全に思惑が外れましたね。やはり予約が必要でしたね。
ただ、重要な事に私は気づいてしまいました。先日、アッキーさんから送って頂いた松葉蟹と比べると、お一人様3,000円や5,000円、いやいや8,000円コースと店頭にある見本の蟹が、いやに貧相に見えるんですよね。どうも脚の太さなんか1センチ5ミリ位にしか見えないんですよね。だってね〜、店頭の見本でこのサイズなら押してしかるべしですよね!?
アッキーさんのは軽く2センチありましたからね。正直、通販の蟹が売れるのが判りましたね。笑い^^!
ということで、急遽予定変更と相成りました。
しかし、このかに道楽のオブジェは永遠に不滅ですかね!?外国人の皆さんも必ず写真に収めていましたね。”かに道楽よ永遠に!”グッドラック!!
大阪グルメ
















<裏手の道頓堀川から>
店内からも道頓堀川や対岸の景色が楽しめます。
大阪グルメ
















<道頓堀川>
大阪グルメ
















<かに道楽店頭>
持ち帰りの弁当などもあります。
大阪グルメ
















大阪グルメ
















最後まで読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!
大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、あなたの清き一票を下さいませんか!?
人気blogランキング   にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナル記事によるものです。
これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます!

大阪グルメ ビール

ビールの注ぎ方について取り上げたいと思います。
読者の皆さんは、正しいビールの注ぎ方についてご存知でしょうか?
先ずはご存知ないわけですよね。笑い^^!
以下が正しいビールの注ぎ方・ビンビール編です。

今日は、かどやの良く冷えたビールが飲みたくてついつい来てしまいました。
そしていつもの通り、まるで遊んで入る様に、瓶を高く差し上げながら大きく傾け、まるでスペイン・ポルトガル・イタリアの専門のワイン注ぎ手の人物の様に、ビアグラス目がけて、富士山は白糸の滝の一雫の流れのように細く注いで見せます。回りの一見の客達の中には、こいつ何をしているんだろうと訝しがる人々の視線を肌で感じる瞬間であります。

「か・い・か・ん!そう快感!」

この画像の通り、これが正しいビールの泡であり、正しいビールの飲み方です。
「まっ、素人にはなかなかこの泡は出せないんだな、これが!?」なんて、日々蘊蓄を垂れる私です。若干、グラスの中の泡の層がカメラを用意するまでに縮んできました。ハリーアップ!この肌理(きめ)の細かさとボリュウム観と、内包する気泡の粒々がアルコールが飛ぶのを防ぐ壁を形成しているのが手に取るように理解できますでしょう。
大阪グルメ ビール















はい、これに爪楊枝を刺してみましょう!Good!
はい、当然ですが見事刺さりました。素晴らしい!
大阪グルメ ビール















拡大して見ましょう。
大阪グルメ ビール



























なぜ、日本では、泡を立てないように注ぐ馬鹿なおろかな様式美が現代まで続いているのか?実は明治時代に、帝国海軍や陸軍(野木や山形など)の間違った解釈が現代まで尾を引いている次第です。

因みに、サッポロやサントリー、キリン、エビス等々の工場に行くと私と全く同じ注ぎ方を実演・伝授してくれます。

そして、グラスを傾けて注がれるのを待つ無知なスタイルはいい加減止めて欲しいと思って、行動している20数年の酔いどれ吟遊詩人です。笑い^^!

繰り返します!

無知な大衆・人々は何も考えず、何も疑問に思わず、他人がやっているからと云って、同じ愚考を繰り返し模倣して行くという連鎖を続けます。

最後まで読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!
この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナル記事によるものです。

★大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?
2つクリックして頂けるととっても嬉しいです!感謝!

人気blogランキング   にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます!

大阪のグルメ紹介

錦織圭選手についてご存知でしょうか?そうあのテニスプレイヤーの錦織圭選手です。
何となく、大阪のグルメブログのグルメ記事はお休み状態です。笑い^^!

先日の記事に続いての帰郷のおりのPART2になるのですが、今日は錦織圭選手にも関連したお話です。私は彼の屈託のない笑顔と苦労を苦労と感じさせない芯の強さと彼の素朴な人間性が大好きです。はにかみ王子やハンカチ王子など問題外ですね。笑い^^!

ところで、オリンピックは残念でしたね。1回戦でたしかシュトラー選手に敗北してしまいました。ですが、最近は全仏オープンでベスト4と、少しづつですがその片鱗を顕わにしてきましたね。

彼は、同郷の人間でもあるので、もちろん親しみも好感度も強いものが私の中にあるのですが、実はひょんなことから、この私とも少なからず縁があることが判りました。
若干、いや、かなり強引な縁なのですが、所謂かに!?
家族にも自慢したりしています。笑い^^!

実はですね、帰郷の際に松江市に寄り道し、昔に想いを馳せ、松江の街を一人散策しておりました。宍道湖畔の防波堤によじ登り嫁が島を眺めたり、浪人時代に良く通った喫茶店や松江城の袂のヘルン旧居近くのお堀に掛かる橋の上にたたずみ一句ひねってみたり、千鳥城(松江城のこと)のを見上げに城山にも行き、思い出と郷愁に浸りストイックな自分を見つめ直したりして楽しんでいました。そして、再度松江大橋を渡り松江駅方面に向かって歩みを進めていた時でした。

<以下の画像は全て25年ほど前の松江市です!コニカACOM1にて>
クリックすると拡大出来ます!
大阪のグルメ 松江市
















大阪のグルメ ヘルン旧居
















大阪のグルメ 松江城
















28年前にお遊びで描いたものです。単なるイメージ画です。笑い^^!
大阪のグルメ
























懐かしい一軒の画廊を見つけました。

「ああ〜ここか〜!」と脚を止め、一瞬躊躇しましたが、入ってみることにしました。もう28年前のことなのですが、展示してある画や展示棚の配置は変わっていても、店の雰囲気は変らず28年前のままでした。
いささか数分ほどでしょうか、店内の雰囲気を確認し堪能したのと他に寄る予定もあったので、足早に出ようと出口に向かった際に、店番の奥さんに思わず「こんにちわ!」と柄にもなく声を掛けてしまいました。笑い^^!

そうしましたら、「こんにちは!」と快く返事を頂きました。

そして、店先に出て思わず、店頭左のショウケースに目が止まりました。私は、「えっ錦織圭!?」と心の中で呟きました。暫らく眺めていると奥さんも店頭に出て来られ、「どちら様でしたでしょうか?」と尋ねられました。

私は、大昔の高校生の自分から浪人していた頃、よく画材を買いに来たことや、油絵の描き方で、映画館の看板描きのタッチを真似したらいけないと、元看板描きの方の描いた船の絵をモデルに説明して下さったのを昨日のように覚えていることなどをお話ししました。

恐らく奥さんの記憶には残っていなかったでしょうね。ま〜、奥出雲の山奥から、絵画部や高文連(高校文化連盟の略、他県での存在は?)で日常使う絵の具や画材などを半年に一度位購入しに来た素朴な少年少女達の一人なのですから!

思い帰せば、奥さんは、それ相当のお歳のはずだが全く昔と変らないお顔立ちのままで声もつやがあり非常にしっかりとされていたのには全く驚いた次第です。何せ今48歳の私が高校生のころから店を守っていらした訳だからである。

さ〜問題のショウケースには何が在ったかと言うと、錦織圭選手が使用していたユニフォームとラケットが展示してあったのです。

奥さんは、品のある笑みと語り口で、なぜ錦織圭選手の一品が展示してあるのか説明して下さいました。何と奥さんの妹さんの息子が錦織圭選手なのでした。つまり、奥さんの甥っ子に当るのでした。驚きましたね!

私も、全米選手権の際に、島根県出身と聞き及んでからは、ずっと彼を応援(あまり力にはなりませんが)しファンであることなど答えましたでしょうか。名残惜しかったのですが、別れの挨拶をしこの画廊を後にしました。

軽い立ち話でしたが、大変有意義な思い出と力を頂きました。私の母も85歳になりますが、奥さんにもいつまでもお元気でいて頂きたいと思うばかりです。

さて、この画廊の名前は、柳屋(島根県松江市天神町134 )さんといいます。島根に足を伸ばせる方は一度ご覧になってはいかがでしょうか!?

<以下は城山の回りのお堀や有名な蕎麦屋に武家屋敷などです>
大阪のグルメ 松江市
















大阪のグルメ 松江市
















大阪のグルメ 松江城
















大阪のグルメ 松江市
















大阪のグルメ 松江市
















大阪のグルメ 松江市
















最後まで読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!
この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナル記事によるものです。
グッドラック!!

★大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?
2つクリックして頂けるととっても嬉しいです!感謝!

人気blogランキング   にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます!

大阪グルメ情報 鮮魚

海援鯛についてご存知でしょうか?私の親しいブロガーの亀さん(ハンドルネーム)から、何と土佐の高知で獲れたての見事な鯛を送って頂きました。
あまりに突然の事だったので驚きましたね。笑い^^!何せ、奥方から、知らない人からクール宅急便が届いているとのメールが入り、受け取ったけれどいいのかと訝しがっておりました。私は直ぐにピンと来ましたので、一人ほくそえんでいた次第です。笑い^^!
今回は、亀さんのご好意に甘え、一家でその日に頂くことになりました。というよりも、そして、当然誰も捌けないので、私が帰るのを皆待っていたという状況です。お父さんの有り難味がわかったか・・・!?笑い^^!
実は以前も紹介しましたが、今回は画像付です。
紹介記事は、これが☆海援鯛だ!をご覧下さい。
大阪のグルメ 鯛















ば〜ん、どうです!いい顔しているでしょう!笑い^^!
大阪のグルメ 鯛















ちゃんと証明書(?)ではなく、説明書付です!
大阪のグルメ 鯛















何とか3枚に下ろしました。若干身が残った皮も入れて4枚ですか?笑い^^!
大阪のグルメ 鯛















先ずは、あらを塩のみの味付けで鍋です。ほとんど出来上がっていますが、途中これにまだ野菜がてんこ盛りで頂きます。笑い^^!うろこが入っていたと苦情が出たりします。笑い^^!
大阪のグルメ 鯛















透き通った綺麗な身がたまりません!ちょっと肉厚に捌きました。どうせ刺身は、半分以上は私が食べるので文句は言わせません。
大阪のグルメ 鯛















ノーマルな包丁で捌いたので、若干苦心の後が伺えます!笑い^^!疲れました〜!久ぶりで捌きます。とても女性には無理ですね。3段がさねでば〜ん!!どうだ〜!という感じです。大根がなかったので、そのままです!笑い^^!これはこれからよく冷やして、死後硬直が始まって数時間から8時間位が一番美味いのですね。これ知らない方が多いんですよね。
それに絶対に冷やした方が美味いですね!ー7度からー1度の間で微凍結幕が張ったのをだして来て、常温で食べるのが一番美味いんです。ご存知でした?笑い^^!

亀さん、本当に有難うございました。美味しく頂きました。
大阪のグルメ 鯛















さて、この記事は面白かったでしょうか?最後まで読んで下さり有難う御座います。そんなあなたに幸運が訪れますように!グッドラック!!

★大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?
2つクリックして頂けるととっても嬉しいです!感謝!

人気blogランキング   にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます!

大阪のグルメ紹介

白だしで和風創作料理というか、酒の肴を作ってみました。家に私一人しかいない時でした。何となく小腹がすいたのとビールの当て受けに何かないかといろいろと探しましたが、ハム丸ごと平らげたら叱られそうなので、冷蔵庫のあまりものを見繕って、例の白だしを使ってみました。

お酢と、みりん、塩、胡椒、鷹の爪、醤油と砂糖少々、そして白だしで決めました。具材は、ご覧の通り、簡単なものです。

腐りかけのこんにゃく(笑い^^!)、傷み掛けのにんじん(笑い^^!)、生しいたけの残り、もやしだけは新しい物です。昨日の晩に、かどやで軽く引っかけてから帰る途中、急にもやしのバター炒めが食べたくなり買って帰りました。高〜い!?

何となく、思ったよりいい感じに仕上がりました。笑い^^!美味い、これはいける、どちらかというと日本酒に合いそうな味でした。これらの組み合わせのパターンなら無限大に広がりそうですね。ピリ辛とこんにゃくはかなりいいですよ!ニンニクはまた別物になりますね!

ちなみに、食べても全然平気でしたよ。笑い^^!
大阪のグルメブログ
















大阪のグルメブログ















一応、勢いで家族の分のスペシャル焼き飯も作っておきました。もちろん白だしも使いました。Goodです!白だしだけでは薄味ですね。
大阪のグルメブログ















美味かった!ちなみに、くどいようですが、この中華鍋を3合弱のお米を入れて振るのは不可能ですから、女性は二度に別けて作るべきですね。男性でも無理ですかね!?濡らしたタオルが直ぐに熱くなりますしね!ご注意を!グッドラック!!
大阪のグルメブログ















そして、洗いとかたずけまでもOKです。笑い^^!
大阪のグルメブログ
















さて、この記事は面白かったでしょうか?最後まで読んで下さり有難う御座います。そんなあなたに幸運が訪れますように!グッドラック!!

★大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?
2つクリックして頂けるととっても嬉しいです!感謝!

人気blogランキング   にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます!

大阪 クラブ スナック ラウンジ

大阪のクラブについて書きたいと思います。大阪のクラブについては、先日の記事に続いて、後編となります。かなり長く引っ張っていますね。笑い^^!

所謂、クラブに関しては、前記のクラブとラウンジの違い等の記事でご理解頂けたと思います。

大阪のクラブの一体何について書こうというのか訝しがっている方も多いのではないでしょうか!?

どうか構えずに、私のノスタルジーに付き合って頂けたら幸に思います。有難う御座います!

さ〜、そうですね、これは、大昔テキサスという素敵なBARのマスターに教えてもらった大阪はミナミの夜の世界が、ネオンがとっても輝いていた頃の思い出話なんです。そう大阪という街の御伽噺なんです。

そうですね、この気分を何に例えましょうか?シャデーでもなくカーペンターズでもなく、そうディオンヌワーイックか、キヤロルべイヤー・セイガーか、いやロバータ・フラッグの「優しく歌って」のような、とろける様な甘い囁き(ささやき)と日活映画が似合い、若者が気取って山岳小説なんか読んだりしたり、セーターとマフラーが似合う若者がいたり、田宮次郎のような本物のいい男が居た時代でもあり、セイコーの折りたたみ目覚まし時計が流行り出した時代でもあり、待ち行く女性達が皆髪を束ねてアップしたり、或はボリュウームのあるショートヘアーで軽く左右の先をカールさせて、洋画のヒロインのように輝いていた時代のお話なんです。

さて、或る面白い逸話があります。大した話じゃないんですが、単なる知識だけのことなんですがね。これまた大昔私から情報発信したことが巡り巡って別の店で私に帰ってきたという笑えない事実がありました。だからあんまり酒でも大阪の夜の歴史でも、BARについてでも本当はあまり詳しいデータ的な詳細については披露したくないのですが、といってそのまま終わったんじゃ何なんだとご批判を受けてしまいますね。笑い^^!

で、巡り巡って何が帰ってきたかと申しますと、要は私位しか知らない情報を、巡り巡って、とある或るBARにおいて若い男の子が薀蓄を足れていた訳ですね。笑い^^!
その子の年齢で知ってる内容でもないし、私がテキサスのマスターに教えて頂いた内容そっくりのことをその店のマスターや客にのたまっていた訳です。笑い^^!

流石の私も切れそうでしたが、上品にたしなめてその情報の大阪での発信元は私であることを優しく伝え諭した訳ですね。これが!?

例えば、判りやすく説明しますと、私の年代で、歌うメリーゴーランドや名犬ラッシーやコンバットにひょっこり瓢箪島、ついでにララミー牧場にローハイド、宇宙家族ロビンソン、七人の刑事、ウルトラQは、リアルタイムで観た記憶があります。

ですが、その先のほんの少し古い名犬リンチンチンや、ビートルズの武道館ライブを生で観たとか、J・ディマジオとM・モンローが来たのを覚えているとかとなると嘘になります。ま〜掻い摘んでお話するとそんなことなんですね!笑い^^!

ここから、本題に入ります。

昔、今から約50年から45年位前のお話になるのですが、大阪のミナミには二つの人気クラブがありました。恐らくそのころはまだ先日の私が書いた記事の内容のようなシステムは完全には確立されていなかったと思われます。そう二つのクラブの名は、クラブ千扇とクラブ藤です。そして、クラブ南(ミナミ?)というのもあったと記憶しているのですが、前二者がダントツの最高級の人気クラブだったんです!

実は、当時テキサスのマスターはクラブ藤にバーテンダーとして勤めていらっしゃたんです。それ故に、私は彼のマスターから当時の逸話をいろいろお聞き出来た訳です。そして、マスターは寡黙な方でしたから、誰それにご自分の貴重な体験や洋酒の知識を語るはずは先ずありませんでした。私も2年位通ってプライベートなことに関してやっとお聞きできる位だった訳です。

その二つの内、特にクラブ藤は当時本当に凄かったらしいですね。何が凄いって、あなた兎に角ホステスさん達がまるで女優の様に奇麗だったというんですから!マスターは、確か当時はまだ結婚なされていなかったはずです。毎日、出勤するのが楽しみでしかたなかったというのですから、相当なものです。

マスター曰く、当時の北・南の店のNO1やNO2ばかりを引き抜きしてこれでもかと奇麗どころを集めたのが、クラブ藤だったそうです。レギュラー(当時はレギュラーのみ)の在籍が約40名で、その当時大阪では、クラブ藤に行けば大阪の1番から40番までの美人ホステスに会えると云われたそうです。40名全ての女性に大きなパトロンが付いていたそうです。どうしても現在付き合っている男がいて、首を立てに振らないホステスさんは、客と店の力関係において、泣く泣く去って行ったそうです。良くある話では済まされないのは、客が大手の会社の重役だったりした場合は噂が広まらないように体裁を繕わなければならない訳です。ま〜身勝手な男の面子という奴ですね。(今世界は、中国というアホの面子に振り回されている訳です!)そして、新人のホステスさんが入った時などは、それはそれは、エキサイティング〜になる訳ですね。ここ笑うところです。笑い^^!

そして、大手の大映とか日活など(もう一社、ど忘れ?)からも実際に観にきてスカウトもされた女性も数人あったそうです。

ちなみに、あなたがそこそこの裕福な金満家であったならどうします?笑い^^!

そう、例えば東大阪の大地主や北や神戸の方でそこそこ貿易で儲かってる会社経営の長なら、男なら皆同じでしょうか!?笑い^^!つまり、そこそこ入れあげるでしょうね。

つまりそんな浮いた話がたくさんあった訳です。それはもうパトロン同士が競い合ったりして、店先に入らないほどの花束を贈ったり、この店で一番高いスカッチを持って来いとか、1万円を出してタバコを買いつりはいらないとか(当時のそれは今の10万円ですかね?)の凄い話もあります。若い頃の金田大投手も早い時間から来て遊んだらしいですね。もしかして狙っていた女性がいたかも知れません。笑い^^!藤純子やその他の大物歌手なども店で歌ったのでした。

とても面白い話があるのですが、私が忘れたのと、とても書けないエピソードもあり、今回はご容赦下さい。笑い^^!

そして、クラブ千扇については、判りません。クラブ藤と同じように凄かっただろうと思います。つまり予測しての発言であります。

大阪では、この2大クラブの影響で、店名を「藤」と「千扇」と名付ける店が25年前までは多かったそうです。現在、それなりに大きな店でクラブ「千扇」と名乗る店が数件ありますが、恐らく関係ないと思います。

又スナックからラウンジの「藤」や「千扇」と名の付くものは、大方が本家の名残かも知れませんね。30年位続いてる店があって、現在若いママさんなら店名の由来についてはもう存知上げないでしょうね!?

はい、今回も大阪のクラブについて書いてみましたが、如何でしょうか?面白かったですか!?それとも不満足でしたでしょうか?

最近、他のブログの関係もあり、大阪のグルメブログに集中できなくて申し訳なく思っている次第ですが、まだまだ面白い話を提供してゆく所存ですので、宜しくお願い申し上げます!

★ここに、ロシアン・パブクラブの記事が少しあります。

★そして、ミスユニバース・インターナショナル・クラブの記事を紹介しましょう。

どちらも面白いですよ!!グッドラック!!

★大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?
2つクリックして頂けるととっても嬉しいです!感謝!

人気blogランキング   にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます!

大阪グルメ そば 蕎麦

出雲そばについてご存知でしょうか?所謂島根県の出雲地方のそばを総称して出雲そばと呼びます。今回紹介するのは、 大阪市は島之内にある出雲そば専門店です。本当に小さなお店なんですが、以前から気になってしょうがなかったのです。25年前から知っていますが、一度も入ったことがないんです。この店の先で習い事をしていましたので、いつも店先を素通りしていたのです。

それでは、この出雲そば 島之内について語りたいと思います。宗右衛門町筋を東に向かい、堺筋を越えて1分の処に、出雲そば 島之内はあります。この店は、昼間の喧騒から開放され夕闇が迫る頃、ムード満点の小粋なお店に豹変するんです。

二階のお座敷でしょうか、灯りが点りましたね。この鰻の寝床の様な二階奥座敷、どうなってるのか興味ありますね。

夜の街が目覚める頃、店主の粋と遊び心を感じるこの看板が蘇えります!う〜ん、これは単なるお地蔵さんなのでしょうか!?なにやら、別のイメージも瞼に浮かんでまいります。皆さんは、どう感じるのでしょうか!?笑い^^!

昼間です。
大阪のグルメブログ 出雲そば




























大阪のグルメブログ 出雲そば

















大阪のグルメブログ 出雲そば





























大阪のグルメブログ 出雲そば






























最後まで読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!

★大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?
2つクリックして頂けるととっても嬉しいです!感謝!

人気blogランキング   にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます!

大阪グルメ 通販

フェヌグリークとは?フェヌグリークという香辛料に興味はおありですか?フェヌグリークが昨日からブレークしてますね。フェヌグリークというキーワード自体が一人歩きしている状況で、フェヌグリークの実態が今一つ判らないんですよね。そこで大阪のグルメブログが徹底的に判りやすく調べました。今があなたのダイエッ〜トチャ〜ンス!かも知れませんよ!?

テレビで、【1億人の大質問!?笑ってコラえて!】という面白い番組があるのですが、フェヌグリークの発信源は、笑ってコラえて!でした。リアルタイムで見ていたから間違いありません。笑い^^!

さて、このプログラムの中の「日本列島 農学部の旅」の中で、あの「アルアル大辞典」でも取り上げられた、唐辛子の成分のカプサイシンの生みの親とでもいうべき京都大学農学部の教授の次なる研究対象が、実はフェヌグリークなんです。

ちなみに、この先生は、カプサイシンの脂肪燃焼効果を世界で初めて証明した研究者として非常に高い評価を受けていますが、その研究に対する情熱は並みのものではありませんでした。

フェヌグリークの効能には、血糖値を下げたり肝臓に脂肪が溜まるのを防いでくれるメタボリックシンドロームの緩和やダイエット効果と素晴らしい夢のような期待が、効果があるようです。

<フェネグリークの特徴>

形は四角形で異常に固いが、1年草のマメ科の植物でなので植えると発芽が早い。ターメリックの黄色と同様にカレーの香り付けに使用されている。スパイスの専門家にとっては常識以外の何物でもない単なる知識である。
そしてさらに面白いのは、フェネグリークの粒をスタータースパイスとして油に入れるとすぐに焦げて恐ろしい苦味を発揮するが、上手にローストされれば一転して情熱的に甘く変化するという。そしてその際に甘美な香りを発するという摩訶不思議なスパイスなのです。
賢い者ならその香りを何かに活用したいと想いますよね。驚きました。実際、調べてみたら、安物のメープルシロップの香り付けに使用されているのです。メープルシロップと云えばカナダ産です。私の好きなカクテルにも使用します。(注意、カクテルの指南書には、大抵シュガーで表記してあり、その応用でメープルシロップを使用するのは最近のことである。又砂糖を砂糖らしからぬ、つまり目立たないように使用するのが腕の見せどころである!最近とは、この30年来のことである。)

<呼び名>
インドではメティ、又乾燥させたものを「カスーリメティ」と呼ぶ。
英語では、フェヌグリーク(学名Trigonella foenum-graecum)、フェヌグリーク(Fenugreek)と表記し、別名フェネグリークともいう。
日本名の「コロハ」は、恐らく中国名「胡廬巴」からの転用か!?!

<原産国>
地中海地方から、中近東、アフリカ、インドへ!

<その他の効用>
香辛料、滋養強壮、栄養補給、食欲増進、解熱剤、催乳作用、バストアップ効果がある。希に飼料としても活用できる。何せ栄養満点だから!

催乳作用ハーブ効果の根拠は、フェヌグリーク種皮に含まれるステロイドサポニンが女性ホルモンの前駆物質で、体内で女性ホルモンに変わり、女性ホルモンが増大するため!

<手に入れるには?>
大手スーパーや百貨店、スパイスの専門店、輸入食料専門店などが確実でしょう。注意!漢方薬の店では価格が高いかも!?もしくは、その逆も考えられる!?ちなみに、この10日ほどは、大丸・高島屋・阪神百貨店では手にはいらないでしょう。穴場が東急ハーンズか、外資系の大型郊外スーパーと、やはり輸入食料専門店でしょう。笑い^^!

そして、マイ・フェヌグリークを料理に活用し、且つダイエットにも、そして女性ホルモンを整え女性の更年期障害にも対応出来そうです。

さ〜、私のこの記事を読んで今にもフェヌグリークが欲しくなりませんでしたか!?そんなあなたに、グッドラック!!今があなたのダイエッ〜トチャ〜ンス!そんなあなたの大阪のグルメブログでした。

最後まで読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!さて、この記事はお役にたちましたでしょうか?この記事の情報提供は大阪のグルメブログのオリジナル記事によるものです。

大阪グルメ ラーメン 

希望軒のラーメンについてご存知でしょうか?希望軒のラーメンは、大阪は高槻市の阪急線南側駅前を50メートルほど東に下ったところにあります。

阪急高槻市駅前の南側には、古い高山右近の時代まで遡るという城下町に端を発する城北通りがあります。車一代がやっと通れる狭い通りなのですが、南北に抜ける重要な幹線道路でありさまざまな飲食店が雑居するとても楽しい通りなんですね。こちらが昔からグルメのメインでありメッカだったんでしょうか!?
戦後の街の発展と共に、南側駅前の通りは東へと発展して行き一号線までで終わり、現在に至っています。ですからこちらの方は結構モダンで大きなお店が多いんですよね。
又、南北の城北通りに、一号線から東西に斜交いに差込繋がる裏路地が2本ほどあるのですが、こちらもディープで面白い店が密集しています。一般的に、阪急線の北側はビルが多く近代的な建物が多く発展し、南側はまだ若干情緒が残っていますね。

そんな阪急線南側駅前付近に約7件ほどのラーメン店が在る中、かなり以前からその地位を確立しているのが、希望軒のラーメンなんですね。はっきり申し上げれば高槻市のラーメン店はどれもレベルが高いですよ!私は大好きです。
       <希望軒>
大阪のグルメブログ
















ここ希望軒のとんこつは、違いますね!久しぶりに合格点80点を差し上げたい気分です。一瞬背脂のみで勝負かと思わせるほどのマイルドさがあり、酷と香りがいいバランスを保っています。勘違い豚骨ラーメンは、「臭いのがいいんですよ」なんて、餃子と間違えてるような店がたまにありますが、一応食い物なんですからね。
大阪のグルメブログ
















写真では普通のラーメンの麺に見えますが、極細ではありませんが、典型的な九州の豚骨ラーメンにあう細麺です。25年前の熊本一番の麺に近いものがありますね。茹で加減も合格です。

ダボの中でちゃんと麺をほぐしかき混ぜてるのが判ります。酷い店になると茹でるだけで客に出すので、麺の表面の粉っぽさが取れないので、荒い仕事だと直ぐに判ります。一般人は判らないかな〜!?インスタントラーメンもちゃんと洗って下さいね。そしてポットのお湯を使うと最高です。一度お試しを!
大阪のグルメブログ
















先日紹介した博多豚骨ラーメンのちょうてんの秘密がこの希望軒のとんこつラーメンで解明されました。限りなく細かく砕かれた骨の粒々だったんですね。最近はこれでより酷と旨味に加えて、スープの舌ざわり感と喉越し感をアップしているんですな!?成程!?骨なら通りで味がしない訳だ!納得!希望軒の説明文が読めますでしょうか?
大阪のグルメブログ
















思わず替え玉追加いっちゃいました。替え玉はチャーシュー付きで130円でしたか?ここで、私は久しぶりなのでミスを犯してしまいました。替え玉は少し余計に湯がいてもらった方が美味しく頂けます。つまり若干柔らかめにということです。それと、想定外だったものですからスープを頂き過ぎました。笑い^^!

7分以上経過すると急激にスープの温度が下がりますし、エアコンの影響も大きいですね。冷めたスープに硬い麺は、味が180度変り印象が悪い食感になります。最後の30%は苦痛になりますよね。完璧を求め過ぎでしょうか?笑い^^!
大阪のグルメブログ
















酔いどれ吟遊詩人がお奨めします。高槻市の希望軒!
大阪のグルメブログ





















最後まで読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!

★大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?
2つクリックして頂けるととっても嬉しいです!感謝!

人気blogランキング

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます!

大阪グルメ情報 鮮魚

牡蠣はお好きですか?今日は、牡蠣について話したいと思います。私は、数年前から宮城県産の牡蠣にはまっています。

それはなぜかと申しますと、平成11年から15年頃にかけて広島県産の牡蠣が甚大な被害を受け、全国的にその影響が拡大しマスコミをにぎ合わせていました。その原因は、赤潮だったか、何かの牡蠣特有の病気だったのかは覚えていません。

そこで、その頃、当時家を購入する前に15年も住み慣れた大国町で、私が良く通っていた大国町方面では、木津市場のそれを除いて、一番美味いカゼンという寿司屋さんがありました。

店に入って、右側に20席はあるカウンターが奥に伸びて、左にはお座敷風の六席のテーブルが3つほどありましたでしょうか!?そのカウンターの始る入り口に近い位置に水槽があり、その中に鯵やハマチ、平目に鯛、時には太刀魚、もう一つ別の水槽には伊勢海老などが入っていましたね。

そして或る日、忘れもしない、いつもの通り西梅田地下のぶらり横丁でしこたま飲み、最終の11時40分の電車に辛うじて滑り込み、心地よい車両の揺れに身を任せ一時のまどろみの世界を楽しみ大国町の駅を地上に出た時、一瞬にして凍りつくような冷気と時折襲ってくる寒風に酔いが冷める冬の寒い日でした。

私はまだ飲み足りないと、飲む口実を冬将軍のせいにして、またこの寒さから直ぐに逃れたいため行き着けのカゼンに飛び込みました。

いつもの指定席に座り熱燗などを注文しくつろぎ何気なく水槽にに目をやると、普段見慣れない貝類の様な一群が底の角に見て取れたんです。牡蠣だとすぐに判りましたが、私が認識している子供の頃から馴染んだ広島さんの牡蠣の形と、違和感が湧くほど違うものでした。まるで細長い瓢箪のような牡蠣なんです。

「マスター、これ牡蠣だよね!?」と思わず尋ねました。

「うんそうだよ、広島の今ないからね。宮城県のだけど、美味しいよ!一つ試してみる?」

もちろん、了解し3つもらいました。いや〜、驚きましたね!美味いのなんのって!追加で、牡蠣ばかり都合切良く10個は平らげました。生のみ、にんじんの極細切とわけぎをポン酢の入りの付け皿に加えて一緒に、檸檬や酢橘でピールしてみたり(カクテルでは効果ありますが、牡蠣には意味ありませんでしたね。笑い^^!)、そのままたっぷりかけてみたり、終いにはニンニクを特別にオーダーして楽しみました。本当に迷惑な客でした。笑い^^!ニンニクの風味はいけますが、舌触りは如何なものでしょうか!?笑い^^!でも体には良さそうな感じがするのですが!?所謂かに?

一個300円でしたが、私の我儘オーダーで前の日に予約して、10個とか5個、20個と仕入れてもらいました。ま〜、美味かったですね。日本酒にも合うし、スカッチのモルトにもきっとあいますよね。

なぜ、私が牡蠣にそこまで拘るのか?と申しますと、幼い頃の伏線があります。それも2つです!笑い^^!

一つは、アラウンドザワールドのシーム曲で知られた「兼高薫世界の旅」で、ポルトガルかイタリアかスペインかカナダかの港ロケで牡蠣が出てきて薫さんが美味しそうに食べていたんです。恐らく全部の国かも!?

そして、もう一つが、こちらは朝7時20分に放送される、見城美枝子(みえこ?)さんの旅番組で、スイスのレマン湖で取れたての牡蠣に檸檬をたっぷりかけ頂くというシーンが私の脳裏に焼きついていたからです。同じ様なことをいつか大人になったらやってみようと、この小さな胸に、けな気にじっと秘めていたんです。そして、その願いがかないました。アイスクリームを丼鉢いっぱいに食う夢もかないました。出石の皿蕎麦を50枚以上食べる夢も叶いました。神戸ビーフも堪能できました。笑い^^!世界の名酒の50万円位のものも一口堪能できました。(30万円程度のものはざらに経験しています!)ですが、グルメという欲望は、私の貧乏根性のはるか先にあります。この程度の欲望でよかったと現在思っています!笑い^^!安上がりでしょう!笑い^^!

写真は、某スーパーで偶然、たまたまおいていたものを一人で8割方独占し、24個ほど買い込んだものです!時期は昨年の暮れでした。笑い^^!当然剥くのは私の役目ですが、素手で剥いていましたら、5箇所以上出血していました。笑い^^!これは、確かに牡蠣を剥く大会が行われるのも羊の毛を刈る大会が開催されるのも納得ですね!笑い^^!寿司屋さんは大変です。

はい、今日は、痛くて、美味しいくて、思い出深いお話でした。最後まで読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!

疲れました!?ご苦労様です!笑い^^!
牡蠣















牡蠣















★大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?
2つクリックして頂けるととっても嬉しいです!感謝!

人気blogランキング

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます!

大阪のグルメ バー BAR

夜間飛行 ホテル日航大阪についてご存知でしょうか?本日は、夜間飛行、ホテル日航大阪についてご紹介したいと思います。

名前の通りホテル日航大阪心斎橋のメインバーが、かの有名な夜間飛行です。東京は新宿の副都心にある安田火災海上ビルに良く似た形状のホテル日航大阪の建物。その北側の入り口から入ると正面にいきなりエスカレーターが待ち構えています。そのまま流れに身を任せて2Fフロアーに上がり、ぐるっと右手に踵(きびす)を返すと白い大理石の壁に5メートルはあろうかという蒼い空間が現れる。

大阪のグルメブログ















その狭く高く感じる入り口を数メートルくねりながら中に進むと、右手奥に眩いばかりの横ストライプと縦の線が上下に連なったのカウンターバックが目に飛び込んで来ます。左手かなり奥にはピイアンノが薄暗い中、目を凝らすと確認出来ます。暫らくして目が慣れてくると、濃紺色を基調とした淡い品格の内装がシックで味わい深い大人の時間を予感させてくれます。そして、更に左手に来た路を戻る様に振り返ると、その先に西洋的建築様式で区切られた数十坪ほどの空間が広がっています。

20数年前、私と弟分の境田の2人は、入り口で人数と最終オーダーの確認・案内も受けることなく顔パスでカウンターにそそくさと座っていました。勉強会と会合と称しては、私はBARテキサスからの2次会、もしくはパチンコや映画を観たりした後で、彼が当時大阪で高級ディスコと謳われた地下のサンバクラブの仕事が引けるのを夜間飛行で待ち、いろいろと酒の話やとりとめのない会話をしたものです。

そのころ2人は、スカッチ(我々は日活映画を気取っていましたからこう呼びます!)やバーボンなどそれぞれ100に近い銘柄を飲み、大手の有名どころの数十銘柄は利き酒が出来るほどになっていましたね。

私は、カラオケがメインのショウパブで平からマネージャ、南の炭屋町でデスクジョッキーの真似事に、ラウンジのチーフと昼間の仕事のあいまに夜のバイトに励んでいた。そして本格的にバーテンダーを目指そうかとしていたころだった。

境田は、境田で、東京に一人旅などして、いろいろ廻った結果、銀座のクールやバーラジオでの体験で何かに目覚めた時期だったように思う。おっと、くだらない昔話はこの位にして!

そして、この夜間飛行で或るバーテンダーの方と出合った。その方は椿原さんといい、確か奥さんが島根県の西部出身であった。(ちなみに、島根では鳥取の様に西部東部という表現は先ずしない。参考までに!)私はいつもほぼ泥酔ではないが酔っ払っていたので、数える位の会話しか覚えていないが、境田はいろいろと教えて頂いたようである。

そして、我々は、街場のバーとは違う洗練され、そして一定の距離を置いた、所謂ホスピタリィティー的なサービスの真髄を味わい、教えられたのです。憧れましたね。

我々が、ジンフィズに始まり、マティーニ等のオーダーを通せば、私には私のレシピの、境田には境田のマティーニが出てくるのです。まあ当然のことですが!?親しくなって2年ほどでしたかね、椿原さんは沖縄の日航ホテルがオープンする際に請われて行かれましたね。あれから約二十数年が経ちました。お元気でしょうか?

ホスピタリィティー的なサービスのシームで、もちろんバーに限ってお話すれば、関西のホテルのバーでは、夜間飛行以外では、リーチバーともう一つ上げるならば、私に限っては、ホテルニューオータニのホワイトキャッスルである。お名前は、約20年位前の手帳に書いてあり失念している、大変ご迷惑をかけた若いバーテンダーの方がいらっしゃいました。それも3回位かな!?笑い^^!

当時、ホワイトキャッスルのカクテルグラスは、オリジナルで製造された日本一いや世界一高く30センチ近い高さだったのだが、まるでシャンパングラスである、私は都合3回は割っているのである。それを、かの方は半分以上飲んでしまっているのに、にこやかに作り直して下さいましたね。忘れている私にどこかで境田が教えてくれました。笑い^^!

ここで話は転じます。多少酒に詳しそうなHPやブログを参考までに拝見したことがかつてあったが、その道のプロで無い限り、関西でバーテンダー名やグラスの事まで語れるのは、私しかいません。あ〜自慢でした。だって誰も誉めてくれないから!一人で悦に入っても誰にも判ってもらえないと辛いですね。・・・は置いといて!そして、洋酒をワインのように説明できるのは私だけでしょう。あ〜自慢でした。もういい!?笑い^^!

各BARには、考えに考えぬいて、ホテルの名を辱めない様に、そのBARの看板となるオリジナルカクテルが存在します。

それは、女性向きで当時からスッチーなどが好んだカクテルで有名な”ボルドヌイスペシャルNO1”ですね!!(ラムベースに柑橘系のパイナップルやマンゴージュースを加えさらにブランデーを浮かせたもので、甘いようだが口当たり爽やかで、きりっと締まり、ブランデーがラムを押さえ酷と云おうかまろやかにする。ラムだけの硬くて鋭いイメージを柑橘系で厚みと広がりを出し、ダンスと云ってもよいか!?そして、口に一瞬苦味が広がるのをブランデーの芳醇さが押さえ込み品と優しさで包み込む。爽やかといっても、喉に引っかかる喉越しが最高である。ビールのコンスターチの役割をするのである。まさに日本のビールの様な感じである。・・・といった感じですかね!?判ります?いきいき3国生活さんとニッキーさんならご理解頂けると信じてます!!)1300円。ちなみに、ラムは決して固くて鋭い酒ではありません。又、ウオツカと比較すれば、ウオツカの方が鋭くなります。度数にもよります。あくまで、比較表現ですからね。私の友人のあほは、やたらしょうも無い突っ込みをいれてくるので、一応解説を入れておきました。

ちなみに、32Fのジェットストリームは、今では宴会のみで、バーとしての運営は止めたようである。残念である。加えて、当時はボトルキープも出来たはずである。街場のBARとホテルのBARの技術的な差として、本格的なクラッシュドアイスが出来る機械を導入しているかどうかは私にとっては大きいですね。特に大阪では、老舗のBARは未だに、5mmほどの塊の氷を使用する店が大半です。故に、フローズンダイキリをストローで楽しむなんてことは、街場のBARでは到底できないし、ストローでの食感を覚えてしまうと、グラスからのアイスが時折グラスの縁にあたって流れが滞るのは興ざめである。取り合えず今日はこんなところです。疲れた〜!お疲れ様です。読むのも疲れますですね!笑い^^!ご苦労様です!笑い^^!

住所 大阪市中央区西心斎橋1-3-3 日航ホテル2F

営業時間 
月〜金曜 16:00〜01:00
土・日・祝日 14:00〜01:00
TEL 06-6244-1197

最後まで読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!さて、この記事はお役にたちましたでしょうか?グッドラック!!

前回は、リーチバーの紹介でした。
次回のバー・BAR巡りとお酒の探訪はどこになるやら!?お楽しみに!

最後まで読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!

大阪のグルメブログは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、あなたの清き一票を下さいませんか!?

人気blogランキング   にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

この記事の情報提供は、大阪のグルメブログのオリジナル記事によるものです。
これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます!

大阪のグルメ バー BAR

リーチバーについてご紹介したいと思います。
そう大阪は、中ノ島のリーガロイヤルホテル(旧ロイヤルホテル)のリーチバーです。

その前に、若干前置きをお話します。私は、大阪から神戸・京都の数あるホテルのメインバーの大半は廻りましたので、お奨めはたくさんあります。

さて、以前もお話ししましたが、私が洋酒に目覚めるきっかけとなったのがテキサスというヨーロッパ通り(地元の人間はこう呼ぶ!)、正式には周防町にあった店なんです。そして、そこのマスターと親しくなるにつれ、洋酒や、水商売、BARの歴史、マスターの故郷京都の遊びのイロハなどと、若い青年には目くるめく様な世界を出し惜しみせずに教えて頂きました。

そして、あそこのバー、どこそこのBARが評判がいいよと情報を得て、給料日から2週間位は毎晩どこかに通いましたね。「若い内は貯金したらあきませんよ!」という金言をそのまま真に受けていましたから。いや、これはテキサスのマスターではないか?笑い^^!「男は、40過ぎまでは貯金したらあかんよ!」というのもありましたね。非常に、私に取って都合のいい金言でありましたね。笑い^^!ま〜、或る意味平敦盛を気取って青年初期を過ごした訳です。

さて、そこで大阪のホテルの主にメインバーを徒然に思いつくままに紹介いたしましょうか。一番目には、やはり歴史と格式と内容サービス共に、関西でトップの旧ロイヤルホテルのリーチバーでしょう。そして、軽く音楽も楽しみたいのなら地下に降りてぐるりと廻るとセラーバーがあります。英国の陶芸家バーナード・リーチ氏設計の重厚な木調様式で広い空間と大きな張りと、照明が弱いわけではないが、吸い込まれそうなダークな色合い。そして、関西ではほぼないものはないと云われていましたね。

そして、28歳頃、親しくなったバーマンの方(残念ながらお名前を失念してしまった)に教えて頂いて驚いたことがある。ホテルのバーテンダーというのは、最初から希望してなる人もいるのだが、人事異動で、何年かすると若い内は違う部署を転々とするらしい。普通の企業と全く同じなんですよね。だから、一から洋酒やその他のことを勉強する訳です。興味がなかったら少し辛いですよね。そして、他のホテルでは、少し年配のベテランの方で何十年この道一筋という方もいらっしゃいます。面白いですよね。

さらに、その辺りの事情を語れば、有名なバーテンダーの方は、よく引き抜かれますから、「あれ数年前あそこのホテルに居ませんでした?」なんてことはよくある事です。特に新ホテルがオープンする時は、60%以上同系列ホテルか、全く別の同地域の力のある方を引き抜いていましたね。最近はどうでしょうか?新神戸オリエンタルホテルがオープンの時は驚きましたね。

アクティ大阪の12Fのサンドバンクからイキナリでしたからね。約25前の話です。そして、その後の方は、本町のDOスポーツプラザの2F明治クラブからでした。南港のUFJがオープンし、新しいホテルが乱立した時も面白かったですね。又、傾向として、ホテルで育ったバーテンダーは以外と自分が独立して店をだすというケースは希ですね。私の知る限りでは、身近には皆無ですね。逆に、町場のバーの中堅クラスがホテルにスカウトされるケースは多々ありますね。

ちなみに、セラーバーは、ワインセラーのセラーです。私が高校2年生の時に我が母校(ど田舎)の学園際に、ピアニストの世良譲さんがお越しになられた時に、云われたのが、「セラーバーは私の店ではありません」というものでした。ついでにどこに行ってもカレーを出されるのが迷惑とかなんとかでした。当時世良さんや、中村ひろ子女子はカレーのCMに出演していたからです。笑い^^!

BGMが流れるのでは、ホテル日航大阪の2F夜間飛行ですね。15年位前は、女性の弾き語りでなかなかの方がいましたが、最近はどうでしょうか?ちなみに、私の家から5分以内のところなのですが!笑い^^!遠いですね。本格的なタレントや歌手の声がホテルで聴きたいのなら、最上階のジェットストリームですね。タレントの内容によりますが、以外と安いですよ。

加えて、丸ビルの先のヒルトンホテルの中2Fの吹き抜けの様な空間なのですが、李白バーですね。不思議なのですが、私は20年位前初老の白人男性がある期間ピアノを担当していたのを覚えている。ホテルの場合は、町場の酒場と違い一般的には日本人が多い。100%かな!?

後、2・3あるが、これは紹介には値しないですね。本日はこれまで。

次回は、夜間飛行のバーマンと、幻のオーキッドバー(本町の国際ホテル、もう存在しません)について紹介したいと思います。

<リーガロイヤルホテル(リーガロイヤルホテル) >

住所 530-0005 大阪府大阪市北区中之島5−3−68
TEL 06-6448-1121
FAX 06-6448-4414

<アクセス>
JR東海道線大阪駅→JR環状線内回り行き約2分福島駅下車→徒歩約10分

送迎あり
[往路]JR大阪駅からマイクロバス(事前連絡必要)
[復路]JR大阪駅までマイクロバス(事前連絡必要)

最後まで読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!

前回は、バー 路さんの紹介でした。
次回のバー・BAR巡りとお酒の探訪はどこになるやら!?お楽しみに!

最後まで読んでくれて有難うございます。
当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか。

左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!

この記事は、大阪のグルメブログのオリジナルによるものです。これからも、真実のグルメ情報を追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。

大阪のグルメ バー BAR

バー 路さんについてご存知でしょうか。

こんにちは。酔いどれ吟遊詩人です。「バー路」さんい関するこの記事は、より読みやすいように一部加筆し推敲いたしました。

今日は、洋酒の店、「バー路」について取り上げたいと思います。
所謂、大阪市内のBARで老舗中の老舗の一つです。

路さんはあまり人に教えたくないし、記事が長くなるんですよね。
それはなぜかと申しますと、路さんは基本的には「一見さん」お断りであります。ですから、昔は「会員制の札」がドアに掛かっていました。

まあ〜さて、そうは言いつつも紹介しましょう。

法善寺の水掛不動さんから、歩いて1分程の東西に続く石畳の通りを総称して、それを法善寺横丁と呼びます。

法善寺横丁とは、BARに高級割烹から小料理屋までが揃った玉手箱の様な、まさに魔法で作られたかの様な通りで、非常に大阪らしい独特のムードが漂う空間域の通りなんです。

そして、そんな法善寺横丁通りの中ほど北側の路地左手に洋酒バー路さんがあります。

8坪程の店内は狭いながらも、そこは人間性の品格と生きざまの勝負が繰り広げられている。昔はもう少し狭かった様な気がします。

生半可な洋酒の知識とエゴイズムは通用しない。軽い会話の中にも、魂が試される、本物の威厳が存在します。

だから、謙虚でないお人には教えられない今では数少ない本物のBARなんです。

全国的に、バブルの頃には雨後の筍の様にBARやプールバーが乱立しましたが、その大半が消えて行きましたからね。

<写真は2年前のものです!>
大阪のグルメブログ














先ず、店名の「BAR 路」は、看板の名物女将井畑路さんの名から一文字頂いてる訳ですね。
店がオープン当初から若い芸人を育てるのが生きがいとマスコミにコメントされていましたね。まだお元気なのだろうか?

大抵、早い時間にドアを開けると、右手カウンター奥の椅子にちょこんと座っておられましたけれど。そして忙しくなると切り盛り采配されていましたね。

お客さんの職業や名前や顔など、まさに大昔の番頭さんの様に覚えておられました。吉田BARや銀座クールの奥さんも同じ役割をされていましたね。ずばり云えば、最近はこういった歴史と品格のある店がありませんよね。

そして、南サンボアで修行された息子の井畑貴彦さんご夫婦やその娘さんが長らく支えてきたのですが、私は存じ上げなかったのですが、その路さんも世代交代していました。

店が焼失する前から貴彦さんの甥に当たる松浦雅則さんを後継者として育てていらしたようです。聞くところによると、温厚なマスターと甥との軽妙洒脱な会話が人気とのこと!

これは、明日にでも行ってみましょうかね!?もう20年は行ってませんからね?私の自宅から自転車で5分も掛からないのに。笑い^^!

さて、読者の皆さんは、2002年9月9日、中座(道頓堀)がガス爆発が原因で法善寺横丁全体が類焼した事件を覚えているだろうか?路さんも、この中座の火災で焼失してしまいました。

創業は昭和三二年ですが、現在の法善寺横丁には昭和四三年に区画整理のため移ってきたそうです。私が初めて路さんのドアを開いたのは、26〜28歳頃でしょうかね。日経新聞のキャップのMさんに紹介してもらったのがきっかけでしたね。

そして、往年の路さんには、文化人、噺家が常連客として多く有名でした。ですから私なんかデビューがかなり遅れた口ですね。

ざっと紹介すれば、3代目桂春団治、六代目松鶴、春蝶、藤本義一氏が特に有名ですかね。

3代目桂春団治や春蝶は、路特性の「レーズンバター」をよく持ち帰りした話なども伝わっています。

今から約30年前頃、藤本義一氏司会の11PMで、路さんを拝見したような記憶があるのですが、つとに此の頃は記憶があいまいですね。

最近では、木村政雄氏や笑福亭松喬も常連客に名を連ねているようです。(注意、最近というのは、80〜90年代〜と長い)

大阪のグルメブログ

















昔から、路はサントリーの角がメインです。
そして、路のジントニックは、ライムと共によく冷えた銅製のカッパーマグで出されます。一般的には、檸檬です。

そして、20年前はなかったと想うのですが、先代の吉田BARもそうでしたが、野菜スティックが珍しいサービスですね。

恐らくあさつきかワケギと大根、にんじんの細くスライスしたものがコップに入れて出されると想いますが。

ちなみに昔は、壁の時計は15分程進んでいましたが、今はどうなんでしょうか!?

以上、洋酒やカクテルに興味をお持ちの方は、一度は路さんに訪れてみて欲しいものです。その際には、正直に、一見ですけれど宜しいでしょうかと断りをいれてお尋ね下さいね。

ちなみに、別記事でも書きましたが、路さんの、井畑マスターのステアーで作るドライマイティニーは効きますよ。
因みに、BARウィスキーもステアーですね。

過去、私は早い時間にばかり行きましたので、酔いが早かったのかも知れませんが。

<洋酒の店 路(みち)>
住所 大阪市中央区道頓堀1-7-10 大阪屋バイストリート横丁ビル1F
TEL  06-6211-0928

前回は、フレシネ(freixenet)ファンブログの紹介でした。

次回のバー・BAR巡りとお酒の探訪はどこになるやら!?お楽しみに!

最後まで読んでくれて有難うございます。
当サイトは、人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか。

左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!

この記事は、大阪のグルメブログのオリジナルによるものです。これからも、真実のグルメ情報を追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。

大阪グルメ ラーメン 

和歌山ラーメンについて取り上げたいと思います。和歌山ラーメンと申しましても、昨今全国のどこにでもありますが、大阪は千日前の和歌山ラーメンなんです。実はこの店は一種のアンテナ店ではないかと私は推測しています。アンテナ店というのは、本町に我々業界人には有名な店があるんですが、そことは完全に違うのですが、何かと不思議な店です。

かれこれ、28年通っていますが、1年に2回利用するかどうかという具合です。兎に角この店は、流行の味に便乗して切り替えるんです。そうすることによって生き残ってきている訳なんですね。

で、さらに面白いのが、実は現在は閉店してないのですが、直ぐ右隣にもラーメン店があったんです。片方が味噌主体なら、他方は豚骨主体と微妙な棲み分けをしていました。笑い^^!ただ、時代の流れには逆らえず隣の店は消えてゆきました。残念!

そして、この和歌山ラーメンの味にしてから、そうですねこれこれ8年位はたちましたかね!?で、変わるのは味だけではありません。店名も和歌山ラーメンとモロニ変わるのです。笑い^^!

味は本家本元には及びませんが、十分に満足できます。笑い^^!糾しスープはあれです。恐らく業務用でしょう。そして、量なんですが、この手の中細麺には当然なんですが、微妙に足りませんよね。それはそれでいいんですが、言ってもしょうがないからですが、替え玉がないんですよね。だから最初から大盛りで注文しなければいけないのです。腹具合って、食べてみないと判りませんよね。その辺りがね〜!?

今から、飲んだ時はよくここに来たんですよ。御堂筋では金龍で決まりですが、ここは千日前で一等地ですからね。バブルの時は儲かったんじゃないでしょうか?笑い^^!ちなみに、やはり20年位までは、キャバレーSUNとか相生橋筋のところには、よく”元宝塚”を売りにした客引きのお姉さんやおじいさん達がいましたが、明け方たまにですがその皆さんも利用されていましたね。皆どこに行ってしまったんでしょうか?

そんな、思い出深い千日前の、現在和歌山ラーメンでした。
最後まで読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!

大阪のグルメブログ
















<栄光の70年代、今日の思い出の一曲>
★Youre only lonly
by J・D・サウザー


★人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?
2つクリックして頂けるととっても嬉しいです!感謝!

人気blogランキング

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます!