大阪グルメ 寿司
鶴橋のすし幸についてご存知でしょうか?
今日は、鶴橋の寿司屋すし幸についてご紹介したいと思います。
![PA0_0036[1]](https://livedoor.blogimg.jp/mirai7375/imgs/f/0/f0e01c8a-s.jpg)
知ってる人は知ってる、知らない人は全く知らないそんなお店について紹介したいと思います。
もしあなたのご友人がグルメを気取っているのなら、こう尋ねてみて下さい。
「鶴橋のすし幸で食べたことある?」ってね。笑い^^!
粋を気取ってる人がいたなら、同じですね。
「鶴橋のすし幸で食べたことある?」ってね。笑い^^!
あの焼肉のメッカとも云われる鶴橋は、JR鶴橋駅のガード下に、間口2軒ほどの小さなお店があります。普通日中その前を通っても気がつきません。
一応寿司屋の暖簾と提灯があるので寿司屋かな・・・と想像は付きますが、一見どう見ても立ち飲みのスタンドバーにしか見えないんですよね。そうですねん。何でこれが寿司屋やねん。看板の間違いちゃうん!?ほらね、隣にちゃんと「回転すし海幸」って書いてあるやん。えっ書いてある!?ほんならこれは!?やはり寿司屋でっか?・・・ちゅうことなんですよね。笑い^^!
![PA0_0035[1]](https://livedoor.blogimg.jp/mirai7375/imgs/6/3/633c1d89.jpg)
価格は、1皿200円から400円ですから、立ち食いにしては高いのでしょうか!?
噂では、かなりネタがいいものを出してくれるということです。
但し、私に言わせれば回転寿司のネタは酷いものです。亀すしやすし亀、更に栄鮓の普通の寿司が超高級寿司に思えるほどですから、巷の回転寿司と比較してだったら別段そんなに評価するほどのものでもないでしょう。
ま〜、昔からの江戸の落語に出てくる、元祖握りの江戸前寿司屋のスタイルを踏襲した寿司屋が、上方にあるという話題性としては申し分ないのですがね。「じゃ〜おまえ早く行って食ってその味を確かめて来いよ」といわれそうですね。笑い^^!
年内には行きます。必ず行きますので、それまでがまんしてね。
しかし、この暖簾で手を拭いていいのだろうか?
あ〜、やはり箸を使うのだろうか?
暖簾で手を拭いたら間違いなく怒られそうですね。流石に衛生面が発達した現代ですからね。
すし幸 (屋台風)左側
大阪府大阪市天王寺区舟橋町20-13
TEL 06-6762-7680
海幸? (回転すし)右側
大阪府大阪市天王寺区舟橋町20-13
TEL 06-6761-4758?
尚、当サイトは人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?
左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!
さて、この記事はお役にたちましたでしょうか?最後まで見てくれて読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!この記事は、大阪のグルメブログのオリジナルによるものです。これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。
今日は、鶴橋の寿司屋すし幸についてご紹介したいと思います。
![PA0_0036[1]](https://livedoor.blogimg.jp/mirai7375/imgs/f/0/f0e01c8a-s.jpg)
知ってる人は知ってる、知らない人は全く知らないそんなお店について紹介したいと思います。
もしあなたのご友人がグルメを気取っているのなら、こう尋ねてみて下さい。
「鶴橋のすし幸で食べたことある?」ってね。笑い^^!
粋を気取ってる人がいたなら、同じですね。
「鶴橋のすし幸で食べたことある?」ってね。笑い^^!
あの焼肉のメッカとも云われる鶴橋は、JR鶴橋駅のガード下に、間口2軒ほどの小さなお店があります。普通日中その前を通っても気がつきません。
一応寿司屋の暖簾と提灯があるので寿司屋かな・・・と想像は付きますが、一見どう見ても立ち飲みのスタンドバーにしか見えないんですよね。そうですねん。何でこれが寿司屋やねん。看板の間違いちゃうん!?ほらね、隣にちゃんと「回転すし海幸」って書いてあるやん。えっ書いてある!?ほんならこれは!?やはり寿司屋でっか?・・・ちゅうことなんですよね。笑い^^!
![PA0_0035[1]](https://livedoor.blogimg.jp/mirai7375/imgs/6/3/633c1d89.jpg)
価格は、1皿200円から400円ですから、立ち食いにしては高いのでしょうか!?
噂では、かなりネタがいいものを出してくれるということです。
但し、私に言わせれば回転寿司のネタは酷いものです。亀すしやすし亀、更に栄鮓の普通の寿司が超高級寿司に思えるほどですから、巷の回転寿司と比較してだったら別段そんなに評価するほどのものでもないでしょう。
ま〜、昔からの江戸の落語に出てくる、元祖握りの江戸前寿司屋のスタイルを踏襲した寿司屋が、上方にあるという話題性としては申し分ないのですがね。「じゃ〜おまえ早く行って食ってその味を確かめて来いよ」といわれそうですね。笑い^^!
年内には行きます。必ず行きますので、それまでがまんしてね。
しかし、この暖簾で手を拭いていいのだろうか?
あ〜、やはり箸を使うのだろうか?
暖簾で手を拭いたら間違いなく怒られそうですね。流石に衛生面が発達した現代ですからね。
すし幸 (屋台風)左側
大阪府大阪市天王寺区舟橋町20-13
TEL 06-6762-7680
海幸? (回転すし)右側
大阪府大阪市天王寺区舟橋町20-13
TEL 06-6761-4758?
尚、当サイトは人気ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票を下さいませんか!?
左サイド中段に投票ロゴがありますので宜しくお願い申し上げます。感謝!
さて、この記事はお役にたちましたでしょうか?最後まで見てくれて読んでくれて有難うございます。そんなあなたに幸運が訪れますように!!この記事は、大阪のグルメブログのオリジナルによるものです。これからも、真実の大阪グルメを追究して行きますので応援宜しくお願い申し上げます。